ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素もぐりコミュの素潜りの為の効果的なトレーニング方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人それぞれ色々なやり方があると思います。
イメトレ、筋トレ、持久力アップ!
より楽しく潜るための方法論を共有出来たら!と思います♪

コメント(44)

体の力を抜いて、お辞儀をしながら“スッ”と潜ります。ここで辺に力入れると中々深くいけないので、全身の力を抜くことに集中します。

後は興味のある魚や貝等を見つけても慌てず、自分も海の一部になりきるイメージ。じゃないと力が入って、無駄にホバリングするすることになるのでツラい。

それと耳抜きですね〜!これも上手く出来ないと苦しくて深く潜れないんですよね。
耳抜きも習得すると、必要なくなります。
耳抜きをしなくていいと、水中スクーターを自在に操れます。

コツは日々の訓練。
?鼻をつまんで吸う。
 … 鼓膜が内側に=潜ったときと同じ状態になります。
?あくびをする。
 … 抜けますか?
?今度は口を閉じたままあくびをするように舌をちょっと引く
 … なんとなく感じはつかめましたか?

耳抜きのタイミングは人それぞれ。
ダメもとで試してみてください。
やはり自分も海の一部になるのが一番ですよね♪
50mなんて自分にとっては夢の世界です
底がぼやけて見えないぐらいの深さのところへは
怖くて行けません。。
バッツーさん>
常々水中スクーターには憧れていましたが、なるほどそういったテクニックがあるんですね。頑張って練習してみます。

piropoさん>
私もせいぜい5mレベルですよ(涙)ハイパーベンチレーションが使えれば、行ける世界なのかもしれませんが不明です。ブラックアウトが怖いですけど、練習中の人がいます。すごいな。
深く潜ることは、
 素もぐりの楽しみじゃないですよね。

水深10mまでが一番ですね。
太陽の光で水かキラキラして、
たくさんの生物にであえて、
何より、海と一体になれる感じがいいですね。

水深1mでもたくさん楽しめます。
たくさんの人たちに、海の中を楽しんでもらいたいですね。
写真は水深1m。石垣島です!
私は力を抜く事が大切だと思います。

水中で力を抜く、これで沢山海の景色を見たり出来るのではないのかな?って思います。

人間の体重は結構重いので後はその重さで自然に落下する感覚です。

耳抜きはゆっくり何回もやる、その時抜けなかったら我慢しないで上がる。(痛いのはいやですからねw)
その内タイミングが解ってくるので分かるまで何回も…

ノンビリ、慌てずが良いのではと思いますw
私のやり方も基本的にこうさんと一緒です。
耳に圧迫感、もしくは痛みを覚えたら先のようにします。
そうすると耳にキューって音(個人差はありますが)します。
その音が無くなって、耳に違和感が無くなったら成功です。
もしも、成功しなかったら(耳が痛くなるから解ると思います。)潜るのは中断して上がり、もう一回やって見るといいと思います。
こうさんのサイト、楽しく読ませてもらっちゃいました。
私は左の耳が耳抜きしずらいのですが、抜きにくいほうの耳を上にして(顔を傾けて)するとやりやすいと、聞いて私は抜けないときはこの方法をとってます。 一度難聴みたいになったことがあったので、耳鼻科で診てもらったことがあります。なんともなかったけど、自分の安心要因になりましたよ
耳管の通り具合は人によって個人差が大きいので、耳抜きのやりやすい人とそうでない人があります。耳鼻科で測定器を使って検査してくれるので興味のある方は病院行ってみてもいいでしょう。5000人に1人位の割合で、「耳抜きしなくても潜れる人」ってのもおられるようです。
5000人に一人だったんですね!この耳。
素もぐりを始めたのが中学生のとき。
当時、耳抜きをしなければ潜れませんでした。
以来、暇さえあれば近くの海に出かけて、気付いたときには耳抜きしないで潜ってました。

コツをつかめば出来るようで、友人も習得しましたょ。

海底まで一直線に潜れるのは、気持ちいいです。
誰もが、耳抜きを気にせず潜れるようになれば、もっと素もぐり人口が増えるかもしれませんね。
そろそろ本格的な季節到来です。
体重絞らねば・・・・。
私も頑張らねば・・・(特にお腹)
あとバッツーさんの耳がほしぃ。。。
耳抜き、特に深く潜る時は痛くなるまえにすると楽ですよ。
耳抜きしっぱなしな感じで(深くなる度に断続的に?)潜っていくと良いように思います。
鼻つまんで抜く人は鼻つまみっぱなしになるわけですが。。。(^_^;)
痛くなった時にそれ以上潜ると耳傷めますよ〜。

あと、私の場合シーズン始めなんかは耳抜けにくいですね。
2,3日潜ると後は楽になります。
とはいっても、年に何回も行けないのですが。。。
はじめまして。
http://www.liquivision.ca/liquivisiondownloads.html
Download:Frenzel Fattah Equalizing Workshop
で手を使わない耳抜きの方法を教えてもらえます。
これがまた、難しい!
真鶴岬で惨敗。
サーフ用のウエットって浮力があるんですかね?
友人から貰った物なんですが、深場に行くのに相当体力消耗しました。
きっとウエットのせいだろう・・・・。。。
代表的な耳抜きの方法には、バルサルバ法とトインビー法があります。
いずれの方法も鼓膜内外の圧平衡を取るためのに鼻から耳管を通して、
空気を中耳に送るものです。

バルサルバ法:
鼻をつまんで(または鼻をふさいで)鼻をかむように息を鼻から出すように
します。つまり、強制的に耳管を開いて中耳腔に空気を送る方法です。
わかりやすいので最も普及していますが、少し強引な方法であるため
中耳への負担が大きく注意が必要です。
顎を引いてしまうと耳管が閉じるので顎は平行に、先に抜けた耳を
下にすると耳管が閉じるので、抜け難い方の耳抜きがし易くなります。

トインビー法:
耳管の下側には耳管を開く耳管拡大筋があります。この筋肉を動かす
ことができれば耳管が開き耳抜きができます。顎を左右に動かす。
口を閉じたまま欠伸をするような動作をする。顎を前に出す。等の
方法でこの筋肉を動かす練習をします。うまくいくようになれば手を
鼻に当てなくても耳抜きができるようになります。

ただし、個人差はありますがトインビー法は体調によってはできない
こともありますので、バルサルバ法と2通りできるようにしておいた方がよいでしょう。

また、耳管が先天的に開きにくい方もいますので無理は禁物です。
少しでもおかしく感じたら耳鼻科で相談しましょう。
DANに加盟している耳鼻科の先生であれば、スキンダイビングや
スクーバダイビングのことをよく分かっています。
抜けにくい時は次の方法も試してみてください。
1.水に入る前に軽く鼻をかむ。
2.水面で耳抜き動作をを1〜2回しておく。
3.潜る前に唾を飲み込む。
4.潜る前に首を左右に、ゆっくり、大きく曲げる(耳管拡大筋のストレッチ)。

※.潜る前に海水で鼻をすすぐ(鼻の中に海水を入れ鼻をかむ)となぜか
とても耳抜きが楽になります。お試しあれ。

それでも抜けないときには、専門の医師(ダイビングに理解のある耳鼻科)に
相談してみて下さい。

 注意
耳抜きを強引に行なうと、鼓膜を傷つけてたり、内耳にダメージを与
えることがあります。また、浮上するときに空気が抜けない
(リバースブロック)ようになることもあります。無理は禁物です。
体調を整えてからトライしてみてください。
耳抜きひとつにしても色々なやり方があるものなんですね。
自分の場合は、とある体験ダイビングで教わった「バルサルバ法」というやり方しか知りませんでした。
顎の向きや体調、体質?によっても抜けに差が出てくるんですね〜、大変参考になりました!。

*トインビー法*
については、子供の頃高層ビルのエレベーターで耳が詰まったような感じになったとき、無意識にそのような「動き」をしていた記憶があります。
子供の頃から潜れる環境にある人などは、自然と身につけている術なのかもしれませんね。
初めまして☆
イルカともっともっと近づきたくて調べていた中、
コレだ〜!!! っと思いお仲間に加わらせて頂きました☆

色々なトレーニング方法があるんですね〜
みなさんの意見とっても参考になります!!

初心者の私は、まず『お風呂で息止め特訓』から
始めたいと思いますっ^ー^/
あけましておめでとうございます

 私は、小さい頃から海に遊びにいって素もぐりを覚えました
あの石をひろってこようというような感覚で、どんどん深く長く潜れるように!
 バタ貝がおよいでいくのを追っかけたりとか!(あれ早いんですよね(^o^)丿)

コミュ見せていただきますと、トレーニングっいろいろあるのですね〜

 みなさま今年も海を楽しめたらいいですねぇ
>>[34]

私の場合、足を「上げる」よりも、上半身を沈める意識のほうが大切でした。
プールだと壁のタイルとかを目印に真下に向かう意識を持ちやすいですが、海だとちょっと難しいですよねぇ。
「顔を真下に向ける」よりも、「おなかの真下くらいを目指す」勢いで突っ込めばいかがでしょうか。
潜りにくい人に多いのが、まずは、息を吸い過ぎる事で浮力が大きすぎる状態です。
2〜3mの水深なら肺に半分も有れば十分です。
次は、体に力みや緊張で固くなると思うように動けませんのでリラックスして極力脱力すると
それだけで頭が潜れば自然と沈んでいきます。
頭の上に両手を揃えて上半身が下がれば平泳ぎの様にひとかきすれば足までするりと沈めます。
コツを掴むまでは、3段階ぐらいに分けて順番にやればやり易いです。
この3っの方法でほぼ8割は、潜れるはずです。
>>[38]
呼吸での酸素は、潜る前に深く2〜3回もすれば十分溜まりますのでバタバタしなければ

普通の大人がフィンを付ければ2m以上の長さの水深は、動かなくても沈めます。

プールで一番始めにやる、浮き身は、息を目いっぱい吸って止めて浮く事で分かりますが〜
これでは、沈めません!

息を吸い過ぎると、こらえるのに体に力みが起きますので少し吐いて、6〜7分ぐらいなら動かなくても頭から沈んで行けますよ〜

ズボンを脱ぐイメージですが、寝てみてやると分かりますが、まず頭の上に両手を上げて左右に
ひとかきして手を横に持って来てズボンを脱ぐ時には、足をバタつかせますよね〜
そんな感じです。
参考になりました。
息止める練習をします。
テレビでフリーダイビングってのを見て、興味持ちました。

4分くらい潜れるってやってて。
その後有名なフリーダイビングの方のテレビで6分半くらい潜れるってやってて、びっくりしました。

がんばります
スキンダイビングの講習会が東京横浜あたりでよくあるみたいなんですが、自己流で潜ってきたのでプロから指導してもらいたいです。

おすすめのショップさんや、体験談あったら教えてください
素潜り好きから始まり、なんとか1シーズンでPADIマスターフリーダイバーまで合格しました

フリーダイバー菊本さんのブログ参考にしたり、いろいろなフリーダイビングショップさんで習ったりで

菊本さんがブログで紹介してたapnea trainerって無料アプリが結構いいです
練習は、1人では行わないでください

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素もぐり 更新情報

素もぐりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング