ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サビ猫ファンクラブコミュのサビ猫の家族はどんな柄ですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サビ猫の親、兄弟、姉妹はどんな柄の子ですか?

なかなか、写真が残っていない子が多いと思いますが、あれば楽しいかな〜?と思いまして……。

写真は、昔家に遊びに来ていた外猫の「ぶぶ」ちゃんと、その兄弟の「小若」。

コメント(24)

そして、現在の外猫。

小柄だけれど、たくましい母猫「みいもどき」。

その息子の「ハチワレ」。

書いてて気がついたのですが、サビ猫は同時に2匹生まれると言う事はあるのかしら?
常の1匹しか見た事がないような気がします。(たまたまかもしれませんが)
「ノア」のおとうさんは白(^o^)丿
娘の胸に抱かれて眠っているおとうさん(パール)です(写真左)
生後二ヶ月頃の「ノア」と兄弟の「たかや」です(写真右)
「ルル」のおかあさんの「ままちゃん(外猫)」はサビ猫です。
おとうさんの「クロさん(外猫)」は黒猫。
ルルと一緒に生まれた他の兄弟達は、黒と茶トラでした。
「ルル」の半年遅れの弟「チコ」は黒。
チコもおとうさんとおかあさんは一緒です。
>くららさん
お父さんが白猫で、お母さんは黒猫でしたっけ?
子供は、たかやくんが父親の、ノアちゃんは母親の血が濃く出たんですね!

>わむさん
サビ猫からは、どんな柄が生まれるのかしら?と思っていたのですが、サビ柄の子供も生まれるんですね!
なんとなく、私は「サビ柄=AB型」と同じように考えていて、サビ柄の猫からは単色の猫しか生まれないと思っておりました。

ルルちゃん、母親より美人ですね♪(ルルママさん、ごめんね!)
>安和さん。
ルルのままちゃんのおなかがまた大っきくなっていて
もうすぐ生まれそうな感じなので、
そうしたらまたレポート(^^)しますね。
サビっ子がうまれたらどーしよーーーーー!!
またスカウトしたくなっちゃうかも(@_@)

>>「ルルちゃん、母親より美人ですね♪」
ありがとうございます。でも本物はもっとかわいいんです。(親バカ)
ままちゃんはちょっとガングロなんです。
>わむさん
ルルのままちゃん、おめでたなんですね!
また、子供生まれたら、是非レポートをお願いしますね♪
特に、サビっ子ちゃんがいたら、是非スカウトをば!!w

そして、ザザビィを結成するのですぞ!ww
こんにちは。
安和さんのおっしゃるとおり、うちの桜のケースでも
サビ猫は兄弟のうち1匹だけという確率で生まれてきました。

画像は桜がうちにくる前、ボランティアさんから送ってもらったものです。
母猫はキレイなミケ(父猫は不明)。
兄弟猫は黒トラ(長毛)、黒トラミックスと、
桜といっしょにウチにきた鉄(茶トラミックス)。
桜は洗面器の奥のほうにいて、後頭部しか見えません(笑
猫の柄の遺伝って、神秘ですネ。。。
> さび猫 さんへ
遺伝で言うと、白い色は優勢ですって。
白と黒が結婚した、私んとこの場合、
白い部分の多い子猫が三匹。
サビ(ノア)が一匹でした。
>さび猫さん
桜ちゃんも、やっぱり一匹だけ生まれたタイプなんですか!
……としたら、やっぱりサビ猫は常に1回の出産の中で1匹しか生まれない柄なのかしら?
本当に、猫の柄って不思議ですね。

>くららさん
へーっ!
白い色が遺伝子的に優勢な色だとは知りませんでした!
としたら、ノアちゃんの兄弟は優勢遺伝子が強く影響した柄、ノアちゃんは劣勢遺伝子が強く影響した柄で生まれたって事になるのかしら……?

気になってきたので、猫の柄などについて、図書館などで調べてみますわ!
どの子も同じサビから生まれたけれど、サビの子は生まれなんだ・・・・
サビのミジャママから産まれた3ニャン子は
サビが一匹も出てきませんでした。

ミジャママも拾ったときは兄弟はキジトラちゃんでした。

実に不思議、自然界、遺伝子・・ぴかぴか(新しい)

サビのニャンは頭の回転がよくてお茶目でイタズラ好き。
あきらかに他のニャンとは気質が違いますねぇ。
(2年前に虹の橋を渡ったアメショーとも確実に違う)

本音を言えば・・
ミジャの子、一匹くらいサビちゃんが欲しかったぁ〜あせあせ

※写真は、ちょっとなつかしいころのものです揺れるハート
我が家のあんず(6ヶ月)は、兄弟姉妹8匹で捨てられていたのを保護した方から譲り受けました。

あんずの他に、ちょいサビ(ほとんど黒猫)の子が一匹いて、あとはキジトラ・サバ白・三毛・白黒ブチでした。

写真は保護主さんに送って頂いたもの。
右目の上に模様があるのがうちの猫。無いのが姉妹猫です。

子猫の保護活動をしてますが
昔、サビ姉妹を保護しましたよ^^

サビ2にゃん、黒1にゃんでしたが
サビ姉妹で里親様が決まり
幸せに暮らしてます^^
たぶん、
お父さんがサビか三毛の遺伝子を持ってないと、サビママからサビ仔は産まれないよ(;^_^A

お父さんのサビ遺伝子は表には現れてこないから、なかなか厄介なんだけどね(;^_^A
近所にメスはサビしか生まない、ほぼ真っ黒で、ところどころ白の刺し毛のある
お母さん野良猫がいました。3度の出産を知っていますが、メスは全部サビ。オスはその時のお父さんと同じか真っ黒のどちらか。
そのうち2度目3度目の出産で生まれたサビ子3匹を引き取りました。お母さんはそのあと近所のおばさんと捕まえて手術をし、おばさんが引き取ってくれました。

そんなサビ姉妹も老衰で亡くなり、最後の1匹はそろそろ猫又になる予定です。
サビ姉妹でもずいぶん性格や顔だちが違ってるのが面白かったですねえ。
書き忘れ。
黒猫お母さんは、一度目の出産で1匹、二度目の出産で2匹、三度目の出産で3匹のメスを産み、全部サビでしたよ。お母さんがよほど強力なサビ遺伝子を持っていたのか、近所のオスもみなサビ遺伝子持ちだったのか??
> 月兎耳さん

たぶん間違いなく。

ま、ウィキのネコを読んでいただければ、かなり理解していただけると思いますが。

ちなみにうちの仔が、日本猫(雑種?)のサビ。
つまりワサ仔なんで、興味があって調べてみました…(;^_^A
サビ猫のクロ 6歳です猫
兄妹猫のトラ ♂6歳です。
毛色は全然違いますが、顔は似てるなあ〜って思います。
もう天国に行ってしまった子ですが
私が以前大切にしていたサビ猫の母親は黒猫でした。
5つ子で黒白しましま模様(アメショー?)2匹、薄いトラ模様1匹、三毛一匹、サビ一匹でした。
母親の黒猫の母親がサビ猫だったそうです。
はじめまして♪
迎え入れた保護猫♪
可愛いハート

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サビ猫ファンクラブ 更新情報

サビ猫ファンクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング