ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

伊達県コミュの知られざる先人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 諸般の事情で評判がよくない、或いは知名度の低い先人達の紹介。まずは一関市出身の二人。

   http://sumo.goo.ne.jp/kiroku_daicho/mei_rikishi_den/miyagiyama.html
 伊達県からは三人の横綱が出ていて、一番新しいのが大正末から昭和初期にかけて在位した宮城山福松。岩手県出身なのに宮城山、勿論旧藩にちなんでの四股名だが、この四股名のせいで地元では大変嫌われたと、相撲の本にはよく書いてある。今でも一関市民に宮城山の話をするといい顔をしない。大正時代には東京と大阪の二つの相撲協会があり、宮城山は初めは東京相撲に入門して岩手川を名乗ったが兄弟子と喧嘩して脱走、大阪相撲に入門。そして横綱になる。しかし既に東西の協会の力士の実力差が開いており(東京優位)、大正末に東西の協会が合同した時には大阪の大関が平幕に下げられたり、宮城山自身も実力は東京の関脇程度と言われたりしたが、宮城山だけは横綱の権威を以てそのまま東京に来た。合併後初の本場所で優勝するものの全盛期を過ぎていたこともあって皆勤負け越しも二度経験。彼の引退によって一時期大相撲は横綱不在になった。四股名や成績のせいもあろう、岩手県では若手力士に対して「第二の宮城山」「宮城山二世」を目指せとは言わないし、今後同郷近所から横綱が出ても「宮城山」の四股名を継ぐことはないだろう。宮城県では「大関が出たら部屋に関係なく『谷風』襲名」と言われており、やはりこれからも「宮城山」は出現するまい。

   http://www.city.ichinoseki.iwate.jp/index.cfm/7,8803,91,8,html
 今月、大東町に市立記念館が開館した芦東山は仙台藩の儒者。平凡社世界大百科事典には未掲載。当時としては急進的な思想の為に藩から弾圧されて二十余年もの幽閉生活を送り、その著書「無刑録」は生前は出版されず、明治初期になってから初めて広く世間に紹介された。我が国の近代刑法の制定に大きな影響を与えたとされている。先日、記念館に行って来たが実に素晴らしい施設で、漢学や法学に関心のある人は必見。芦東山はまだ大槻一族ほどは知られていない人物なので顕彰の本番はこれからだ。

コメント(5)

良いですね指でOK知られざる先人シリーズ。
東北、特に旧仙台藩には儒者が多く出てますね。私も出来るだけご紹介できればと思います。
 今、水沢市では後藤新平生誕百五十年が大変な盛り上がりを見せており、市街中心部には小澤一郎と同じくらい後藤と齋藤實のポスターが貼られている。水沢の三偉人と言えば高野長英、後藤、齋藤だが、実は後藤、齋藤と並んで山崎爲徳と言う人物が当時地元では「三秀才」と呼ばれていた。山崎も今年百五十年。ただ、山崎は二十代で世を去っている。山崎の個人記念館は無く、他の有名でない先人と共に「乙女川先人館」と言う小さな施設で紹介されている。
   http://e-museum.jp/modules/weblinks/singlelink.php?lid=489
 著名人が地元では知られていないと言う噺。
 石巻駅から萬画館に向かうマンガロードの入口に009像がある。建立当初は像のみで題名等は表示されていなかったのだが、地元でこれが何の像だか分からないと言う人が多く、急遽寄付を募って台座に題名のプレートをはめ込んだと言う経緯がある。「漫画の王様」の代表作が地元でこの程度の知名度。岩手県民がみんな宮澤賢治の愛読者というわけでもないから、「009」も「仮面ライダー」も知らない宮城県民も勿論いるだろう。「愛好家が思っているほど石ノ森章太郎は偉大でも有名でもないのではないか」と思うことがある。
 石ノ森章太郎は石巻市ではなく登米市の生まれ。少年時代に石巻市に映画を見に通ったと言う事で「ゆかりの地」とは言えそうだが、石巻市民でも「登米市出身なのにどうして石巻市なのか」と疑問に思う人が少なくなく、萬画館ウェブの掲示板には定期的に同様の質問が書き込まれる。尤も、著名人の記念館等が出身地以外にあったり、複数存在したりという事は別に珍しくもない。
 更に章太郎で面倒なのは、訪問客が登米市の石ノ森章太郎ふるさと記念館と石巻市の石ノ森萬画館を混同して、登米市に行くつもりで石巻市に行ってしまったり、或いはその逆と言う事例が絶えない事。ふるさと記念館の職員が団体客の到着を待っていたのに一向に来ないので照会したらその団体客は萬画館に行っていたとか、萬画館の職員がミヤギテレビの番組に出演して特別企画展の宣伝をしたらその番組を見た視聴者がふるさと記念館を訪問したとか、両館が併存する限り永遠の問題。ただ、石巻市が何をしようと「生誕地は登米市」と言う事実は絶対に動かない。
 (長いです)

 去年大いに盛り上がった後藤新平百五十年に続いて、今年は齋藤實百五十年。それに関連付けて、石巻市出身の或る人物を紹介しようと思う。以前、他所に書いた文章を手直しして書き込む。

 中国古典「韓非子」に次のような挿話がある(使用底本は岩波文庫、口語訳は筆者、適宜言葉を補った)。

 歴山の農民は互いに畑の境界を侵していたが、舜(この時は庶民だが後述の堯から位を譲られて帝王となる。堯、舜共に儒家では理想の帝王とされる)が行って耕すと一年で畑の用水路や畝が正しくなった。黄河のほとりの漁師は川の中州を争っていたが、舜が行って漁をすると一年で年長者に譲るようになった。東夷の作る陶器は粗悪品だったが、舜が行って陶器を作ると一年で丈夫な陶器になった。(これを評して)孔子は賛嘆して言った、「『農業漁業や陶器作りは舜の本業ではなかった。それなのに舜がそれらの仕事をしたのは民の失敗を救おうとしてのことだ。舜は実に仁者ではないか。自ら実践して困難に身を置いて、それでこそ民は舜に従ったのだ。だからこれを『聖人の徳が感化する』と言う」。
 そこで或る人が儒者に問うた、「その時、堯はどこにいたのか」。儒者は答えた、「堯は帝王であった」。更に或る人は言った、「ならば孔子が堯舜を聖人としたのはどういうことか。聖人が上にいて明察していれば天下に悪いことは無いはずだ。今、農業漁業に争いが無く、陶器が粗悪でなければ、(失敗が無いのに)どうして更に舜が徳で感化できるだろうか。その失敗を舜が救ったと言うことは、即ち堯に失策があったということだ。舜が賢人ならば堯の明察は成り立たないし、堯が聖人ならば舜の徳の感化は成り立たない。堯と舜の聖賢は両立できない」。

 この後に、漢文教科書で有名な「矛盾」の一節が続く(原典では「矛楯」)。
 ここで想起したのが齋藤實子爵と、石巻市出身の弁護士・布施辰治。子爵は大正から昭和にかけて通算二回、十年に亘って朝鮮総督を務めた。水沢市立齋藤實記念館では彼の在任中の善政が喧伝され、退任時に現地朝鮮人から贈られた感謝の品物等が展示されている。現地朝鮮人から大変慕われた名総督と言うことである。一方、布施辰治は明治から昭和二十年代に活動した所謂「弱者の味方」の左翼弁護士で、投獄、弁護士資格剥奪の経験がある。共産党員ではなかったが生前に当時のソ連から勲章を受け、近年は朝鮮独立運動への支援が認められて大韓民国から勲章を追贈された。子爵の総督在任中に朝鮮に渡って活動している。
 子爵が本当に善政を布いた名総督ならば、どうして弁護士が本土から朝鮮に渡って救済活動をする必要があったか。或いは、せっかく子爵が善政を布いていたところに、ソ連に好かれるような左翼弁護士がわざわざケチをつけに行ったとも言える。則ち、前段の堯舜の例の如く、子爵と布施の「功績」は両立しないのである。布施の活動の顕彰は子爵の施政の否定につながり、「齋藤記念館は虚偽の展示をしている」「齋藤の顕彰はけしからん」と主張することになる。
 布施が勲章を受けた当時のソ連はスターリンの時代で、布施は日本国内での「スターリン葬儀」にも参加している。「人権弾圧の世界的権威」「社会主義一党独裁の象徴」から表彰されていたとは歴史の皮肉でしかない。今で言えば北朝鮮の大首領から「平和賞」「人権賞」等をもらうようなものだ。幸か不幸か、布施は「スターリン批判」の前に世を去っている。
 尚、暫く前に日本共産党水沢市委員会に「後藤と齋藤の顕彰は植民地支配の賛美、正当化につながるから反対すべきではないのか」と葉書を出してみたが返事は来なかった。去年の後藤は外国の元・国家元首まで祝いに来たが果たして齋藤を褒める韓国要人はいるだろうか。
 是非、水沢市で布施辰治の展覧会を開いて、その活動を水沢市民に問うて欲しいものである。
   布施辰治顕彰会 http://ww51.et.tiki.ne.jp/~wada/index.htm
 相撲協会公認の横綱のうち、始祖・明石、二人目・綾川、三人目・丸山については記録が乏しく、明石非実在説や、実は綾川より丸山が先と言う説もある。いずれにしても記録が明確なのは仙台市出身の四人目・谷風以降である。
 丸山権太左衛門は登米市米山町出身。その銅像が町内の道の駅にあると言う事は聞いていたが先日見て来た。身長は二メートル近く、今でも大きい部類に入る。大体、相撲の本に載っている丸山の絵は句碑のと同じだ。
 筆者訪問の翌日は道の駅の敷地内にある土俵で「丸山杯相撲大会」が開かれるとの事だった。また、時津風部屋の現役呼び出し・護が当地出身で、角界と当地の連絡役になっているようである。地元では今も丸山の遺徳が偲ばれているようで、筆者はよそ者ながら大変嬉しく思った。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

伊達県 更新情報

伊達県のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング