ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サビ猫ファンクラブコミュの野良のサビコの相談にのってください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨年は、このコミュにウランとアトムの2匹の里親募集出させていただきお世話になりました。
2匹は、うちの家猫に無事になって、室内飼いで元気にしてます。


今回は、うちの近所にいる野良猫サビコのことでお力をお借りしたくて、
トピックたてさせていただきます。



野良猫のサビコにはじめてあったのは春、4月くらいだと思います。
そのときからやせていて、具合の悪いこっていうのはわかっていて、
出会えればえさを少し与えていました。

見るからに風邪のような感じでしたが。。

会えたり、あえなかったり、まちまちで、夏になったくらいから、あまり食べなくなって、口からよだれ、血がまじっているようで口内炎ができているのはわかりました。。

会えるときは与えるようにくらいでずっときていて、

9月の頭にあったときに、
右目がお岩さんみたいに腫れあがり、膿みたいのにおおわれて、ひどい状態で、
口呼吸して苦しそうな状態でした。

急激に目がおかしくなっているのは、わかりました。

それから1ヶ月くらい会うことなくあきらめていました正直、だめかなーって。。。

そしたら、
先日、うちのアパートの階段であたしを待っていました。
えさを水分多めで与えたり、本当に具合が悪い様子で、部屋の前の廊下から動かなくなってしまいました。

その日に、ダンボールと発砲スチロールでボックスつくり、
暖かめに用意してあげたら、入りました。

それから、基本そこのボックスを寝床と思っているようになり、

目の状態が心配で、病院に連れて行ったところ、

眼球摘出したほうがよいとすすめられました。
もう見えてない目を持っていても痛いだけだと。
手術は7万くらいといわれました。


わたしの経済状況では、とてもじゃないですが無理な金額です。

その日は、点滴と目の応急処置などしてもらいました。。あと薬をもらってきました。(6000円なり)
エイズ・白血病。血液検査は、金銭的に難しいのでやりませんでした。


わたしのうちには、ウランとアトムの2匹がいて、
室内にいれることは出来ない状況で、具合悪い子をどうのなんて、
えさをやり、ボックスつくり、
なんてことしてるんだー、

野良には野良の生を全うする、寿命っていう考え方もある。

でも目の前で、餌食べるよりもあたしにスリスリよってくるサビコを見殺しにできなくって。。

体重は1,8キロくらいしかなかったです。

現在は、とりあえず体重増加を目標にたくさん食べさせるために高栄養なものを与えてる感じです。
でもボックスもとなりの部屋のかたも通るとこなのでいつまでもきびしいとは思っては、いたりしてます。



体重増加しないと手術はできないと思うのですが、、

もし少しでも安くできるところはないか、さがしたりしているのですが。。

逆に手術はしないで、楽にいられるように、点滴とかしたらよいのかとか。

東京近郊で野良猫に厚い、、安く治療していただける病院をご存知の方はいないでしょうか?

眼球摘出の経験のあるかた、


手術しても外に戻したら、意味はないのか?
いや、元から、手術なんて意味ないのか?
手術して回復したら、室内に入れてあげられる人いないかなー(むりかなーみたいな)

なんにもしなければいい、ほっておけばいいっていうこと言う人もいるし。。


とか、あたしの頭も少し困惑です。。


具合の悪い野良猫にあったら、どうしていますか?
みなさまだったらどうされますか?


すこし、、、
ご意見あったら、サビ猫ファンのみなさまには少し元気もらえるかなーって思って書き込みました。

とりあえず、お金があったら病院に連れていけるので、

近いうちにフリマやろうと思って、お金稼ごうって思ってます。

不用品があるかたいたら、譲っていただけたらうれしいです。

こちらは東京・渋谷区京王線沿線になります。

写真はここのとこのサビコです。


病院で、歯は奥はすべてないと言われました。

年齢はわかりませんと。


うちのウランよりもスリスリであたしやほかの人に甘えてきます。
えさはだいぶ食べれるようになってきました。。
性格はサビらしく賢くて、いい子です。

どなたかアドバイスおねがいします。






コメント(48)

みなさんありがとうございます。。
まとめてのお礼になります、ごめんなさい。

今朝わたしが起きるのがおそくて、あわてて最初、ごはん用意して玄関でたらいなくって、、どっかに行ったのかなーと思っていたら。。

戻ってずっと待っていました、サビコ。

サビコ、って呼ぶとわかるようです。


わたしは一人暮らしで、実はペット不可のアパートに住んでいます。
たまたま、隣のおじさんが黙認してくれている状態で、
どうにかなっている状態です。

ペット可物件もさがしてはいるのですが。。

サビコのこともあったりで。。

私自身、うちの2匹に出会う前まで、猫も動物全般、苦手で嫌いでした。。
だから、正直、ウラアト以外の猫も本当少ししか触ったことなくって、、
サビコにも触れませんでした。。

笑っちゃいますよね。。

まわりで猫飼い経験のあって、今は飼っていないおうちとかで、この冬だけでも
サビコを飼ってもらえないか、とかも思ったりもするけど、
難しい話ですよね。

まずは体重増加と、手術できるお金集めかなーと思っているんですが。。

カンパ・不用品のお申し出うれしいです。
手術のメドがつく際にはおねがいしたいと思います。

不用品はこちらは京王線の初台が最寄です。
新宿・渋谷のそばです。
お近くでいらしていただける方いたら、おねがいしたします。
メッセージいただいた方、ありがとうございます。
今、病院について調べてみますね。

カンパなども本当、ワンコイン、タバコ代くらいでもうれしいので、、よろしくあー、切手やはがきで、テレホンカードなどでもうれしいです、
よろしく、おねがいします。
また、日記(猫以外もくだらない駄文です。)を
全体の公開にしましたので、サビコの状況の写真が大きくのっていたり、
以前の状況なども見れるかと思います。

うちの家猫のウランとアトムも載ってますので。。
メッセージもいただいたり、ありがとうございます。
サビコの年齢はわからないと言われました。
前の方の2本以外全部なくなってるんです。。
口内炎もすごく悪くってあるので。

これが猫エイズ・白血病の発症なのか?
または猫風邪、カリシウィルスとかなのか?
検査代もけっこう高いのでしていません。
血液検査も。

今、病院調べ中です。
眼球摘出する、体力もないのか、あるのか?
いや、手術するべきなのか、その分点滴などのお金にまわしたほうがいいのか。。考え中です。

東京近郊で野良に厚い病院の情報お待ちしてます。
 参加に承認が必要ですが、以下のコミュニティで相談してみてはどうでしょうか?
『口コミ! 動物病院SOS!!』 http://mixi.jp/view_community.pl?id=195514
動物病院のコミュの管理人さんにメールしてみます。。
どうもです。
みなさま、野良猫の手術に金額的に安くやっていただけるような病院を見つけました。神奈川の病院です。

明日かあさってか近日中に行ってきて、手術の必要なのか?
それとも体力的に無理なのか?すこし体力の回復はかれるといいのですが。。

病院代のカンパ、フリマへの不用品の提供は続けてさせてくださいませ。
よろしく、おねがいします。

また、報告いたします。

写真は今朝のサビコです。
前よりスリスリくる頭突きが強くなってきたような気がします。

目は痛々しくて、かわいそう。
鼻は鼻水がつまって、かたまってるのをあたしが必死にとってるんです。。
【サビコ速報】
リクカトさんが病院に行って来ました。(彼女の日記が更新されてました)

治療方針とかこれからみたいですけど、血液検査の結果
エイズも白血病も陰性だったんですって!それだけでもよかった・・・

彼女からこれから報告もあると思いますが、病院側もノラちゃんに好意的な対応をしてくれそうで、とりあえず入院したみたいです。
みゅー&ふーさま速報ありがとう。

みなさま、サビコ入院いたしました。

ハート血液検査の結果報告いたします。
          サビコ   基準値
WBC 総白血球数  348   55〜195
RBC 赤血球数   41.3    55〜100
Pit 血小板    49.4   30〜80

BUN 血中尿素窒素  26.7   17.6〜32.8
ALT  肝酵素    75     22〜84
ALP  胆嚢 肝機能 69     38〜165

総タンパク量     13     5.7〜7.8
血糖値        175    71〜148

Na ナトリウム    154    147〜156
K カリウム      3.8    3.4〜4.6
Cl クロール     119    107〜120

ウィルス検査
 FIV(猫免疫不全ウィルス)
 FeLV(猫白血病ウィルス)
手(チョキ)ともに陰性でした。

「前日に電話で聞いていいたよりも、見た状態はそうとう悪いですが、、
 血液検査の結果はこの見た目の具合にくらべると、数値的に貧血がひどいけどそれ以外は、
 基準値以内で、想像よりもいい数値です。
 また、FIV・FeVLはどちらかは陽性っていう予想はしていたのですが、大丈夫でしたよ。

 目に関しては、点眼での様子、体力の回復、一週間はまず入院して、
 すべてふくめて様子を見て、いきましょう!」ってことでした。

「体重がやっぱり軽くて、体力もなくて、貧血だしフラフラしちゃうんですよ。。

 でも、本当、いつ、急変してしまう可能性ももちろんあるし、
 絶対によくなるっていうわけでもないし、時間がかかること。」
 
 だっていわれました。

 今日は1.92キロ(1週間前は1.88キロだから、少しは増えてた。。。)

 神奈川の青葉台の病院で、野良猫にたいしてすごく、良心的に対応していただけました。
 金額的にも近所で聞いていた額よりは安く済みそうです。

 入院は当分、必要です、もし、サビコに応援いただけたら、
 電球少しでもカンパ・不用品の提供のほうよろしくおねがいします。

 とうのサビコは採血でかなり怒って、ぎゃーって言ってました。。
 でもまだ抵抗する力があるから、、、って先生に言われました。
本当、とりあえずは病院行ってよかったです。
サビコ猫、希望出てきましたねるんるんるんるん
遠くまでお疲れ様でした。良い病院が見つかって安心ですね。
サビコには可哀そうですがギャーってあせあせ(飛び散る汗)なんか可愛いです!
回復を祈ってますハート
リクカトサンハートハートちゃんとサビコチャン入院出来て良かったですねぇほっとした顔ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)すごく安心しましたぴかぴか(新しい)
青葉台ゎ渋谷からちょっと遠いですね…あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)でも本当に良かった
貧血と体重を改善すればきっと手術も受けられるし、点眼で治るならそっちの方が断然ィィですねほっとした顔
引き続き更新してサビコチャンの状態教えて下さいねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
あっかんべーみなさまありがとうございます。
サビコが少しでも元気になればいいんだけど。。

わたしの文章能力低いし、あわてて書いていたりで、誤字・脱字、
言葉がが適切で足りないこともあると思いますが、よろしくおねがいします。
みなさまの応援ですごく励まされてます。
本当にありがとう。サビコもあたしも幸せもんです。
また、報告します。
サビコちゃんに、希望の一筋が見えてきて、本当に良かったです!わーい(嬉しい顔)
これも、リクカトさんがアクションを起こしたから、ならではですね♪

気になる目の方も、薬で治る可能性も出てきたようで、本当に良かったです!ほっとした顔
しばらくは、病院とのやりとり、金銭面で色々と大変だと思いますが、がんばってくださいね!

また、引き続きサビコちゃんの状態報告も、お待ちしておりますね。ハート達(複数ハート)
みなさんのコメントでいつも泣けます、泣き顔ありがとう。
血糖値は興奮して上がっただけって言ってました、先生。
見守ってくださいませ。お見舞い行ったら報告しますね。
カンパの銀行など口座については、今検討中ですので、しばしお待ちくださいませ。

初めまして、こんばんは。ハラハラしながら、このトピを拝見してました。
我が家も3年前の夏に拾ってきた猫が「巨大食道」という病気を持った猫で、1年半の闘病の末、この春に亡くなりました。
先住猫が2匹いましたので、うつる病気ではないとはいえ、家に入れるのを一瞬ためらったのですが、少しでも長生きできてよかったなーと今では思います。(最初は生きても1年以内と言われていたので)
なのでリクカトさんの、放っておけない、でも先住猫との関係も…というお気持ちよくわかります。
その亡くなった猫が食べていた高カロリー栄養食(ヒルズのa/d缶、術後は多分これを使用すると思います)が30缶ほどあるので、そちらをお使い頂けないでしょうか?
幸い、リクカトさんのご自宅とは多分自転車で10分くらいの距離だと思います。
お受け頂けるようならメッセしますので、ご検討下さいね!
看病、お見舞いと大変だと思いますが頑張って下さい。応援してます!
リカクトさん

はじめまして手(パー)
日記を拝見してリカクトさんの優しく暖かいお気持ちに愛猫家として深く深く感謝いたします。
現在我が家にはサビ3匹&三毛1匹がいます(完全室内飼いです)。
そして自宅の駐車場には三毛姉妹が住み着いていて、私はその2匹にセッセあせあせ(飛び散る汗)と餌を運ぶいわばメッシー君ですあせあせ
でもやはり野良なので健康状態が心配です。
痩せてきたし、毛艶も悪いです。
まだ撫でようとすると逃げられてしまう状況なので、もっと仲良くなれたら健康チェックもしてあげたいと考えています。

サビ子、入院したんですね。
サビ子の生命力と治癒力が強ければ!と祈ります。
サビ子頑張れーーーーーーexclamation ×2
みんな応援してるよ。

私も猫を何匹も看取った事があるので、治療費がどれだけ掛かるか想像がつきます。
でも高いからって断念するなんて出来ないんですよね。
他人事とは思えません。
せめて心ばかりですが治療費のご協力させて下さいexclamation ×2

会社が渋谷、自宅は新宿なので直接持って行きましょうか?
それとも郵送の方がいいですか?
みなさんどうしていますか?
すいません、まとめてのレスになります。。
みなさま暖かいお言葉ありがとうございます。
ちょっと、ずっと仕事がおろそかで、いろんなことためていて、、お返事・お礼おそくなってしまってすいません。

銀行口座と郵便局の口座、もうすこししたらご連絡したいと思ってます。
よろしくおねがいします。。

【今日のサビコ】
病院に電話したら、、昨日、注射でステロイドいれたら、鼻水がとまってきたようです。食欲はあって、完食したそうです。よかった。
長くかかるかもしれないとは言われました。。
すごいぞるんるんサビコ猫(私も呼び捨てあっかんべー)
食べられるって本当に大きなことだし、お鼻が治りそうなら目だって...と希望も出ますね目ぴかぴか(新しい)
頑張れサビコハート
サビコの経過順調なようでなによりです。
食欲があってちゃんと食べれるなら体力もすぐつきそうですね。
頑張ってください〜exclamation ×2
リクカトさんの体調はいかがですか?
お忙しそうなんで、ご無理されません様に…猫
サビコちゃん、少しでも回復の兆しがでていて良かったですわーい(嬉しい顔)
長くかかりそうなんですねがまん顔でもこのサビコちゃんには
沢山のサポーターさんが付いてまするんるん(私も含めてウインク
力にならせてくださいね猫ウチのサビちゃんも死の縁から生還したんですexclamation
一緒にがんばりましょうexclamation
仕事を持っていると精神的にも大変ですよね。
みんな応援してますexclamation頑張って下さいね。

サビコ猫鼻水止まって食欲も有ると言うことはかなり期待出来ますねぴかぴか(新しい)
普通これだけ痩せてたら色々な箇所が悪かったりするのに、
サビコ猫は腎臓・肝臓・ウイルスも問題ないんだから絶対良くなりますよ。

みなさまー個別のお礼できなくてすいません。
お返事おそくなります、すいません。
わたしの仕事、たまりまくってるものですので。。
すいませんです。

サビコのコミュつくりました。
「野良のサビコの応援団」

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2709070

しばらく承認制になりますので。。
申し込みしてくださいませ。

カンパの口座等もこちらのほうでお知らせさせていただきたいと思います。
昨日、サビコのお見舞いに一週間ぶりに行きました。
サビコ、元気は元気です。
って先生に言われてるんです。
っていうか変わらない状態だけど、元気は元気っていう感じです。
点滴は継続でして、、餌もちゃんと食べています。
体重も2キロ台にはなってきたようです。
でも、悪い目のほうの鼻水はまだ青っぱなだし、目の処置は進められてないので、痛々しい感じがしました。
それに、サビコはケージの格子にスリスリするから、目も傷つけちゃうみたい。
あたしや看護師さんにもスリスリしたいよーっていうしぐさ満載でした。


FIPの検査の結果ですが。
FIPの数値は、正常の数値でした。
でも、FIPでないとも、FIPだともどっちもジャッチできないといわれました。
FIPって、白黒はっきりつかない病気なんですよね。
ストレスで変化してしまうウィルス。
でも、現状の数値は、正常です。

血液の数値も、もう一度悪いものは再検査したら、、
白血球、赤血球も数値もよい方向のようです。

でも全体の体重の増加がすすまない、
よって体力にまだ安心できないので、
目の手術などには進めない状況です。

ですので、病院での入院が長くなると思われます。

これからも応援よろしくおねがいします。
病院では写真はちょっと撮れませんでした。すいません。
たくさん応援いただいて、
11/27に退院したサビコですが、、
12/19にわたしのひざの上で亡くなりました。
腫瘍がどんどん大きくなり、
体重もどんどん減って、1.5キロくらいになって、
呼吸するのがやっとでした。

でも最期はまったく苦しんだ様子もなくって、
すーって息が小さくなっていきました。

おうちにきてから、すごくきれいにしてあげたので、
半長毛のしっぽの長い

とっても美人のサビコです。
本当、サビ猫だからあたしが気にしたってのもあったりで、
このコミュのみなさんのやさしさに助けられました。
本当にありがとうございました。



退院して少しして、部屋のケージからだす時間も長くなって、
先住のうちのアトムとも仲良しでした。



「野良のサビコの応援団」

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2709070

リクカトさん、サビちゃん毎日どうしてるかなと思っていました。
今みたらこのトピが上がっていたので、もしかしたらと思い急いで読みました。
サビちゃん苦しまない最期だったんですね。
きれいになって最愛のリクカトさんとアトムちゃんたちに見守られての最期、本当に幸せだったのだろうと僭越ながら感じています。
苦しみのない国に行ってしまったけど、サビちゃんはリクカトさんのことずっと見守ってくれていると思います。
サビちゃんのご冥福をお祈りしています。
リクカトさん、何もお手伝いできなくてごめんなさい。
るんこさん@
ありがとうございます。サビコってモテモテさんでした。
死んでしまった日に、近所の猫が部屋の前まで、来てくれてたり。。
人気でした。
揺れるハート本当、ありがとうでした。

サビコちゃんの応援コミュのトピを読んでると泣けてきます。
私も今年の始めの寒い日に長年一緒に暮らした猫を亡くしました。(プロフ画像のコです)
その時のことをまざまざと思い出します。私の猫も合同墓地にいます。
でもきっとお墓じゃなくて私の傍にいるんじゃないかと思ったり。。。
サビコちゃんもたくさんの人や猫に見守られてさびしくないね。
リクカトさん、身体を大切にね。
本当にお疲れ様でした。
るんこさん@
るんこさんちの子とも会って、手(パー)あいさつしてるかもね。
うれしい顔あんまりめそめそしてると、本当笑われそうだから、しっかりしないとなー。
ハート達(複数ハート)本当にありがとうです。

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サビ猫ファンクラブ 更新情報

サビ猫ファンクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング