ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

びっくりば-仲間コミュの連句いたしましょーーー!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人『パタ』・・・改めまして、『バタ』さん(爆)がコミュの説明でうたっているように、連句いたしませんか?
『隊長』!前句付けと連句はどう違いますか???
前句付けはつけるだけ、連句はつながる・・でいいデスカ??

連句の仕方がわからない人は、『隊長』に問い合わせてください!!


ではでは・・・


コメント(7)

改めまして、、、こんにちは。

始まりの句ですが、びっくりば歌集から取り上げたいと思います^^

敬愛す びっくりばこの 仕掛人
    とこはで見つけた たからものかな

つけてください!!!!!
前句付け(マエクヅケ)について 少少
五七五に七七を付けるものと、七七に五七五を付けるものと両方あります。連句の練習でもあり、言語遊戯でもあるようです。皆で同じ句に付けてみて、それぞれの世界の違いを楽しむのでしょう。
 付けてみました。

敬愛す びっくりばこの 仕掛人
  とこはで見つけた たからものかな
 みがかずば 玉も鏡も何かせん
 (磨かなくては宝物――例えば宝石だって鏡だって曇ってし まうのよね、毎日毎日が大事、女も磨かなくっちゃ・・・ほ ぼこのような意味で、付けてみました。でもこれは母校の  校歌から取ったものですので、没かしら。再び「でも」、練 習だからあまり硬いことは言わずに、是でいきましょう。連 句の楽しみは、皆でああだこうだといいながら、つくりあげ ていくところにあるようです。語感や人生観をさらけ出しな がらです。)
バ??さんへ、どうぞ、ユカさんの句に付けてください。
隊長!!!バ??さん…とはわたくしですか?
私は『バ??』ではなく、『ボ??』ですけど…(((゜д゜;)))
隊長〜〜(笑)るーさん、これからはバ??でいくしかないんじゃないですか^^;

ほんとにほんとに たからものかな…

上手くなくてすいません><
ボ??さん、失敬!失敬!   バタさん、バ??さん、キムラさん、以後気をつけます。研究室の前に石舞台の葉書あり。来春、行ってみたいところの一つです。 隊長
本日の人間力セミナーでの雑談の流れを、思い出し、ちょっと面白かったのでご報告します。授業前に、長野のお菓子「信州林檎うらら」を皆で味わっていた折のことでした。
M「冬のびっくりばこって、いつごろですか?12月25日くらいですか?」
O「そのころは、皆さん、アルバイトやデートやらで忙しいでしょう?、ところで、デートの意味は知ってますか」
S、電子辞書で調べ始める。
D「デイトは英語で日付のことだよね・・・」
A「待ち合わせの日時を決めるからデートなのかな?」
ここで辞書の登場、恋仲の男女が日を決めて逢ふこと、というような説明あり。
O「ついでにランデブーも調べてください」
K「ランデブーって始めて聞いたよ」
S「辞書によると、フランス語版のデイトのことです。」
O「だからなんだ」と、一人で納得。
Oはさだまさしの「 「フレディーもしくは三教街」の歌詞をここで、思い出しました。「(歌詞)三教街を抜けて フランス租界へと ランデブー」、デートとか逢引などといわずにランデブーとは、何故だろうと思っていたのですが、フランス租界でのデートだったから、「ランデブー」を使ったのですね・・・。たしか同じ曲の歌詞に「枯葉の舞い散る中に佇むあなたは一枚の絵だった(曖昧)」というフレーズがあったのですが、授業後、窓越しに見えるグラウンドの紅葉に気付いた学生がしみじみと秋も終りですねと言い、「そういえば、昨日立冬でしたね」と言葉を続けた学生がいて、皆、研究室から立ち去っていきました。
ということで、

人間力→信州長野うらら→びっくりばこ→冬の計画→クリスマス→アルバイト→デート→ランデブー→さだまさしのフレディー→枯葉もしくは落葉・紅葉→立冬→立ち去る
こんなふうに、連想が次の連想を生むことを楽しむことが、連句の世界に通じるようです。
長い説明にお付き合いいただき、ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

びっくりば-仲間 更新情報

びっくりば-仲間のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング