ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

J.A.P in USAコミュのもし良かったら

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカの鏡・日本、日本を捨てて日本を知ったという本がありますので

読んでみて下さい きっと謎が解けると思います

コメント(2)

どうも、ありがとうございます。
ところで、著者はどなたなんですか?
日本を捨てて日本を知ったは林 秀彦さんです。草思社出版です。日本人とアングロサクソンの民族性の違いを書いています。

 外交問題を取り上げる時に、相手の地域的環境条件、民族的にどのような立場を取るのかを考えながら見る眼を養えると思います。 特にアングロサクソンについてです。

 アメリカの鏡・日本は角川書店でヘレン・ミアーズさんです。アメリカ側がどのように太平洋戦争を捉えていたのかが分かる本です。

 著者はGHQのメンバーの一人です。日本の占領統治、改革についてアメリカ人の思考と軌跡が克明に記されています。

 戦後民主主義をどのような動機でアメリカが作り上げたのかこれだけ今話題になっているのですからその話題の根幹を読むことが出来ます もちろん教育の根幹もここにあります。

GHQの滞在時は発禁でした。興味もたれましたらどうぞよろしくお願いいたします

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

J.A.P in USA 更新情報

J.A.P in USAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング