ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメ車のいろはコミュの03y ユーコン 警告灯について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日ユーコンに乗っている時に、左足回りからキーキー、ゴーゴーという異音がしだしました。
ブレーキパッドの摩耗による音だと思ったのですが、音がでたりでなかったりします。
ハンドルを左右に振りながら、徐行で前後進走行した時に音がでましたが、
なんども走行しているうちに音が小さくなりました。

警告灯は、ABSとタイヤマーク?内にT/Cマークが点いております。

タイヤを装着したままですが、簡易的に自分なりにハンドルを左右に切って
タイヤ周りを確認しましたが、パッドおよびローターに異常はないように見えました。
タイヤもどこかに干渉しているようには見えませんでした。

現状走行しても異音がするだけでですが、気のせいかもしれませんが、
若干ハンドルに引っ掛かりがあるように感じます。

同じような症状を経験の方、または修理箇所が分かる方からの回答をお待ちしております。

コメント(3)

ブレーキパットは早く交換した方が良いと思います。

トラクションコントロールを検索して見ました。翻訳する余裕なくてすみません。。。

That's because traction control piggybacks on the antilock brake system and uses the same wheel-speed sensors to control wheel slip during acceleration. ... A problem in the system will usually illuminate a dashboard warning light that traction control is disabled and, in some cases, ABS as well.
希少車輌なので 日本語で検索してもヒットしにくいと思いますが…。英語で 「Yukon Denali Check ramp」とか …Check mark …noise broken とか 片っ端からググる 動画 画像 アメリカのお友達が アップしてますよ!
F150 乗りより(^ω^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメ車のいろは 更新情報

アメ車のいろはのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング