ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Sa・Ga2 -秘宝伝説-コミュの武器の中で意味が分からなかったものは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
色々あるSAGA2の武器ですが、名前を見ても何の事か意味が分からなかった武器って有りますか?




僕はレオパルト2でした。「何だろ?これ変なの?まぁ敵の攻撃も何故か防げるし、強いしいいけどさ・・・」と思って当時小学生の頃プレイしてました。



それがまさか戦車だとは思ってもみませんでした。物理攻撃も防げる訳ね・・

コメント(36)

何故か知ってたリア消女子だった自分てw
「じこしゅうふく」と「ながしめ」がわかりませんでした。

 どんな服なのだろう? とか。
 目玉を飛ばすアイテムなのだろうか? とか。
レオパルト2は「なんかすごいもの」的な認識でしたw ドカーンて音がさらに。
そして与一が弓の達人だと知らず、なんか大地とか英知とかすごいスケールのでかいものをなんとなく想像してました。
ヤマアラシをハリネズミみたいなんかと思ってた小学生の頃

今でもどんなのか分かってなかったり
自分はディフェンダーですね。
小さい頃は、名前からして防具だろと思ってて、
武器と気付いたのは結構あとでした(笑)
>ヘアピンさん
ヤマアラシ(山嵐)は、柔道の投げ技です。
「姿三四郎」の必殺技として有名ですが、一応、実在する技ですよ。
http://www.kodokan.org/j_waza/yamaarashi_j.html

ちなみに、自分はモンスターの技である「つばさ」がよく分かりませんでした。
翼を直接叩き付けるのか、それとも羽ばたいて衝撃波のようなものを起こすのか、
長年の謎でしたが、DS版では後者のような解説が書かれていますね。
でもその割には物理攻撃みたいなんですが……。
じこしゅうふく

攻略本みるまでそういう服だと思ってましたw
っSaGaトリビア
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3027917&comm_id=79117
アライのメット

モータースポーツを始めてみてわかりました。
http://www.arai.co.jp/jpn/top.html
ちょっと趣旨とは違うけど、小さい頃は『巨人グッズ』が理解出来なかった。

店主があの大きい家から仕入れてきたんだから、巨人が着けてた物だろう。それをなんで普通サイズのキャラが装備出来るの?って。


あとはガラスの剣…ガラスがなんでこんなに強いのかずっと理解出来ないwwwwww
『かそくそうち』
のSE『カチッ』。
……ああ、奥歯の横のスイッチね!と気がついたのは成人を迎えた後でした(笑)

あとはいまだに
『しちしとう』
がどうやったら7ヒットできるのかよくわかりません。
7つの刃から雷の龍でも現れるんでしょうかねぇ?(古)
「女神の心臓」を「女神の神像」だと思ってた友人がいました。
言われてみれば確かに…。

はて?
なんで自分は すぐに「心臓」だと思ったんだろう…。
ロケットパンチ

一回の戦闘で何回も撃てる理由が未だに分からない


紐か?


バズーカの弾が手の形なのか?


自動的に戻ってきてもキャッチ出来ないしなぁ…
>13:くーさん
完全な蛇足ですがGB版サガ2の取説には
YGマークの付いてるきょじんのかぶとが描かれていました。
「よいちのゆみ」

良い知の弓だと思ってた
> タマオさん
巨人は読売ファンやったか…全てが納得出来たwww

情報ありがとです(^^)
>15 ガクさん

逆に、なんかの物語で(スレイヤーズだったかな?)「神像」が出てきたときは、「心臓」だと思ってしまってました。多分こっちのパターンの方が多いかも。
武器だったかなんだったか忘れましたけど
「あくのそろばん」
あれよくわかんなかった。
>k弥生さん

しちしとう→七支刀

という刀です。
ちなみに国宝で一般公開はされていないと思います。

形状を説明すると、普通の刀から6本の刃が枝分かれして生えています。
そんな形なので『六叉の鉾(ろくさのほこ)』なんて言われていたりもしたそうです。
ということで、6本プラス1本で7回ヒットできます。
検索すると写真が出てきたりしますので、探してみるのもいいと思いますよ。
同じくレオパルト2はわかりませんでした
ほかの兵器じゃ攻撃防げないのに何でこれだけ防げるんだろうと不思議に思ってましたね
後、昔はスタンガンもわかりませんでしたね
ガン(銃)って付いてるのに何で麻痺するだけなんだろうと
所詮は小学生でした
>ゆうさん
国宝たったんですか!!!!
にしても破壊力は無さそうですねぇ。
画像見て納得>七支刀

はにわが持ってるのも分かりますね(´∀`)

まだ未入手なので頑張ります
七支刀は普段は奈良県の石上神社に奉納されていて一般の人は見ることは出来ませんが、
数年前に奈良県のどっかの博物館で開示された事がありましたね。

この時実物を見ておけば良かったなとちょっと後悔。


ちなみに七支刀が国宝なのは前述の通りですが、石上神社の拝殿も国宝指定されています。
…ってサガ2とは関係無いですねw
埼玉県行田市の博物館でも見られますよ。
幼少時、武器魔法のサンダーのしょやフレアのしょの「のしょ」ってなんだろうって思ってました。「のしょ↓」で発音してたのも恥ずかしい思い出です。
> 笑顔の侍@宏さん

ながしめ、、、。

私は何か長いモノで絞めるワザなんだと勝手に理解してた小3でした(笑)
フレームソード
アイスブランド

『フレイム』ならわかったけど、
フレームって何?眼鏡?
アイスはわかるけど、
『ブランド』って何?
と言う小学生時代でした。

今ではアイスブランドって意味も響きも大好きです。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Sa・Ga2 -秘宝伝説- 更新情報

Sa・Ga2 -秘宝伝説-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング