ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FF楽曲/植松伸夫音楽好きコミュの今日発売のファミ通で

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
FF20周年を記念して読者などのアンケートにより様々な質問の結果が載ってます。
その質問の1つに「あなたが好きなFFシリーズの曲は?」
というのがあります。


結果は
1位:片翼の天使(FF7)
2位:エアリスのテーマ(FF7)
3位:ザナルカンドにて(FF10)
4位:ビッグブリッヂの死闘(FF5)
5位:オープニングテーマ(FF1)
6位:独りじゃない(FF9)
7位:Eyes On Me(FF8)
8位:更に闘う者達(FF7)
8位:仲間を求めて(FF6)
9位:FF7メインテーマ(FF7)


です。

コメント(84)

ある意味妥当な結果ですね
個人的には5,6の曲が印象深いです
一番覚えているのはマンボDEチョコボですけど
はるかなる故郷が…

順位はともかく入ってる曲は妥当かな
こういうのってコンサートの曲目に関係してくるのでしょうか
毎回片翼がアンコールなのはもう嫌です…飽きました…

もっと名曲があることをいろんな人に知ってもらいたいです
みなさんおっしゃるように確かに7が多いですね。
2〜4が1曲もないのは・・

今SDに片翼の天使〜FF7メインテーマを順位どおりに入れて聴いてますw
7ばっかり…
個人的に片翼はラスボス曲の中でもランクは下の方ですが……
7のメインテーマは大好きですけどねw


まぁ別に自分は7が嫌いなのではないですが、7信者の盲目的な7至上主義は嫌いです。



せめてベスト30くらいあれば良かったのに……
7好きですが、妖星乱舞とか入って無いと悲しくなりますね…。
あと2の反乱軍のテーマとか…チョコボとか。


…というか何故にチョコボがランクインしていないのかと!
7好きですが結果はちょっと偏ってますね(´・ω・`)
曲なら7より8のほうが洗練されてると思いますけどね。ゲームはともかく。
7は印象に残ってる曲ってバトル曲しかない・・・
ファイナルファンタジーのメインテーマはいかにもFFのイメージだからランクインしてて欲しかったのが正直な気持ち。

最近使われていませんけど、FF6のCM(外国人ティナが魔道アーマーに乗ってた)とかなんて歌まで挿入されてましたし!
(10でOPにアレンジされて使われましたね)
あとFF4のバトルとかも好きだなぁ。

1位がセフィロスってのは、キャラとか映像とかBGM、すべてが合っていてインパクトはありますよね。

FFは全てプレイしてきましたが、この結果は微妙ですね。
確かにランクインしてる曲も名曲揃いで素晴らしいんですけど・・・。
BC,AC,DC,CCと、関連作品が多数出ている7に票が集まり過ぎているように思います。

個人的な意見を述べさせていただきますと、
FF1から、表現に制限がかかる中で名曲を生み出してきた植松氏ですが、
「ゲーム楽曲」として完成をしたのはFF6だと思っています。

Melodies of Lifeの主題を含んだ曲を多数散りばめたFF9も、
ストーリーと楽曲が完全にマッチしていて非常に良かったです。

・愛のテーマ(4)
・はるかなる故郷(5)
・親愛なる友へ(5)
・妖星乱舞(6)
・蘇る緑(6)
・Melodies of Life(9)

この辺りは是非ランクインして欲しかったですね。
11位以降のランクも知りたいです。
なんで反乱軍のテーマと悠久の風がないんだああああああああ
納得いかねええええええええ
若い世代の統計か…

4、6、9辺りいい曲だらけやのに。
客観的に考えれば納得ですね。
でも一番新鮮であるはずの12などが入っていないのはある意味悲しいことなのかなとも思います。
逆もまた同じで旧作ばかりランクインしているのもそれはそれでどうかと思ったり。
全シリーズからそれぞれ名曲が生まれているのが一番いいと思うんですけどねw
ファミ通読者層まるわかり!

プレイした作品別に統計をとれば納得の結果が得られるかも。

年齢別ランクとか?イヤーン危険(主に私が。
個人的にはやっぱり6の音楽が秀逸かなと思う。っていうのは自分が6を好きなせいもありますが、
でもやっぱり蘇る緑のセリス→ロックのテーマにうつる場面、なんど聴いても鳥肌が立つ。そんな曲が少なくなって来たなと。と4、5、6世代の私。
FCでいうと3のボスバトルなんか、よくFCであそこまでできたなぁと思う。
7、8は現代風なギターサウンドも混ぜて見たりとか、その前のシリーズと違った趣向な感じ。話自体が疑似中世ヨーロッパ風から未来科学なかんじ(機械的)だから、それはそれで好きな人もいるのかもしれない。
9はクソゲって言う人多いけど、456世代の人は結構好きなんじゃないかな。俺も好きだし。
テーマ曲でいうと、8、9が特に秀逸かなって。歌がはいってるせいかもしれないけど、ゲームの話をしっかり組んでて良い。
10以降はやってないんだすまない

つらつらと長文かいてきたけど、まぁランキングとか気にしないで自分の一番を好きにすればいいかと自己完結。

まぁでもやっぱ7好きって言う人にはそれ以前をやって欲しいね。
ドットだからだめって言う奴は帰ればいいと思うお!
FF11にもいい曲が多いんだけどねいかんせんプレイ人口がね
ロンフォールやジ・タの曲には癒されるし
闇王やBF戦の曲は超燃える
そしてプロミヴォン〜ボスの曲はトラウマ
>65

ドットだからダメ…?
それは否だ。あのドット絵が神がかっていると言うのに(・ω・)

あ、これトピに全く歓迎無かった


俺なら好きな曲に5のDear my friendを推しますね
妖星乱舞
愛のテーマ
Melodies of Life
セリスのテーマ
反乱軍のテーマ
いつか帰るところ
などなど

他にも神曲があるのに・・・・(´;ω;`) ウッウッ
ランキングは半分納得、半分納得いかないって感じですかね。

まあ、年齢層が・・・(^ω^;)
いつか終わる夢がない(´;ω;`)ブワッ
妖星乱舞がないなんて…!あのパイプオルガンは軽く死ねるほど好きですのに…!!


通常戦闘は7が好きです。クライシスコアやったからって訳じゃなく、これまで変奏しながら伝統的に使われてたテイストを初めて捨てた曲でしたが、とても好きでした。ちょっと寂しかったけど好き
音楽は5、6、9が秀逸だったと思うんだけどな。
7の音楽は全然印象残ってないや。
でも仲間を求めて、ビッグブリッヂの死闘、独りじゃない、が入ってるからいいかな。
決戦無いのは寂しいけど。
な…、何で「Melodies Of Life (FF9)」が無いの!?
白鳥英美子さんの歌声と歌詞が素敵過ぎるのに…。

ちなみにプレイした事ないのによく聴いて泣いてます。
個人的には8の「THE EXTREME」が入って欲しかった…がまん顔
妙にランキングにショックを受ける人が多くいるようですね。

自分の好きな曲ってランキングに入ってて欲しいものですか?
自分の場合は「自分が好きなものは他人がどう思おうと好き」なので特に気になりませんが・・・
要するにみんなFFが好き〜ってことなんでしょうね(^ω^ )
ビッグブリッジは不朽の名曲だと思います。
5はDear Frineds と 遥かなる故郷も好きです。
それと3のRoaming Sheep …。
作品中に登場してないので知名度が低いのでしょうか。
何度聴いても飽きない、歌詞もゲームとリンクしつつ意味がある
素晴らしい曲だと思います。
RIKKIさんの素敵だねのカップリング曲のために、
以前スクウェアの公式サイトでやっていたランキングでは
1位エアリスのテーマ
2位ビッグブリッジの死闘
だったのを思い出しました。
片翼は7AC辺りで再認識されたんですかね?
しかしFFの曲で一番を決めろっていうのも酷な話…名曲が多すぎるんです!!
↑片翼の天使は2001年頃に伝説のFlashが作られましたからね。
その効果も大きいかと。

あとはゲームのFFで初めて声を導入した曲(しかもコーラス)なので、プレイヤーに与えたインパクトは非常に大きかったものと思われます。
この結果が載ってるファミ通に男女比、年齢比があるのを今見てて気づきました。

男女比
男性976
女性582
無記入309

年齢比
〜15 175
16〜20 540
21〜25 471
26〜30 238
31〜35 103
36〜40 32
41〜 12
無記入 296


だそうです。

16〜30が多いですね。

ログインすると、残り55件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FF楽曲/植松伸夫音楽好き 更新情報

FF楽曲/植松伸夫音楽好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。