ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スペースフォーラム FSPACEコミュの《天の光・地の灯》星景写真展 銀座編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆《天の光・地の灯》全国巡回星景写真展 銀座EIZO編
http://www.lummox.net/ex2015/17ginza.html

3月29日(水)〜4月8日(土)
10:00〜18:30
休館:日曜日、月曜日
入場無料

EIZO ガレリア銀座
東京都中央区銀座7丁目3−7
ブランエスパビル3階
T:03−5537−6675

会場地図など詳細は、冒頭のリンク先ページでご確認下さい。


今回、招待作家としてTVドラマ「カインとアベル」に星景タイムラプス映像を提供されるなどご活躍の小林幹也さんをお迎えして、プリント作品(全国巡回より抜粋版)の他に、4Kタイムラプス映像やスライドショー作品などをたっぷりご覧頂けます。
これまでご高覧下さった皆様にも、また新たな試みをお楽しみ頂けましたら幸いです。


◆ギャラリートーク
4月8日(土) 14:00〜15:00
出展作家が各自の作品についてお話します。
予約不要


◆《天の光・地の灯》全国巡回 星景写真展
公式サイト
http://www.lummox.net/ex2015/
掲示板
http://8903.teacup.com/lummox/bbs

コメント(5)

◆《天の光・地の灯》全国巡回星景写真展 銀座EIZO編
http://www.lummox.net/ex2015/17ginza.html

本日3月29日(水)より始まります!
パソコンモニタで有名なEIZOでの開催で、プリント作品は20点と少ないのですが、4K高解像モニタ5台を使って星景タイムラプスや100点余りのスライドショーをご覧頂けます。
(全部ご覧になるには30分くらいかかるかも?!^_^;)


29日(水)15:00〜18:30には杉浦 隆が在廊致します。
オリジナルは7億ピクセル!という超高解像作品の撮影者です。
ご興味・ご質問がおありの方は、どうぞお気軽にお越し下さい。

また最終日4月8日(土)14:00〜15:00にはギャラリートークを開催致します。(会場内セミナールームにて、予約不要)


在廊が余り出来なくて申し訳ないのですが、皆様のご来場をお待ちしております!
今後の作家在廊予定は、コメント欄か掲示板にてお知らせ致します。


会場はビル3階です。
ビル入口はエレベーターが奥まっていて、分かりづらいです。
(webページに画像を掲載してありますので、ご参照下さい)

詳しくは、以下のページをご参照下さい。


◆《天の光・地の灯》全国巡回星景写真展 銀座EIZO編
http://www.lummox.net/ex2015/17ginza.html

2017年3月29日(水)〜4月8日(土)
10:00〜18:30
休館:日曜日、月曜日
入場無料

EIZO ガレリア銀座
東京都中央区銀座7丁目3−7
ブランエスパビル3階
T:03−5537−6675


◆《天の光・地の灯》全国巡回 星景写真展
公式サイト
http://www.lummox.net/ex2015/
掲示板
http://8903.teacup.com/lummox/bbs
◆《天の光・地の灯》全国巡回星景写真展 銀座EIZO編
http://www.lummox.net/ex2015/17ginza.html

本日4月1日(土) 13〜16時頃
星景タイムラプス作品でご活躍の招待作家 小林幹也氏が在廊予定です。


EIZO製4K高精細モニタ5台を使って、微速度撮影(タイムラプス)動画や100点余のスライドショー作品をお楽しみ頂けます。
プリント作品は20点となっています。
お気軽にお立ち寄り頂けましたら幸いです。

「作品解説プレート」を置いていますので、ご活用下さい。
http://www.lummox.net/ex2015/plate.html

スライドショー作品も、プリント・アルバムを置いています。


◆《天の光・地の灯》全国巡回星景写真展 銀座EIZO編
http://www.lummox.net/ex2015/17ginza.html

3月29日(水)〜4月8日(土)
10:00〜18:30
休館:日曜日、月曜日
入場無料

EIZO ガレリア銀座
東京都中央区銀座7丁目3−7
ブランエスパビル3階
T:03−5537−6675


◆《天の光・地の灯》全国巡回 星景写真展
公式サイト
http://www.lummox.net/ex2015/
掲示板
http://8903.teacup.com/lummox/bbs
◆《天の光・地の灯》全国巡回星景写真展 銀座EIZO編
http://www.lummox.net/ex2015/17ginza.html

本日最終日です。
14時からギャラリートークを開催致します。
出展者が各自の作品についてお話しするほか、招待作家の小林幹也さんがタイムラプス作品作製についても語ります。
予約不要ですので、お気軽にご来場ください。

◆ギャラリートーク
4月8日(土) 14:00〜15:00

◆本日の在廊予定
終日:池田、今井、小林、杉浦、渡部
午後より:鈴木、福島


◆《天の光・地の灯》星景写真展 銀座EIZO編
〜4月8日(土)まで
10:00〜18:30
入場無料

EIZO ガレリア銀座
東京都中央区銀座7丁目3−7
ブランエスパビル3階
T:03−5537−6675

会場地図など詳細は、冒頭のリンク先ページでご確認下さい。
(ビルの入口が少々分かりづらいです)


プリント作品(全国巡回より抜粋版)20点
EIZO製高精細4Kモニタによる、タイムラプス映像やスライドショー作品などを100点余を上映。


◆《天の光・地の灯》全国巡回 星景写真展
公式サイト
http://www.lummox.net/ex2015/
掲示板
http://8903.teacup.com/lummox/bbs
◆《天の光・地の灯》全国巡回星景写真展 銀座EIZO編スピンオフ展
http://www.lummox.net/ex2015/17ginza.html

EIZO ガレリア銀座で展示した映像作品抜粋版を、EIZO東京営業所フロアのミニギャラリーで使って頂いています。
展示終了は5月10日(水)頃(未定)となっていますので、確実なのは今日から3日間となります。
ご案内が遅くなって申し訳ありません。

お出かけの前に、お電話でご確認頂いた方が確実です。

◆EIZO株式会社 営業1部 (東京)
〒140−0013
東京都品川区南大井6丁目22−7号
大森ベルポートE館6階
TEL:03−5764−3400 (代)

始業時間が不明ですが、17:55まで。

JR京浜東北線「大森駅」北口より徒歩3分
京浜急行線「大森海岸駅」より徒歩4分
地図
http://www.eizo.co.jp/company/information/branch/map_tokyo.html

JRは品川寄りに乗車、北口改札口を出て、右に進んでエスカレーターで下り、真っ直ぐ3分ほどの左手の大森ベルポートE館。
エントランスの守衛さんにニコッ!(^_^)として進み、エスカレーターで6階へ。
6階フロア全てがEIZOさんです。

画像
1枚目:エントランス
2枚目:入って左手がGalleryスペース
3枚目:一番奥から入口方向

オフィスなので雰囲気が独特ではありますが…。


EIZOガレリア銀座の展示作品をEIZO株式会社の偉い方(^^ゞに気に入って頂き、今回の運びとなりました。ヽ(^o^)ノ

4月中旬から流れていたようですがなかなか現場へ赴けず、5月2日の銀座教会編の設営の後でようやく行けました。
現場の様子が分かりましたので、ご案内します。

オフィス内の小さな空間ですが、誰でも入れるスペースで、落とし目のライティングと落ち着いたBGMの中、ゆっくりソファに座ってご覧頂けます。
ガレリアでは縦1台+横4台でしたが、こちらでは横3台のため、縦構図の作品の展示はありません。
星景とオーロラのタイムラプスはおそらく全編。
その他のスライドショーは抜粋となっています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スペースフォーラム FSPACE 更新情報

スペースフォーラム FSPACEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング