ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ZOIDS ゾイドコミュの[小説] ZOIDS_BLOX 10周年企画

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2002年の夏に発売されたブロックスですが、今年でちゃっかり生誕10周年となりました。
そこで、10周年を記念して、ブロックスが主役の小説でも書こうかと考えております。

脳内におおまかな構想はあるのですが、それほど固まってはいないので、みなさんから意見をもらえると嬉しいです。

1:主人公達はマトリクスドラゴン・チームの4機に乗る。
2:チェンジマイズを駆使しながら、敵であるキメラ軍団と戦っていく。
3:登場ブロックスはディアントラーあたりのヤツまでを予定。それ以降のブロックスはセイスモやら凱龍輝やらが絡んでくるので。
3:味方側のサブキャラ機にボルドガルド、バスターイーグル、カノンダイバーあたりも。チーム砲撃屋、的な。
4:敵はキメラブロックスを使って何か悪さをたくらんでいる的な感じで。ライバル機はロードゲイルが妥当?
5:チェンジマイズゾイドをupしてくれたら、小説に登場させるかもです。

主人公達マトリクスドラゴン・チームの4人は大体設定が浮かんできてるのですが、他はさっぱりです。
昔、いろいろやりたいことを詰め込みすぎてエターなった小説やらが多々あったので、今回はやりたいことを絞って、12〜3話ほどを目安にしたいと思っとります。
何かご意見等ありましたら気軽にどうぞ。
では、お目汚し失礼いたしました。

コメント(89)

>>[049]

ご意見ありがとうございます。

ひとえに言うと、「愛ゆえ」ですね。馬鹿にしているのではなくネタにしている…と言うことです。言い訳がましい上に大して変わらないじゃないか、と思われるかもしれませんが…。

青春をブロックスに捧げた自分としては、ディプロガンズもデモンズヘッドも思い入れのあるゾイドで、嫌いで貶しているわけではない…ということは理解していただけたらと思います。
この企画を立ち上げた段階で、キメラドラゴンを友人に譲ってもらったくらい、コイツらには思い入れがあるのです。

この裏側のお話に関しては、本編同様に完走したいと決めているため、残り二回、こちらに投稿いたします。が、貴方のような意見をもっておられる方がいるということも忘れないようにしていきたいです。

長文失礼しました。
色々考えた結果、しばらくUPを自粛致します。

もちろん、ブロックスの10周年企画と銘打った以上、今年中に話の方は完結させる事はお約束します。

ただ、このまま頻繁にUPを続ける事に問題を感じておりまして、こういう判断をさせて頂きました。

何卒、ご理解の程をよろしくお願いします。
>>[53]

僕は、竜英傑さんとヤマタさんのこのトピック内の文章はすごくつまらなかったです。本編の方は設定も文体も何一つおもしろくなかったです。
このトピックを削除して下さい、管理人様。
>>[051]

横から失礼します。



>>【なんてゾイドを愛してる人なんだ】と思う方もいるかも知れませんが、
>>今の所こちらにそうした感想は一つも無いようですので
>>御判断は御想像にお任せします。

でしたら、私は『そうした感想』として挙手させていただきます。

好きな上で言いますが、元々ゾイドはかなりッツコミ所や不遇所が多々あります。
カッコイイ部分にだけ着目してそこを黙殺するのではなく、
全て承知した上で、敢えて『ご愛敬』なネタにして弄るのも一つの愛情の形だと私は思います。

『傍目にどう見えるか』というのが問題点と言われるのであれば、
失礼ながら私には、その『ご愛敬』を認められずに本気で憤ったコメント残す貴方の方が偏狭な方に見えます。
一人分の『傍目』として。
少なくとも、私は、一番好きなゴジュラス系が同じように扱われても、貴方と同じリアクションはしません。
いじめっこ云々は言い回し方としては酷いとは思いますが、主役があって脇役があって、悪役も汚れ役もあるのが当たり前です
スポットライトが当たらない事が一番酷い扱いです


なので私は小話好きですよ、日陰者がスポットライトを浴びたんですから
バカにされたらされたで、【そんな事無いし、ほら…あれだ、コイツだって格好いいし、きっと活躍出来るんだ、単に機会が無いだけなんだよ!】くらい言って欲しいものです
>>[57]に意見を貰うための
トピックで

こばなし(小話)を
UP(載せる)するための
トピックでは
無いはずですよ。
>>[058]


それは論点のすり替えですよ
現状、そこに付いては誰も触れていないのでは?

好きなゾイドを悪く言われた一部の人間
その過激な発言に対して【言い過ぎじゃない?】と言う人間
一番不要なコメントはこれも含めたその類の書き込みです


小話に対する【過激ではないリアクション】…まぁ、直球で言うならリアクション側にもう少し広い心があれば小話も小説のネタを呼び込む呼び水になったかと思います

【ぞんざいに扱われているからつまらない】【削除しろ】ではなく、【じゃあ、そいつらがメインで活躍するような話欲しい】とでも言えば良かったのではないかと
>>[59]に意見や貰うための
トピックですよね


トピックを
作った

人が

トピックと関係ない

こばなしを

UPし始めてから

おかしくなって
きたのでは

こばなしなら
こばなしのトピック作って
UPすのが
普通です。

当たり前の常識しきですが

トピックと関係ないことは
書き込まないのが
普通です。





トピックの独占
トピックと関係ない
書き込みはしないと
言うのは
ルールに
書かれてなくても
守るの

常識だと
思っています。

他のゾイド関係の
所だと
ちょっと関係無い
書き込みすると
注意する
人が
いて
すぐに
それを
書き込みした人が
素直に謝り

直す

それが

普通です。


オオガミ様は
ただ
小説や
こばなしが
好きで
それを
けなされて

それに
腹を立て

書いてるようにしか見えません。


自分も
このトピック作った人の
小説は好きですが

やはり
トピックの使い方が
間違って
いると思います。

オオガミ様が
そんなに
こばなし好きなら

こばなしのトピック作ってみては
どうですか?



自分の知っている
ゾイドの小説書いている人は

小説の書くところに
小説の合間合間に
こばなし挟んでいますよ。
>>[060]

事がまとまったようですので、以降の無駄と判断して発言は控えます

恩人に対してあれやこれや言うのも心苦しいものがありますし
>>[63]
本当に
わからないんですね。

残念です。


そもそも
小説やこばなしの
嫌いとか好きとか
では
無く
そもそも
このトピックの
小説書くにあたって
皆さんに意見を
頂くトピックで
あり
こばなしを
UPするトピックでは
無いと言うことです

トピックの作った人が

こばなしをUPして

それを見た人が
反感もって
こんな状態に
なって

更に
好き嫌いみたいな論議や
なんか変な
心を広くもてとか
わけわからな
ことまで

なってしまったんですよ

一番原因は
こばなしをUPしたのが
原因ですよね。

一番の原因を
無視して
論議するのは
おかしくないですか

これ以上
オオガミ様

この事について
書いても
無駄みたいですので
辞めますね


非常に残念です。
>>[66] キュアライジャー様

今晩は
確かにそうですね

でも
どんな
問題にも
原因があります。

その原因

それを無視した
論議は
意味無いと思います。

どうして
このような
状態に
なったかを

細かいことに
目をつむるのは

原因が
解決しない
場合もあると
言うこと
ちゃんと
覚えていてください。
(社会に出て20年以上仕事してれば
わかると思いますが
仕事とかでも原因を放置しておくと
取り返しのつかないことが
多くおきることあります。)

ゾイドのコミニティ
遊びの集まりみたいものですが
やはり
ちゃんとする所は
ちゃんとした方が
良いと思います
今回は
竜英傑様や
やまた様

ちゃんと
してくれたので
解決しましたが
解決してません。蒸し返されました。

あのトピのいったいどこが他人の参加できるトピなのか、納得のいく説明をしてくださいませんか?
唯一決まったルールを初っ端から無視するとか正直、残念な気持ちでいっぱいです。
>>[68] そらがく様
今晩は

ケロロ
今確認しました

あれでは
他人が参加できる
トピックでは
ありませんね

失礼しました。

まいりましたね
他の人も参加できる
長編
小説トピックと
思っていましたが

そらがく様
本当失礼しました。

やはり問題
解決していない
みたいです。
竜英傑様

新しいトピック
あれでは
不味いと思います。

あれではトピックの独占使用と
変わりないと
思います。

自分
てっきり
色々な人が
ブロックスゾイドの
長編小説
を投稿できるトピック
作ったと思っていましたが
違うみたいなので


違うみたいなので
まだテストの段階で、公開するのは先のつもりだったのですが、この場を借りて報告いたします。

まずは、下のページを見ていただきたいです。

http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=289401

現在は、単にテストで3話分UPしただけですが、今後の投稿は、こういうやり方で行えば、読まない人が悪印象を持つことも少ないし、炎上してもコミュに迷惑はかからないかと。

しかも、mixiの日記と違って、他のジャンルの交友関係の人達に迷惑もかかりません。

さらに小説本文と小話系なども分けて記載する事も可能です。新規表示にしておけば、UPした順で表示もされます。

あと、シリーズごとにページを分ける事も簡単です。

こういう利用にはうってつけかと。

竜英傑さんも色々考えてはいたようですが、一度、件のトピは消して、このやり方に変更してみてはどうでしょうか?

あと、そらがくさんやオオガミさんなど、SSを書いている方たちも、今後はこういうやり方をしてみてはどうでしょうか?

自分も二次創作をやっている訳ではないので、最初から手探りでやってます。

皆さんも何か意見がありましたら、気軽にメッセージして下さい。
>>[68]そらがく様、>>[69]ケロロ様、早期での忠告ありがとうございます。
思慮不足というか注意不足というか、これでは確かに前トピックと何ら変わらず独占利用と言われても何も言えない状態ですね…「ご意見・感想等もこちらへ」みたいな一文を忘れず入れておけば…とも思ったのですが、もうすでにコメントを書き込んだ後ですし、「もうコメントしちゃったから内容変えてください」と頼み込んでこれ以上管理人様に迷惑をかけるわけにもいきません。

というより、今のような形ですとどうであれ独占利用ような形になってしまう…ということで、現在、外伝作者様から「mixiページを利用すれば、リンクから読みやすく、またマイミクやこちらのコミュにも迷惑がかからないのでは?」とのお話をいただいております。なのでそちらを利用したいと思います。

ただ、例のコミュは外伝作者様からそのお話をいただく前に先走って立ててしまったものなので、今回のミスは完全に私一人の責任です。管理人様や他多数の言葉に対する認識が甘かった私のミスです。冷静に、もっとゆっくり落ち着いて対処するべきでした。
>>[72] 竜英傑様

ケロロです。

気づいて
いただいて
良かったです。

自分も
先ほど
書き込みしましたが

そらがく様
に指摘されるまで
勘違いしてました。

やはりコミニティの色々な人が
参加できるトピックでないと

不味いので


本当に気づいて
いただいて
良かった。
分かっていただけたようなので安心しました。
正直、方法はあると思うのですが、余計な混乱を招くだけなので、あのSSに関しては現状ではヤマタさん方式が一番だと思います。

ケロロ様
すいません、先ほどのメッセの通りです。貴方宛のつもりではなかったのです。
>>[74] そらがく様

気になさらないで
ください。

そらがく様の
お陰で
気づくこと
できましたので

本当ありがとうございます。
正直、mixiページなんてどうやって使うのか、そもそもどういったものなのかなんて、まったく考えもしていなかったです。自分の眼中になかったものが、今回の件への最適な解答になりそうで、意外と言えばいいのか、幸運と言えばいいのか。
長編小説は日記に上げれば読みにくくなる可能性があり、トピックに上げると独占になる恐れがある。そこでmixiページというものを見つけていただいたヤマタ様、ありがとうございます。私ももっと早い段階で周りに目を向けているべきでしたね。今後、また個人で小説を書く機会があればこれを使わない手はないんじゃないかなと思うくらいにおあつらえ向きですね。

そらがく様は、以前リレー小説の企画に参加されていましたね。結局あの時はいろいろ設定を膨らませすぎて破綻してしまい未完となってしまいました…申し訳ありません。そして今回の件もいろいろとご指摘&ご忠告ありがとうございます。
私の認識不足や早とちりで皆様に再度迷惑をかける形になってしまい、大変申し訳ありません。

ケロロ様、本編の応援ありがとうございます。また、小話の出来やら今回の件やらで見苦しいところを晒してしまい、申し訳ありません。
年内には完結させる等と意気込んでいながら、早速この有様では先が思いやられる始末…我ながらみっともないです。
(長編)小説紹介トピは他にすでにあるため、他の作者様が小説を紹介する際はそちらを利用していただければと考えております。SS投稿トピもすでにあり、直接投稿をする場合はそちらでいいかと思うので、私自らが小説投稿トピを新たに作る…というのは、今回は遠慮しておきます。文字通り渦中の人となっておりますので。


このトピをご覧になっておられる皆様へ…以後、本編・こばなし共にmixiページを利用して投稿します。URLは、ページがある程度完成したらこちらに貼りたいと思います。
なお、本トピックはURLの貼り付け後、削除するか否か未定です。削除する場合は年末or年明けを目途にしたいと思います。何か意見がございましたらお願いします(なお、小話は削除済みです。)

最後になりますが、今回の騒動の原因となってしまったこと、対応に冷静さを欠いてしまったことを、お詫びしたいと思います。申し訳ありませんでした。
そして私の小説を読んで下さっている方、ありがとうございます。
これをもって今回の騒動が収束に向かえばいいのですが…。
>>[060]

トピの独占が問題である…というのが貴方の主張なのでであれば、噛みつく相手を間違えてるとおもいますがね!
あくまでオオガミ氏自身は、某氏の『好きなゾイドを馬鹿にされて怒っている』事と、『小説及び小話についての感想』についてコメントしているだけですし、某氏自身すら、(少なくともこのトピックにおいて)トピの独占云々に対しては殆ど触れていない!

『トピの独占が問題である』という主張をしたいのであれば、その相手は、あくまで小説及び小話の投稿者両名であり、オオガミ氏に喰ってかかるのは筋違いだと思います。

いくら正論でも、向ける相手を間違えては「論点のすり替え」にしかなりませんよ!


それと余談ですが

>他のゾイド関係の
>所だと
>ちょっと関係無い
>書き込みすると
>注意する
>人が
>いて


上記を理解している筈の方が、何故この状況に至るまで、その『注意する人』にならなずにいたのかが個人的には疑問でなりません!
>>[077]

フォローありがとうございます
してもらえるとは思っていなかったので正直驚いております(汗

私自身の書き方が悪かったのもあって強くは言えなかったので助かります(汗

実際の所、私は削除云々には触れていません
注意には【鮮度(その日のうちに)】が大切だと教えられているので私には今更感が否めなかったためです
言うにしても、作者さんのモチベーションを考えて物語が完結してからになったかと思います

今回私が言いたかった事は【注意の仕方】にありました
注意とは【今後の為に、相手に快く改めてもらう行為】と考えています
現状だと【注意を免罪符や大義名分にして過度の口撃、誹謗中傷】にしか感じられませんでした

なので、もう少し言い方があるのでは?と言った内容のコメントをしたつもりだったのですが…いやはや、申し訳ないです(汗

彼らの文章に【常識】という単語が見られましたが…注意される人間の人権、人格はその時に剥奪され犬畜生以下になるのですか?
もしもそれが常識なら私はもうコメントしません、コメントのしようがありません

ガンダムやマクロスと違って、ZOIDSは自己解釈にかなりの自由がある…二次創作にここまでの可能性があるコンテンツは他に無いと思っております

古参の方々には目障りな部分もあるかとは思いますが…新しい事をしようてしている若僧に付き合ってくれとまでは言いません、1人のZOIDSファンとしての人権を与えてやって下さい

我々は同じ物が好きな者のはずです、敵ではなく味方のはずです
解釈の違いはあるかとは思いますが、ZOIDSファンの末席を汚させてはいただけないでしょうか


とまぁ…思いの外長くなってしまいました、すみません(滝汗
>>[078]
どうもです。

>注意には【鮮度(その日のうちに)】が大切だと教えられているので私には今更感が否めなかったためです

本当にその通りです。
トピの独占や無関係な内容がルール違反というのであれば、最初の時点で注意すべき話だったはずです。
ケロロ氏の弁を借りるなら
>他のゾイド関係の
>所だと
>ちょっと関係無い
>書き込みすると
>注意する
>人が
>いて
>すぐに
>それを
>書き込みした人が
>素直に謝り

>直す

>それが

>普通です。

↑これがコミュの在り方であるとすれば、「注意する人」の役目をする人間の有無がコミュのモラルそのものであり、それが機能しないモラルレベルにしていたコミュ全体の責任と言えるます。
(その役目を実践してない時点で彼の『正論』は既に矛盾してます。)

それを、この段階まで誰も何も言わずに放置して、既成事実として容認されてるといえる状況を作ってしまったのなら、
このコミュ自体のモラルが、その程度だったと言わざるを得ない。

なのに、投稿者の無知と非常識に全責任をなすり付けて自らの無責任・無関心を棚に上げる!

そして、『今更』終わる頃になってから『常識』とやら盾に取ってイチャモン付けるて削除に追い込む!

正直…何がやりたいのやらという感じです。

例え同好の士であろうと、私はあんな連中とは仲良くしたくもないです手(パー)

書き込むの悩みましたが……



ヤマタさーん
この問題が勃発する前に描いてたんですが…
何となく書き込みしずらい状況になってしまったのでf^_^;


今さら…的なかんじになっちゃて…申し訳ない

かなーり下手くそすぎるヘボ絵ですがシェイドとロゼです(*_*)ロドルはいませんm(__)m
ご笑覧あれ

mixiページの方に書いてもよかったのですが画像貼れるのか わからんかったので此方に貼らしてもらいますね…^_^;


失礼しました〜m(__)m

>>[80]
ホントに、本当にありがとうございます。

正直、話の続きよりも、今後、コミュや小説に興味のない方たちに迷惑の掛からないやり方を考える方に手一杯になっていまして、気持ちが色々シェイド達から離れそうになってました。

今も、あのページを立ち上げたものの、アレで上手くいくのか不安もあるもので。

今後の他の方達の活動の指針となれるようにと思っているだけに、なかなか難しいです。

しかし、こういう風に応援していただけると、本当に嬉しいです。

正直、テンションが跳ね上がりました。

重ね重ねありがとうございました。

人造機獣戦記 ZOIDS BLOX 本編小説ページに、本編0〜5話を投稿いたしました。
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=289865
とりあえず今はこういった形で公開していき、特に問題がないようでしたら、近日中に6〜11話、さらに現在執筆中の12話を完成次第、その他小話等を投稿する予定です。

何か意見があれば、お願いします。また、このトピックは今のところ残しておこうと思うのですが、もし削除希望の声が多数あった場合は、年内を目途に削除したいと考えています。

人造機獣戦記 ZOIDS BLOX 本編小説ページに、本編6〜11話、および新規に12話を投稿いたしました。
本日or翌日中に、小話の加筆修正版等もアップできればと思います。

なお、得に意見もなかったため、こちらのトピックはとりあえず削除せずに残しておき、本編小説ページの更新のお知らせ等に使用(といっても、後1話で終わりなのですが)していこうかと思います。また、何か意見があればこちらへの投稿orメッセージにて願いいたします。
こちらも、UPを再開しました。まずは、第9話です。

良かったら、見に来てください。

http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=289401
小説本編の最終話を、前後編に2分割して投稿しました。

後日談や小話等は年があけてからの更新になるため、まだ完結したとは言えない状況ではありますが、本編そのものはこれにて終幕となります。
トラブルもあり、ギリギリ年内に本編終了、という形になってしまいましたが、応援してくださった方や、企画の早い段階で意見を出してくださった方がいたおかげで、ここまで頑張ることができました。ありがとうございました!

http://page.m.mixi.jp/recent_page_feed.pl?page_id=289865&module_id=1638165
こちらはモバイル版のURLになります。携帯はこちらから見れるかと思います。
公私で色々忙しく、なかなか筆が進まずに、年を越してしまいました。

しかし、話の方は、必ず完結させますので、気長にお待ちいただければ、幸いです。

ひとまず、10話、11話をUPいたしました。

http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=289401

良かったら読みに来てください。では、失礼します。
みなさん、遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
こばなし最終話をアップいたしましたので、一応報告しておきます。

http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=289865

また、近日中に後日談をアップできると思います。それでは失礼します。
後日談(エピローグ)をアップしました。
気が向けば、もしくは何かを思いついたらスピンオフで単発の作品を書くかもしれませんが、今回の小説は完結ということになります。

http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=289865

短い間でしたが、みなさんありがとうございました!
しつこい様ですが、一応不定期で、UPは続けております。

本日、13話をUPしました。良かったら見に来てください。

感想・ご意見などありましたら、ご自由にどうぞです。あと、今後、UPの報告は、[小説] 新型ゾイド開発研SS専用感想・情報交換所の方にしたいと思います。

ログインすると、残り55件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ZOIDS ゾイド 更新情報

ZOIDS ゾイドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング