ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スペースフォーラム FSPACEコミュの星景写真展《天の光・地の灯》 日立編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆《天の光・地の灯》全国巡回 星景写真展 日立編
 年をまたいだロングラン展示です!!
 FSPACEからはakoさん、渡部剛さん、私が参加しています。

 2015年11月13日(金)〜2016年1月17日(日)
 10:00〜18:00(入館は17時までに)
 日立シビックセンター8階 科学館
 http://www.civic.jp/event/p6947/

 主催:《天の光・地の灯》実行委員会
 参加作家:池田晶子、今井多佳子、栗林由美子、杉浦 隆、鈴木祐二郎、谷口元啓、鳥羽聖朋、福島 円、渡部 剛
 作品:全紙サイズ 各自4作品×9名=36点
 後援:スペースフォーラム(FSPACE)
 協賛:国際光年2015

 毎月最終月曜日(11月30日、12月28日)、年末年始(12月29日〜)にお休みが入ります。詳しくは分かり次第ご案内します。
 なお、写真展の閲覧は無料ですが、科学館入館料(大人520円、子ども320円)が必要となります。m(_ _)m

 ガラスの壁面への展示で、なかなかカッコイイのではないでしょうか?!(^^ゞ
 (私はまだ実際に拝見していないのですが…)
 ショップでは出展作家の「ポストカード」の販売もあります。

 また、11月21日(土)〜12月25日(金)までは、併催で「オーロラ展&イルミネーション」も開催されます。(場所は日立シビックセンター前の「新都市広場」(屋外)のようです。)
 こちらも《天の光・地の灯》メンバーのオーロラ作品を使って頂き(私のも3点ありまぁ〜す!)、かなり大きなもので展示にも趣向を凝らしています!
 どんな風に仕上がるのか、とても楽しみですっ♪

 長期展示ですので、紅葉狩りやイルミネーション目的などを兼ねて、皆様のお越しをお待ちしております。(メンバーはパラパラと週末に在廊することがあるものの、申し訳ありませんが、基本的に在廊しておりません。)


◆《天の光・地の灯》星景写真展 掲示板
 http://8903.teacup.com/lummox/bbs
  ↑
 最新情報を含め、携帯やスマホからもご覧頂けますし、どなたでも書き込み出来ます。

◆《天の光・地の灯》全国巡回星景写真展 公式サイト
 http://www.lummox.net/ex2015/
  ↑
 本写真展開催の趣旨、出展者プロフィールなど詳しくはこちらで。

◆《天の光・地の灯》 Facebookページ
 https://www.facebook.com/groups/TenNoHikariChiNoAkari/
  ↑
 Facebookアカウントをお持ちならば、こちらの情報投稿が一番早いです!

コメント(2)

 クリスマスまでは、オーロラ展&イルミネーションも開催中です!

◆《天の光・地の灯》全国巡回 星景写真展 日立編
 年をまたいだロングラン展示です!!
 
 2015年11月13日(金)〜2016年1月17日(日)
 10:00〜18:00(入館は17時までに)
 日立シビックセンター8階 科学館
 http://www.civic.jp/event/p6947/

 主催:《天の光・地の灯》実行委員会
 参加作家:池田晶子、今井多佳子、栗林由美子、杉浦 隆、鈴木祐二郎、谷口元啓、鳥羽聖朋、福島 円、渡部 剛
 作品:全紙サイズ 各自4作品×9名=36点
 後援:スペースフォーラム(FSPACE)
 協賛:国際光年2015

 毎月最終月曜日(11月30日、12月28日)、年末年始(12月29日〜1月4日)にお休みが入ります。
 なお、写真展の閲覧は無料ですが、科学館入館料(大人520円、子ども320円)が必要となります。m(_ _)m

 科学館の入口は8階ですが、写真展は9階の廻廊部分になります。反対側にもありますので、お見逃しなく!
 真ん中のシアターでは作品のスライドショーも投影していますので、椅子におかけになってごゆっくりご覧下さい。
 また、地下1階のショップでは、出展作家のポストカードも販売しています。
 1枚150円(税込)、お好きな物を5枚で500円のお買い得セットもあります。

 また、11月21日(土)〜12月25日(金)までは、併催で「オーロラ展&イルミネーション」も開催されます。(場所はオーロラ展は日立シビックセンター・エントランス、イルミネーションは前の「新都市広場」(屋外)で、いずれも無料でご覧いただけます。)
 こちらも《天の光・地の灯》メンバーのオーロラ作品を使って頂き(私のも3点ありまぁ〜す!)、A1とかなり大きなもので、アクリル板の裏面からプリントをしてLEDで照らすなど、展示にも趣向を凝らしています!
 

 長期展示ですので、イルミネーション目的などを兼ねて、皆様のお越しをお待ちしております。
 (メンバーはパラパラと週末に在廊することがあるものの、申し訳ありませんが、基本的に在廊しておりません。)


◆《天の光・地の灯》星景写真展 掲示板
 http://8903.teacup.com/lummox/bbs
  ↑
 最新情報を含め、携帯やスマホからもご覧頂けますし、どなたでも書き込み出来ます。

◆《天の光・地の灯》全国巡回星景写真展 公式サイト
 http://www.lummox.net/ex2015/
  ↑
 本写真展開催の趣旨、出展者プロフィールなど詳しくはこちらで。

◆《天の光・地の灯》 Facebookページ
 https://www.facebook.com/groups/TenNoHikariChiNoAkari/
  ↑
 Facebookアカウントをお持ちならば、こちらの情報投稿が一番早いです!
各地を巡回されていて素晴らしい!! 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スペースフォーラム FSPACE 更新情報

スペースフォーラム FSPACEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング