ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポリプテルスコミュの大きくしたい!!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!!

今、20?弱のエンドリを2匹飼ってます♪
カワイイです☆

でも、うちに来てもうすぐ一ヶ月が経つのに
全く成長しません。。。

飼育環境は120×60×45の水槽に、
ろ過はKOTOBUKIの外部フィルター90とSV5500
すべて譲りうけたもの。。。

水温は26℃、エサはキャットとメダカがメインです!

同居は40?弱のスポガーと20?弱のオルナティです!!
みんなケンカもせず、仲良くしてます♪


タイトルどおり、大きく育てたいので、
誰かご教授お願いします!!
ちなみにエンドリは初めて飼います!!

コメント(13)

20cm付近なら、そろそろ小赤いけるんじゃないですかい?
そんな自分はエンドリは飼ってませんがw
栄養価が高いといえば虫とかでしょうけんど、消化が良くないとかって話もあるんでたまにあげるくらいが良いんじゃないですかね〜
現在の餌食いはどのくらいですかexclamation & question
温度を30度位まで上げると餌食いはもっと上がるので
成長もすると思いますわーい(嬉しい顔)
ちなみに現在私は30度で飼育していますうれしい顔
はじめまして(・∀・)

自分がやってた事書かせていただきます。
少しでもお役にたてれば。
まず、水温は29℃〜30℃
pH 6〜7
毎日の水替え 5分の1程度、様子をみて
餌 基本は金魚漬け どじょうや、ピンクマウスを日によって

やっぱり親の遺伝の影響でなにをしても、ある程度にしかならないやつもいます。
稚魚から40センチまでが勝負だと自分は思いますね。
参考までに( ´∀`)
長文失礼しました
写真の右の子
実はセミショートってオチは無いですよねたらーっ(汗)
NiXaU(税込み)さん

子赤はガー用に入れてますがまだ食べないです...
虫ですかぁ♪今度試してみようかな♪


カメッチさん

エサ食いはイイですよ☆
腹がパンパンになっても喰うのやめません...


Tomo.@ さん

30℃近くで飼育されている方多いですね♪
やってみます!!


しぃさん

写真の写りで方でそう見えるだけです...
セミは大きくならないんですか????
20で止まる事はないと思いますが、ノーマルの子よりは短いですね
ウルトラショートとかは近所の店で20センチ、缶コーヒー位の太さのんは見たことありますよたらーっ(汗)
大きくなるようがんばってくださいね(≧∀≦)
こんにちわ

うちは現在40cm、45cm、25cmの三匹います。

固体によってバラバラですが、だいたいエンドリはある程度まではぐんぐん成長しますが、あるところまで来ると成長がゆっくりになります。
前者の方のいわれるようにロット(血統)によってその大きさは大きく違います。

餌に関しては、ある一定の餌に偏るのはよくありません。
小赤漬けにするにもおやつ程度にキャットやクリルをあげるといいと思います。
家では、牛ハツ、小赤、キャットを一週間の中であげる曜日を決めてローテーションしています。

水温は僕も29度です。この水温が一番いいように思えました。

長文ですいませんでした。
豆タソ博士?

んんー。。。
やっぱ固体差はありますよね…
買ったショップでは国内ブリード固体としか書いてなかったので…

エサもローテ組むよう考えてみます♪
はじめまして。

うちは消化の良さと栄養価をとって、生のアジを一旦

凍らせて与えてます。

脂が多いので水の傷みは速いですけど、一旦凍らすと

だいぶましです。

慣れてくれれば、結構肥りますウッシッシ
拳王さん

情報、ありがとうございます♪

最近はすくすくと成長しているので安心してます☆
飼育して4年になるローウェイがいるんですが、やっぱり成長が遅い種なだけあって凄く遅いですOK
しかし、問題なく他のポリプと同じように大きくなっている人もいるみたいですげっそり

誰か良い方法知ってますか(・ω・)??

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポリプテルス 更新情報

ポリプテルスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング