ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハイビジョン撮影隊!コミュのビクターのHDDカメラ(GZ-HD3)の映像編集の不具合について教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
福岡の大学の部活で自主制作映画をつくっているものです。
最近、分からないことがありまして分かる方は教えていただけたら幸いです。

ビクターのHDD(GZ-HD3)で撮影した映像をWindowsのパソコンに取り込み、aviファイルに拡張子を変換して プレミアプロに取り込んだら編集できないという問題なのですが、色々とやっても編集ができませんあせあせ(飛び散る汗)
拡張子を別のに変えても編集ができませんたらーっ(汗)

具体的にどうなるかというと、プレミアプロで編集すると
映像が早送りになる
音声は普通に流れる
レンタリングしても映像は早送りなのに音声は通常である
同じ条件でとった映像なのに『画面サイズが違う』との表示がでて取り込みが出来ない
などです。


どなたか解決方法をお分かりの方は教えてください(o_ _)o

勝手にトピックを立てて申し訳ありません。

コメント(2)

「いろいろとやっても」が何を試されたのか分からないので、わかる範囲で教えてください。
Premiereのバージョンによってもできるかできないがあるかもしれませんので書いた方がいいです。
拡張子の変換とありますが、ファイルを変換したのではなく、拡張子だけ変更したのであれば、ファイルそのものは変わっていないため、お使いのバージョンのPremiereが対応していないファイルだと正常に扱えないですね。
AVIの拡張子を持つビデオフォーマットにも色々種類があります。

ビデオカメラに付属のソフトの中に、ファイル変換するものはありませんか?
こんにちは、ビクターのカメラは、ソニーやパナソニックと違ってチョト編集
する時に旨くいかない場合が有りますね。
付属のソフトで正常に読み込みして簡易編集出来ればPCの能力的には、
問題ないかと思いますがそれでも正常に編集出来ない様でしたら
PCのスペックも足らないと思います。
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-hd3/feature03.html
AVCHDデータでは、無いので其れよりも軽いんですけどやはりPCパワーは入り
ますね。データの読込み書込み速度も速くないと無理かと思います。
体験版でEDIUS Neo 2 Booster が対応している様なのでテストしてみては、
注意としては、映像データをHDDに読み込んだ後にと注意書きが有りますので
データ量的にも大きいと思います。
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo_2/edius_neo_2b_index.php

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハイビジョン撮影隊! 更新情報

ハイビジョン撮影隊!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング