ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHKラジオ ビジネス英会話コミュのこのコミュの将来は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来年度、「ビジネス英会話」は発展的解消して、「入門ビジネス英語」と「実践ビジネス英語」にわかれ、杉田先生は「実践」を週3日担当されるようですが、コミュとしてはどうなるのでしょうか?

1.解散?
2.「入門」と「実践」の両方をカバー?
3.「実践」のみカバー?

話はかわりますが、今日の日経夕刊の「新進企業トップの横顔」というコラムに、「プラップジャパン社長」として、杉田先生が紹介されていますね。

講座には、ときどき「役に立たない奴はクビだ」みたいなニュアンスの例文があって、ビジネスマンとしての杉田先生は怖そうだ感じてます(笑)

コメント(7)

ついに新しいテキストがでましたね。
月火が入門編、水木金が応用編(土曜はお休み)で日曜はまとめて再放送です。
私はたぶん毎日、聞くと思いますがみなさんはどうされますか?
「徹底トレーニング英会話」と「実践ビジネス英語」の4月号を購入しました。杉田先生の講座は水木金の放送になりましたが、内容に実質的な変更はないですね。

「入門ビジネス英語」も面白そうだったのですが、とりあえず最初の3回くらいを聞いてみて、続けられそうだったらテキストを買うことにしました。

私は4月から、「徹底トレーニング」、「入門ビジネス英語」、「実践ビジネス英語」の3プログラムを聞く予定ですヘッドフォン
頑張りすぎですかね…!?(笑)

ところで、「実践ビジネス英語」には、高橋修三に代わり、志賀洋という主人公が登場するようですね。
果たして声は高橋修三と同じなのでしょうか…。
「実践ビジネス英語」だけ購入しました。
前は「英会話上級」も聞いてて、ちょっと楽になりたかった^^;ので、
へらしました。
まわりは「入門」も買うって人多いですね。
 「実践ビジネス英語」が遂に今月を以って放送を終了するそうです。
 結局、最後まで満足に聞き取れるレベルには達しませんでした。
 今年4月からは、「入門ビジネス英語」が「ラジオビジネス英語」となり、これまでの週2回放送から週5回放送に変更されて、月・火曜は「ビジネス英会話」、水曜は「ビジネスメール」、木・金曜は「インタビュー」とのことです。
 いよいよ本日テキストが発売されるので、早速購入してみようと思います。
TOEICで990点、TOEFLで120点、英検で1級をとりたい場合、アメリカ留学することをおすすめします。日本国内の英会話学校で勉強してTOEICで990点、TOEFLで120点、英検で1級をとることは難しいと思います。アメリカ留学を2年くらいすれば英語はペラペラに話せるようになります。私の友人達はこの方法でTOEICで990点、TOEFLで120点、英検で1級をとるという目標を達成しました。この方法のほうがぜんぜん近道です。この方法で目標を達成してください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHKラジオ ビジネス英会話 更新情報

NHKラジオ ビジネス英会話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング