ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スイスの田舎コミュの時計塔(Clook Tower)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
モントルーからロイクに電車で移動、ロイカーバードの温泉ホテルで一泊したあと、ベルンに寄る。
写真は世界遺産の旧市街を一望できるバラ公園から。
毎時59分になると動く塔の内部を見学。

コメント(14)

ベルンを出て一路アッペンツェルにチーズを食べにいこう。
スイス3大チーズのひとつアッペンツェル(他グリエール、エメンタール)のお店。実にうまい。
街並もきれい。
ここ、アッペンツェルの街にはこんな家もある。
昔の税金対策の為に建てられた家。
当時の税金は「ひとつの屋根にいくら」という基準であったので、3家族が協力してひとつの屋根に住んだという。
熊の街、ベル〜ン!
ワインの配達で一回、サッカー・スイスカップFinal観戦で
計2回行った事があります。残念ながら熊掘は見れませんでした。
始めまして。

写真のりりしい姿の熊さん、
スイスの方の気質が出ているようで…
思わずコメントしました☆

スイスへは二度しか訪問してないですが、
山、湖、町並み、温泉、、大好きです!
よろしくお願いします。
ベルンの街、行きました。聖堂の塔にものぼってみました(高さ100mだそうです)。上からみた時計塔、アインシュタインの住んでいた家も屋根が見えます。
はじめまして!
このコミュニティーを見つけて懐かしくなっちゃいました
去年、半年間スイスで暮らしてました!
BernからS bahnで4つめのmuensingen というど田舎です。
近くにはアーレ川が流れていて脇の道をいつも愛犬のlaika
と散歩してました。

したの写真のパンはZopf という名前のパン。
きめが細かくて、すこし重めのパン。
珍しく塩がきいていないパンです
Zopf とは、日本語で、お下げとかそういう感じらしい。
習慣として日曜日に食べるらしい。
結構好きで食べたくなっちゃうんですよねー。
残念ながら日本では見つけたことがないけど・・・

また時々覗きに来させてもらいます!
ちーふぃーさんのパン写真で思い出しました。

スイスでパンの思い出といえば、仕事の無い日曜の朝に買いに行く
ブーランジェリーでの苦悩を思い出します。食べたいパンが多すぎて・・・

焼きたてのパンに、ヨーロッパでしか食べられない(?)という、
ノルマンディーバターを塗っての朝食が大好きでした。
このバター、スイス産ではありませんが、ノルマンディーの牧草地帯で
塩分を含んだ草を食べて育った乳牛からミルクを絞ったものらしいです。

自然の状態でちょっぴり塩分が効いていて、すごく美味しかった・・・。
日本で買えるとこってあるんでしょうか?
満室御礼様☆
どうなんでしょう?売ってるのかな・・。
私は滞在中はミグロかコープのバターしか食べたことがなかったなw
なんだかそのバター実においしそう・・・
ノルマンディーバター
見つけたら書き込みますね!
私もたべてみたいなー!!
私も2004年に半年スイスに住んでましたー!で、先月も1ヶ月スイス行ってました。Zopfはあたしも大のお気に入りです!
作り方まで聞いてきちゃいましたー。
みんなで、お泊り兼ねてのパーティーなんかすると、絶対一人はZopf作って持ってくる人がいるんです。
わたしはそれにNuttelaというへーゼルナッツクリームを塗って食べるのが大好きでした。
あと、Knorrが出してる、Aromatて知ってます?ゆで卵に塩の代わりに付けて食べるんですけど、あたしは中毒なくらいはまって、なんにでも入れちゃってます。クノールが出してるのに、スイスでしか売ってなくて、でも最近ではイギリスでも購入できるようになったとか。
ちーふぃーさん、あのバターはクセになります。
帰国しても、トーストにバターを塗って塩ふって食べたり・・・。
これはこれで結構イケます。

KAORIさん、Aromatってのも旨そうですね。
なんでスイス限定・・・!?
KAORI様☆
アロマット私もすきだなー☆
あの馬鹿でかいきゅうりにかけて食べたりしてたな!
これがくせになる・・・・。
最初は日本の味の素みたいなものなのかなーなんて思ってたけど、アロマットは化学調味料じゃないんだって!!

スイスのパスタは茹で過ぎだけど、ピンポイントでおいしいものって結構ありますよねー!
>満室御礼 さん
 Aromatの影が薄いんでしょうねー。
 スイスの人はAromat誰でも知ってるのに、『何が美味し   い?』て聞いても、Aromatの名前を出す人はいませんし。
 調味料で、無くても別に構わないものですし。
 んー日本でも販売して欲しいような、でも、スイスだけの限 定が希少価値をまして、いいような。複雑です。
 
>ちーふぃー さん
 スイスのきゅうりでデカイすよね?あと、アスパラガスもデ カスギ!
 ツバイフルチップスの出してる『パプリカ味のポテチ』もあ たしの大のお気にです。いつもファミリーパックで買って、
 おかげでいつも5kg位太って帰国です、、、
ミグロ?コープ?この名をご存知な方々がいらっしゃるなんて。
まわりに居ないから、嬉しいです。
スイスに、ちょっと住んだことがあります。
そんなに昔でもないのですが、懐かしい...
世界まるごとHOWマッチに画像の時計台写ってました。毎時間人間がさえずり鳴らすなんて至難のワザとしか考えられません…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スイスの田舎 更新情報

スイスの田舎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング