ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポリプテルスコミュの木工用ボンド病について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この病気についてご存知の方、実際にかかったことのある方、どうかご教授ください。


先日、2年ほど飼育していたビュティコファリが急死しました。


飼育個体:ビュティコファリ(飼育して2年ほど)、体長18センチほど、やせてはいないが太くもない
飼育環境:60センチ標準水槽、上部フィルター、27度設定、ベアタンク、単独飼育
エサ:アカヒレ+メダカ50匹をキープしつつ、半生のアカムシとミルワームを食いつきを見ながら2日に一度給餌
水質:亜硝酸塩、硝酸塩0、硬度、pH等全て正常値範囲内


気付いたのは仕事から帰った夜。
普段は顔を見ると必ず寄ってくるのがじっとしたまま動こうとせず、エサを投入してもまったく無視なのでよく観察したところ、各ヒレの付け根やエラぶた、右目が白くなっているのを確認。
さらに、呼吸やヒレの動きがけいれんしているような動き。
エロモナスを疑いましたが一般によく出るような症状は一切なく、白いのも水カビではなく白く塗ったようになっていました。

エロモナスであることを祈りながら木工用ボンド病の唯一の(?)治療手段の大量水換えを行いましたが、朝起きると白い部分が増えており、筋肉がこわばっているのか魚自身動きたくても思うように動けないでいるようでした。

出勤前に大量水換えを行いましたが、夜帰宅すると全身がほぼ真っ白、姿勢はいつものままで死んでいました。


たった一日のことです。
正直、何が起きたのかわかりません。
症状から推測するに木工用ボンド病ではないかと思うのですが、調べても情報がほとんどないため、いなくなった今も何か手だてはなかったのかと途方にくれています。

現在はアカヒレ達を泳がせたまま水槽維持していますが、次に迎える子が決まったとき、この水槽にそのまま入れても大丈夫なのか。

木工用ボンド病ではなく、全然違う病気なのか。


情報量があまりに少ないですが、どうか皆様のご助言をお願いいたします。

コメント(3)

ボンド病ってのを全く知りませんが、粘膜異常ですかね?
たぶんないとは、思いますがヒーター故障で水温低下してるとかないですよね…??
ちなみに水温低下だと、そんな感じで死にますし、アカヒレは問題無く泳いでます。
あと水質、常時それだけの餌入れてて亜硝酸等0ですか?

水質に全く問題がないのであれば大量水換えしてもダメージ与えるだけにしか思えません。

少量の水換え+アクアセイフとか、何かしら薬を投与した方がよかったと思います電球


大量の水換え(日に何度も)+アクアセルフ等粘膜保護材などのを投入し常に新鮮な水を保つ以外はないみたいですね。

ちなみに感染力が非常に強いみたいなのでリセットした方が無難かと思います。ろ材や底床も煮沸消毒や新規に用意し新しく立ち上げるのが一番だと思います
>スピロリンカスさま

水温低下は水温計(普通のとデジタルのとを二カ所に設置しています)にも現れていませんでしたし、実際に手をいれても少しぬるいかな? という温度なので原因ではないと思います。

水質ですが、水換えは基本3日に一度に5分の1程度、少しフンの出が悪いように感じたら4分の1程度と少量をこまめに行っています。
エサは夜に与え、次の朝に残しているようだったらフンと一緒に取り除いています。
ベアタンクだと汚れがすぐ分かるので、水換えしない日でも掃除はこまめにしているつもりです。

調べてもほとんど情報が出てこない病気なのですが、アクアセイフなどを投与してもマイナスにはならないのですべきでした……。

ご助言ありがとうございます。


>みちゃ〜んさま

一日中ついていてあげたかったのですがそういうわけにもいかず、一人暮らしで世話を頼めるひともいないので覚悟して家を出たのですが、やはりショックは非常に大きかったです。

アカヒレ達は元気なのでこのまま飼育することにして、気に入ったポリプ個体が現れるまでに新規に水槽を導入するか考えることにします。

ご助言ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポリプテルス 更新情報

ポリプテルスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング