ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

fenwick(フェンウィック)コミュのエリートグラスロッドでの質問です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
グラスロッドを買い替えようかと

FVRエリートクランクシャフトの
「CS72CM」と「CS77CMH」を迷っております。

前は6f10inのグラスでしたが、
完全に琵琶湖メインなのでさらに長いロッド&フェンウィック。
と言う考えでいます。

ルアーはクランクです。
ファッペ、マッペ、カスカベル、イヴォーク5。

72Mでファッペはなんなくいけると思うんです。
マッペなどのディープダイバーを巻き続けた時に問題ありそうでしょうか?

そして逆に77MHで小さなクランク、
ファッペJrやIK50〜180などのシャロー&ミドルクランク。
この辺りを巻いた時ロッドが強すぎるなどありますでしょうか?


上記に関係なく「72M」「77MH」を使ってらっしゃる方、
インプレッション聞かせてください♪

もちろん、マイナスの意見もあれば宜しくお願いします。
ちなみにスパイラルガイドなんでしょうか?

コメント(2)

ELT-CS77CMH-TJを愛用しています。(シーバスやイトウ用にですけれど)
ルアーは11〜17cmのミノーやシャッド(14〜35gくらい)がメイン。
ロングビルやマッペ等もたまに使用しています。

グラス・カーボンコンポジットですので、グラスよりも張りがあります。
そのため、春先のボトムに絡めるような使い方(ボトムストラクチャにリップを掛けてステイ&シェイクとか)はやりにくいです。

友人のELT-CS72CM-TJも使ってみましたが「物足りない」です。
中・小型クランク専用としてならいい感じです。

他のロッドでもこなせる中・小型クランクが使いやすいCS72CMよりも、
他のロッドではこなせない大型クランク専用としてCS77CMHをお勧めします。
中・小型クランクにしても、使いにくくはないです。

72CM・77CMHはスパイラルガイドではありません。
EAさん、

的確な意見ありがとうございます♪
参考にさせていただきます〜

やはり77ですね。
ディープクランクメイン→ロングキャスト→ロングロッド
ですね☆


ティムコのイッチー君は72ばかり使ってるのが気になります・・・
これはあえてミディアムでノセ重視のセッティングなのでしょうか!?

そうなると気になってるのは77「MH」である事ですが、
この辺りは一般的なグラスロッドのような雰囲気で
魚のノリは良さそうですか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

fenwick(フェンウィック) 更新情報

fenwick(フェンウィック)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング