ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

証券アナリストコミュの今から勉強を開始するのですが....

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
近日1次試験の申し込みを行い2年計画でアナリスト試験をチャレンジしようかと思っています。
いきなりですが、サイトでの申し込みの段階で参考図書を買うか否か迷っています。
全くの初心者で恐縮ですが、何か買っておいたほうが良い本はありますか?
教えてください。

コメント(5)

購入した書籍は、TACの参考書、及び数学の問題解説集のみです。
どうしても腑に落ちないところは協会テキストを熟読しました。
+TACの直前問練でストレートに行けましたよ。

時間としては、週の半日+電車内は参考書片手+試験前の金曜は休んで過去問の嵐。
ただ、数学はもともと得意科目であったため、ポイントを絞った勉強をしていました。

これから受講するなら来年の試験ですよね。
ご自身のペースを崩さないよう、ご注意いただきながら頑張ってください。
一番面白いファイナンス理論入門
めちゃくちゃわかるよ経済
めちゃくちゃわかるよ金融
投資の基本と仕組みがわかる本
金融用語がよくわかる本
株証券用語がよくわかる本
アメリカの高校生が学ぶ経済学
コーポレートファイナンスがよくわかる本
債券の基本とカラクリがよくわかる本
などを試験対策としてではなくなんとなく入門書をたくさん読みました。

あとは株式投資歴があるのと銀行マンとしての財務知識はもともとあるのでTACの過去問をやったくらいです。

基本がわかれば過去問だけで十分です。
入門書を読むだけでやらされてる感は感じなかったし、自分ではそれなりに勉強してたつもりですが、うちの奥さんはあまりに少ない勉強量でストレート合格したと思っているようで、不思議がってました。いやいや、たくさんの入門書をよくよんだからだと自分では思いますよ。
おかげで標準偏差系やブラックショールズ式など難しいことは全くわかりませんが。。。大学で数理統計学(ポアゾ分布とか正規分布などならった気が)などを受けたのもすっかり身になってませんでした。(笑)
これから必要になったらまたやればいいっかって感じです。

参考になりますでしょうか?
ちなみにさすがに今は入門書じゃもの足らないです。
今はもう少し難しい本を読んでますよ。
ありがとうございます。感触がわかりました。皆様の暖かなお心遣いに深謝致します。また近況をご連絡させて頂きます!
一次対策を200時間、二次対策を200時間勉強すればいけると思います。

私は、一次250二次120やりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

証券アナリスト 更新情報

証券アナリストのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。