ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

we are nomadologists !!コミュの2.22 day of arts 〜美術館に行こう!〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【やりたいこと】
美術館へ行こう!
美しいものに触れ、心に潤いを与えましょう。

【実施日時】
2009年、2月22日(日)
とりあえず語呂がいいので・・。

【場所】
みんなで相談して決定。
候補地:六本木、上野、青山、渋谷・・などなど。

【ひとこと】
おいしいスイーツ食べながら、美術館をはしごしたいです♪
興味ある方はぜひ参加してくださーい。
初めましての方、友達連れて行きたい方も大歓迎です!
目指せ!団体割引!!(笑)


当日のざっくりしたイメージです。
12:30 集合
 ↓
13:00 美術館?
 ↓
15:00 お茶♪(スイーツを堪能)
 ↓
16:30 美術館?
 ↓
19:00 夜ゴハン(感想発表会などワイワイ)
 ↓
21:30 解散(予定)


想定予算は
美術館1500円×2回+お茶1000円+夜ご飯4000円=8000円程度かな?

コメント(8)

行きたいところがあればぜひリクエストください!

★参考まで。
http://dir.yahoo.co.jp/Regional/Japanese_Regions/Kanto/Tokyo/Arts/?frc=wsrp_jp0010

★個人的に行きたいところ。
・国立新美術館(六本木)
まだ行ったことないので。
http://www.nact.jp/

・三鷹の森ジブリ美術館(三鷹)
言わずもがな。
http://www.ghibli-museum.jp/

・長谷川町子美術館(桜新町)
おみやげで狂喜しそう・・マグカップと手ぬぐいが欲しい!!↓
※2/22は休館日なので別日だけど・・。
http://www.hasegawamachiko.jp/

・ギネス世界記録博物館(神谷町)
東京タワーの3階にあります。
バカっぽそう!(笑)
http://www.gwr-tokyo.com/index.html

・トリックアート美術館(高尾山口・・)
遠い・・。
けど、これもツッコミどころ満載の予感・・(笑)
http://www.trickart.jp/index.html

・原美術館(品川)
催しに興味あり。ほんとは初夏が気持ちいいんだけどねー。
http://www.haramuseum.or.jp/generalTop.html
参加したいでーす。
私も長谷川町子美術館行ってみたい!
売店、カワイイー!けど休館日なんですね〜

私も行きたい美術館探してみます♪
★むーちん
ありがとーう!!
長谷川町子美術館かなり盛り上がりそうだよね!?
これはぜひ別日に行きましょう。

あとこんなものがあると教えてもらいました↓
「ぐるっとパス」
http://www.museum.or.jp/grutto/index.html

もし活用できるようであればぜひ♪
高尾のトリックアート美術館は行ったことあるけど、超しょぼいですよ〜 花やしきと同じかんじ(笑)
高尾山がてらなら良いけど 美術的ではない…(^^;)



原美術館で今やってるジム・ランビー展はすごく良かったです!
No music,no lifeなノマには素敵かと。



国立新美術館、2月15日までだと「文化庁メディア芸術祭」に間に合うけど…
http://plaza.bunka.go.jp/
2月22日だと「加山又造展」だよ〜
http://www.kayamaten.jp/
ここなら地下のCIBONEのミュージアムショップもセレクション最高なので必須です。


あとは上がってないけど、六本木繋がりで森美術館の「チャロー!インディア」は見ごたえたっぷりです!
http://www.mori.art.museum/contents/india/index.html
ついでに展望台とスカイデッキに行ったり〜♪
http://www.roppongihills.com/tcv/jp/



…って多分私参加出来ないんですが…(涙)
あいにく22日は参加できないんですが・・・。

江戸たてもの園
http://www.tatemonoen.jp/index.html

ICCオープン・スペース2008(初台のオペラシティーです。入場料タダ!)
http://www.ntticc.or.jp/Exhibition/2008/Openspace2008/index_j.html
長谷川美術館が夕方なら、是非、サザエさん通りの「巌廻(ガンカイ)」へ!!
前に働いていた居酒屋さんです。
ロックなお店です。
安くておいしいしお腹いっぱいになるけど、ワイワイしたお店なので、行かれる時は
予約をおススメします。

三鷹の森は、この前行きました。
ひと月前から、チケット売り出しですよ〜。
ローソンで簡単に買えるけど、売り切れ注意です。
遅い時間になるとかなり混んでくるので、早めに入った方が良いと思います♪

22日は行けないのですが、こういうの、ステキ企画ですね〜。
★みなさま
いきなり今週末になってしまいましたが、22日(日)はおヒマですか?
これに行きたいです!

原美術館(品川)
「ジム・ランビー アンノウン プレジャーズ」
http://www.haramuseum.or.jp/generalTop.html

森美術館(六本木)
「チャロー!インディア:インド美術の新時代」http://www.mori.art.museum/jp/index.html

どちらもカラフルで楽しそう!!
興味ある方いたらご参加くださーい!
結局むーちんと2名という、ちょっぴりさみしい感じでしたが(笑)、森美術館に行ってきましたー♪
楽しかったよー!

普段使わない感覚を刺激するのはいいものだね。
また開催しますので、興味ある方はぜひご参加くださいませー。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

we are nomadologists !! 更新情報

we are nomadologists !!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング