ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AL JARREAUコミュのお気に入りのCDと曲

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕はやはりCD『GLOW』が好きです。
その中の「Your Song」と「Aqua De Beber」は最高!
何度聞いてもそのテクニックと心地よさに酔ってしまいます。

彼の好きなアルバム&曲など教えて下さいね〜。

コメント(45)

初めまして。
小生が好きなのは、歌い方では「Roof Garden」(ベスト盤)、
楽曲では「My Old Friend」(Breakin' Away)です。

よろしくお願いします。

ちなみに心斎橋の洋楽カラオケバーに通ってます。
Al Jarreauの曲も4曲ほどあり、ちょくちょく歌ってます。
興味ある方は尋ねて下さい。東京にも同じような店あります。
なまし〜です。よろしくですぺこり
アル・ジャロウは殆ど持ってるつもりですが、Breakin' Awayの頃と前後‥‥
つまり、Jay Graydonプロデュース時代が一番心地よくて好きです。
アルさんは全部ええんですけどね〜

>Noryさん
このコミュ作って頂いて、有難うございます。
検索でヒットするように、トップにカタカナ表記も加えましょ!
あるじゃろうの輪をもっと広げよう〜

>風間 汎平さん
こんにちは。宜しくお願いします。
洋楽カラオケバーですか!いいですね。なまし〜も歌いたいです♪

四国にもあるんかな〜 σ( ̄∇ ̄;)
>なまし〜さん

今のところ四国にはなさそうです。
大阪が一番近いんで来阪の際は是非行ってみて下さい。
我輩も出来る限り駆けつけます。
>風間 汎平さん
ひえ〜やっぱしないんか‥‥しょぼん
心斎橋へGo!でんな‥‥
そん時はよろしくでおますm(__)m
はじめまして。
一番聴いたアルバムはなんといっても「JARREAU」!
特に2曲目の「Boogie Down」は、最高です。
何年か前にブルーノート東京のライブに友人のDJに誘われて
見に行き、ライブ終了後に楽屋で握手してもらったことは
よい思い出です。
>風間 汎平さん

Al Jarreauが4曲もあるなんてすごいカラオケですね!
4曲って何ですか?
一度Mornin'を歌いたいと思っていたんですが・・・

私が今まで目にしたAl JarreauのカラオケはWe're in this love togetherのみですね。
>しろくま診断士さん

・After All
・Mornin'
・Since I Fell For You
・Teach Me Tonight

です。
あとMoonlitingとBoogie DownがCD-G化されています。
大阪divaにはありませんが他所の店(東京)でなら歌えます。
バラード系が多いんですね。でもいい選曲です♪
Since〜以外は何とか歌えそう。ワクワク…
はじめまして やっと見つけました!
カタカナで入力してもひっかからないので一生懸命(^^;ローマ字入力したところようやくヒット!!

SELECT UNDER THE SKY'90のテレビ放送で見て依頼ファンになりました。

その時のSPAINは最高で今でも好きです。
数年前ブルーノート東京でアンコールの際に彼が何を歌って欲しいか訊ねたので大きな声で「スペイ〜ン」と叫んだらホントに歌ってくれたんです!!!
後にBLUENOTEのLIVEREPORTにその感動を伝える為に投稿したら掲載してもらい記念ストラップをもらう事も出来ました。

でも、それが収録されているオリジナルCDはまだ持っていません。(BEST版はあるのですが。。。)

現在、中古を探し続けています。。。
ツーヤンさん、ちわ〜!

うひゃ〜アンコールで「スペイン」っすか!
そりゃ凄い〜!
それが収録されてるCDは宝物になるよね〜。
中古見つかるといいですね〜。
>Noryさん
気長に探します〜!

初歩的な質問をしてしまいますが、アルジャロウって
ジャンルは何になるのでしょうか!?

いつもFUJIONの所から探し始めて、JAZZボーカル、Rock等に
移って探しているのですが、何枚かは見つけて購入する事が
出来たのですが、店によってジャンル訳が異なりいつも
苦労しています。。。
新譜のうちは見つけ易いのですが、時が経つとどこを探せば
いいのやら。。。コツ等があればご教示下さい。
ツーヤンさん、ちわ〜。

CD屋の品揃えも少ないから見つけるの大変だよね。
僕は近頃、欲しくて見つからないCDなどは
amazonで購入しちゃいます。
ちなみにamazonにあるAL JARREAUの品揃えは
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-4681153-4212320
で見れます。
あるかなぁ?
まぁ、中古のCDなんか店で探すのも楽しみだしね〜。
楽しんで探して〜〜!(^_^)
先日、CDショップにてDVDコーナーでブラブラと探すでもなく見ていたら、
『We Are The World』のDVDを見つけてしまいました。
購入後、早速内容を確認したら若き日のアルジャロウが歌ってました♪
レコーディング風景とかで彼が中心になって歌う場面もあり、改めてすごい人なんだと思いました!!
>ツーヤンさん
あ、バナナボートソングですね♪
本家のハリーベラフォンテもただただ照れて苦笑するほどの
アル・ジャロウのハマりぶり(^_^;)
改めて彼の音楽性の豊かさと人間味、そしてエンターテイナーぶりを
確認出来る、素晴らしいワンシーンでした♪♪ナツカシー
はじめまして!
よろしくお願いしまーす。

ほんとに良い曲が多くて皆さんのおっしゃる曲も好きなんですが、クインシー・ジョーンズのアルバムで歌っている「WHY DO THE NATIONS SO FURIOUSLY RAGE?」という曲も結構印象的でした。
テンポも良いんですけど歌詞とのマッチングがまた良いです。
↑完全一致してます
ジェイグレイドンプロデュースの3枚は絶品です

「We're In This Love Together」かな今の気分だと
この3枚は全て佳曲なので
はじめまして。「Girls know how」ですね。もう最高っす!
このトピックでも人気のWe're in This Love Together。
デュエット相手はAmerican Idolで去年Finalistになった
PARRIS BENNETTなので、かなり最近の映像でしょうか:
連投失礼。1983年のアルバム「Jarreau」のリマスター版が先月米国で出されて、
何と!84年のシングルI KEEP CALLIN'がボーナストラック!これって初CD化?!

もっともダウンロード販売は前から始まってたようで、例えば米国Amazonのサイト
では試聴もできます: http://www.amazon.com/gp/product/B0016O6ZYO/

日本でもiTunesなら試聴だけじゃなくこのボートラだけ150円で買えるし、
日本のAmazon等でその米国からの輸入版を扱ってますね。知らなかった!:
http://www.amazon.co.jp/dp/B001Y8WAUU/
はじめまして!

ふと、思い立ってこのCDを引っ張り出してきました。

「Tenderness」94年の作品です。
この中の"Wait for The Magic"が好きですね。
このCDは、廃盤らしいですね。再販を望むところですが、それにも増して映像もぜひDVD化して入手しやすくして欲しいものです。
あと「Accentuate the Positive」2004年の作品から"Lotus"です。
元々、ドン・グロルニックがディビッド・サンボーンのために書いたものです。
優しい感じの癒される曲です。
僕はベース好きなんですが、ここでのクリスチャン・マクブライドのフレットレスベースの音も大好きです。
このアルバム内で、マクブライドはほとんどウッドベース、それも力強いんですよね。
トピ主Noryさんもお好きなGlow(1976年)とその前のメジャーデビュー作 We Got By(1975年)がリマスターされ、まとめてCD 1枚で再発売された模様。発売元はまたまた海外レーベルのFriday Musicさん、9曲プラス9曲の全18曲で、ボーナストラックは無いようですね。日本国内でも輸入盤として2千数百円で売られています。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DDHFJLM
たびたびすみません、上のコメント32で「リマスターされ」と書きましたが、昨年日本のワーナーさんから再発売された(こちらのトピック http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40023976&comm_id=78388 コメント4でご紹介しました)ときのリマスターと同じかもしれません。
We Got By、Glow、Look To The Rainbowの3作品が、日本のワーナーさんから6月25日に再発売されるとのこと。ちなみにこれ、「FUSION BESTコレクション 1000」というシリーズの第1弾50タイトルの一部で、24ビット・デジタル・リマスタリング、新ミニ解説付きの完全限定盤で、1作品1000円ずつ(税別)というお得なお値段。他にも1981年にAlが3曲参加したライブ盤「CASINO LIGHTS / RECORDED LIVE AT MONTREUX, SWITZERLAND」も同時発売となるようです。
http://wmg.jp/special/fusion1000/
上のコメント34に書いた「FUSION BESTコレクション 1000」の第2弾(7月23日発売)の一部として、All Fly Home、This Time、Breakin' Awayが再発売されるとのこと。やはり24ビット・デジタル・リマスタリング、新ミニ解説付きの完全限定盤で、1作品1000円ずつ(税別)だそうです。
http://wmg.jp/special/fusion1000/index_5.html
上のコメント34・35に書いた「FUSION BESTコレクション 1000」の第3弾(11月12日発売)の一部としてJarreau、第4弾(12月10日発売)の一部としてHigh CrimeとLive in Londonが、それぞれ再発売され、やはり24ビット・デジタル・リマスタリング、新ミニ解説付きの完全限定盤で、1作品1000円ずつ(税別)だそうです。
http://wmg.jp/artist/aljarreau/

ちなみに、Alがヴォーカル(スキャット)で参加したTequilaを収録したLarry CarltonのFriendsも、上記の第3弾の一部として再発売されるようです。
http://wmg.jp/artist/larrycarlton/WPCR000028103.html
またまた「FUSION BESTコレクション 1000」で、第5弾(2月25日発売)の一部としてTendernessが再発売。今回も24ビット・デジタル・リマスタリング、新ミニ解説付きの完全限定盤で、1作品1000円ずつ(税別)だそうです。
http://wmg.jp/artist/aljarreau/WPCR000028174.html

さらに、Alがゲスト参加したFlora PurimのCarry Onも、第6弾(3月25日発売)の一部として再発売とのこと。
http://wmg.jp/artist/florapurim/WPCR000028199.html
またしても「FUSION BESTコレクション 1000」で、別トピックでご紹介した7月のL IS FOR LOVER再発売に続き、8月にはHEART'S HORIZONとHEAVEN AND EARTHが再発売。今回も24ビット・デジタル・リマスタリング、新ミニ解説付きの完全限定盤で、どちらも1000円ずつ(税別)。
http://wmg.jp/artist/aljarreau/
ドイツのBlacklineというレーベルから出たベスト版The Albumに帯を付けた国内向け仕様が発売されるそうです。
http://merurido.jp/item.php?ky=POW2283J

ウルトラ ヴァイヴ
POW2283J (JAN 4526180400677)
CD 帯付き輸入盤 2枚組
2016年11月9日(水)発売
税込定価1,782円

Blackline Collection の『The Album』シリーズ、国内流通仕様でリリース!!
卓越したテクニックを持つジャズ・ボーカリスト、アル・ジャロウの名曲を2CDに収録した編集盤。

■国内流通仕様は帯付き (解説は付きません)

収録情報

1. Ain´t No Sunshine
2. Letter Perfect (Live)
3. Lean On Me
4. Rainbow In Your Eyes (Live)
5. We Got By
6. Grandma´s Hands
7. Lonely Town, Lonely Street
8. Same Love That Made Me Laugh
9. Kissing My Love
10. One Good Turn (Live)
11. Use Me
12. You
13. Loving You
14. My Favorite Things
15. Stockholm Sweetnin´
16. Joey, Joey, Joey

1. One Note Samba
2. A Sleepin´ Bee
3. The Masquerade Is Over
4. Sophisticated Lady
5. Come Rain Or Come Shine
6. Here I Am
7. Call Me
8. Let´s Stay Together
9. Tired Of Being Alone
10. Love And Happiness
11. So Good
12. Still In LoveWith You
13. LookWhat You´ve Done For Me
14. You Ought To BeWith Me
15. Let´s Get Married
16. Living For You
LIVE 1976
http://diskunion.net/jazz/ct/detail/1007481856

レーベル:HI HAT
国(Country):IMPORT
フォーマット:CD
規格番号:HHCD3089
通販番号:1007481856
発売日:9月下旬入荷予定
EAN:5297961308916

live at Post Aula, Bremen, Germny on April 22nd 1976.

1. Want To be
2. Letter Perfect
3. Your Song
4. Take Five
5. Lock All The Gates
6. Agua De Beber
7. Aladdin’s Lamp
8. Better Than Anything > I’m All Smiles
9. You Don’t See Me > Band Intros
10. Somebody’s Watching You
11. Sweet Potato Pie
Al Jarreau Works / アル・ジャロウ・ワークス
https://wmg.jp/al-jarreau/discography/24140/

2021.03.24 発売¥5,000+税/WPZR-30899/901

<日本独自企画>生誕80周年記念。グラミー賞史上初となる、ジャズ、ポップス、R&Bの3カテゴリーで受賞したスーパー・ヴォーカリスト、アル・ジャロウの音と映像の作品集。

<2CD+DVD>
DISC1(CD)はヒット曲集。
DISC2(CD)は国内初CD化曲を含むレア音源、ライヴ音源などを収録。
DISC3(DVD)は、音楽遺産とも言うべき、94年発表の名高いスタジオ・ライヴ『テンダネス』(初DVD化)を収録。

<解説:中田利樹、歌詞付>
<序文:ジェリー・レヴィン(元ツアー・マネージャー)>

グラミー賞史上初となる、グラミー賞最優秀男性ヴォーカル賞をジャズ、ポップス、R&Bの3カテゴリーで受賞したスーパー・ヴォーカリスト、アル・ジャロウ。
あの世紀のチャリティ・ソング「ウィ・アー・ザ・ワールド」でも、ブルース・スプリングスティーンの直前に歌唱していたのがアルである。今作はアーティスト公認の日本独自企画で、改めて、アルの音楽的な遺産を振り返る作品集。国内初CD化となる楽曲、初DVD化となるライヴ映像、貴重な写真を多数収録している。

<スタジオ・ライヴ『テンダネス』を初DVD化>
音楽遺産とも言うべき、94年発表の名高いスタジオ・ライヴ『テンダネス』を初DVD化。アルのお気に入りのレパートリーを豪華なバック・メンバー達の演奏で、歌い上げている。また、同名タイトル・アルバムの完成までの経緯に関して、アル本人、プロデューサーのマーカス・ミラーが語っている。(日本語字幕なし、ブックレットに翻訳付)。
<パーソネル>
マーカス・ミラー(b, additional key)
スティーブ・ガット(ds)
ジョー・サンプル(acoustic piano, Fender Rhodes)
ニール・ラーセン(org)
エリック・ゲイル(g)
特別ゲスト:デイヴィッド・サンボーン(A sax)他
以下、コメント41に書いたAl Jarreau Worksの収録曲。
出典は同じWarner Music Japanさんのページです。

DISC1
M-1
Rainbow In Your Eyes / 瞳の中のレインボウ

M-2
Thinkin' About It Too / 陽気なダンス

M-3
All / オール

M-4
Never Given' Up / ネバー・ギヴィン・アップ

M-5
Spain (I Can Recall) / スペイン

M-6
We're In This Love Together / 奏でる愛

M-7
Breakin' Away / ブレイキン・アウェイ

M-8
Teach Me Tonight / 今夜教えて

M-9
Mornin' / モーニン

M-10
Boogie Down / ブギー・タウン

M-11
Trouble In Paradise / トラブル・イン・パラダイス

M-12
After All / アフター・オール

M-13
Tell Me What I Gotta Do / テル・ミー・ホワット

M-14
L Is For Lover / L・イズ・フォー・ラヴァー

M-15
So Good / ソー・グッド

M-16
All Or Nothing At All / オール・オア・ナッシング

M-16
What You Do To Me / ホワット・ユー・ドゥ・トゥ・ミー

M-17
It's Not Hard To Love You / イッツ・ノット・ハード・トゥ・ラヴ・ユー

DISC2
M-1
Take Five (Live) / テイク・ファイヴ(ライヴ)

M-2
Carry On / キャリー・オン

M-3
Closer To Your Love (12" Long Version) / クローサー・トゥ・ユア・ラヴ(12インチ・ロング・ヴァージョン)

M-4
Your Precious Love (Live) / プレシャス・ラヴ(ライヴ)

M-5
Girls Know How / ガールズ・ノウ・ハウ

M-6
I Keep Callin' / アイ・キープ・コーリン

M-7
Raging Waters (Dance Mix) / レイジング・ウォーターズ(ダンス・ミックス)

M-8
Roof Garden (Live) / ルーフ・ガーデン(ライヴ)

M-9
One Shot / ワン・ショット

M-10
Compared To What / コンペアード・トゥ・ホワット

M-11
You Send Me / ユー・センド・ミー

M-12
Somehow Our Love Survives / とぎれそうな愛

M-12
Goodhands Tonight / グッドハンズ・トゥナイト

M-13
Do What You Do / ドゥ・ホワット・ユー・ドゥ

M-14
Blue Skies / ブルー・スカイズ

M-15
The Christmas Song / ザ・クリスマス・ソング

DISC3
M-1
Try A Little Tenderness / トライ・ア・リトル・テンダネス

M-2
You Don't See Me / ユー・ドント・シー・ミー

M-3
Your Song / ユア・ソング

M-4
Summertime / サマータイム

M-5
Go Away Little Girl / ゴー・アウェイ・リトル・ガール

M-6
Mas Que Nada / マシュ・ケ・ナダ

M-7
Dinosaur / ダイナソー

M-8
We Got By / ウィ・ガット・バイ

M-9
Wait For The Magic / ウェイト・フォー・ザ・マジック

M-10
She's Leaving Home / シーズ・リーヴィング・ホーム
>>[42] に書いた収録曲のうちDISC2のM-14 Blue Skiesだけは残念ながら結局は収録されなかったようですね。

DISC 1と2の全曲がYouTubeなどでも聴けます。
https://www.youtube.com/watch?v=rfdor1npb5A&list=OLAK5uy_nXvT2dz1xjehYvM3bdqIKKzhJBWIicO8U&index=1

下記はそのうち、1996年Best of Al Jarreauに収録されていたCompared to What。

https://www.youtube.com/watch?v=qQ7lnQULhEU
連続の投稿で失礼。
>>[43] に書いた「結局は収録されなかった」Bule Skiesは、1992年の映画Glengarry Glen Rossのサウンドトラックに収録されていたとのこと。
下記のYouTubeのコメント欄に、この曲でドラムを叩いたPeter Erskineご本人がコメントしていて、全パートを同時に一発で録音したものだったそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=hZD_d6xo1UQ
あれれ?
何度もすみません。
>>[42] に書いた収録曲、よく見たらDISC 1のM-16とDISC 2のM-12がそれぞれ2曲ずつありますね。
ワーナーのサイト(コメント41のリンク先)を見ると今でも2曲ずつ載ってます。
しかしCDのジャケット写真を見たら、What You Do To MeやGoodhands Tonightは収録されていないようです。

ちなみにGoodhands Tonightは、コメント43に載せたCompared to Whatと同じく、1996年Best of Al Jarreauに新曲として収録されていたようです。

https://www.youtube.com/watch?v=wiEpppWqo5A

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AL JARREAU 更新情報

AL JARREAUのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング