ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西濃運輸コミュのはじめまして 高校生の母です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして 現在高校3年の母です

息子が ドライバーになりたいと言い出して
学校の求人で 濃飛西濃さんと 西濃運輸さんの
求人がでていて 希望しています

ところが 何故か第一希望は濃飛西濃さん
ネットで調べると 家から1番近くで 関か各務原で
どちらも 高速を使わないといけません
(当方愛知県です)
また 西濃さんでも 一宮支店しか近くになく
(それでも40分位)
ここ以外は多分通勤が難しいです

他運送会社も候補がありますが
どうも調べると契約社員しかドライバー募集がない
ようで
親としては 正社員として就職してほしい
気持ちがあります

そこで質問ですが
高卒新卒で 寮を借りることは可能でしょうか?
また 高卒時点では普通免許がとれるかどうか
将来大型中型免許取得には 何か補助が
あるのでしょうか?

もう締切間も無くで 昨晩相談され
大慌てで書き込んでいます
宜しくお願いします

コメント(12)

一宮で40分って事は、津島か枇杷島の方が近いんじゃないかなっと思います、新卒の扱いはよくわかりませんが、新免許対応の車両があれば2t車には乗れると思います。寮は多分入れると思いますが通勤可能なら通勤した方が良いと思います。
>>[1]

ありがとうございます
私も津島の方が若干近いのと
道が行きやすいので といったところ

求人は一宮と書いてあった と

お恥ずかしながら 高校生活ずっと反抗期で
就職も期日ギリギリに此方に振ってきた始末

といっても 不良ではなく 学校は無遅刻無欠勤
なのですが 家での疎通が全く出来ない状態です

でも ドライバーになりたいと 西濃運輸
濃飛西濃と あと2社選んできたのですが
(実はあと2社は調べれば調べる程…な
会社で…)

何処になるか分かりませんが
メッセージ下さった方
とみぃ様
ありがとうございます
給料面で言ったら濃飛より本体だし、津島より一宮だと思います。
ゴンタママさん
宇治金時☆ミさん
ありがとうございます

ドライバー職で本当によいのか
友人のご主人のドライバーの方にも
今日言われました
私も ここで言うのも何ですが
まだ免許を取っていない
車の怖さがわかっていない
そんな状態でドライバー希望って いいの?って

でも 先に書いたとおり
提案しても 全く聞き入れないわが息子なので
本人の人生だし
やらせてみるのもよいかも と

とりあえず今日 学校へ西濃第一希望で
だしたそうです
でも 校内選考がどうなるか…

また 相談するかもしれまんが

ありがとうございました
こんにちは現役の濃飛西濃運輸のドライバーです濃飛ではいるんでしたら関支店のほうがいいですよちなみに濃飛と西濃は、一緒です違うのは、社長です、寮もあるので安心です高卒だと2年間は、現場仕分けです
>>[6]
ありがとうございます
仕分けというのは 倉庫の事でしょうか?

本人は第一西濃 第二濃飛にしたようなので
もし 濃飛で話が進むようになったら
お聞きするかもしれません
その時は宜しくお願いします
僕が所属してる営業所は2年前に濃飛西濃から西濃本体へ移管しました。濃飛西濃と西濃は会社の組織が違うので地域的なものもあるでしょうが、濃飛西濃の頃は給料は安かったけどいろんな意味で緩かったです。西濃になってからは給料は良くなりましたがいろんな意味でキツくなりました。ドライバーに科せられるノルマとか義務とかが全然違います。
>>[8] ありがとうございます
両社の経験がある方のコメント 助かります
唯 先に書いた通り もう希望を出したので
西濃が通れば西濃になると思います

ありがとうございました
その後、このお話はどうなったのか知りたいですね( ^ω^ )
>>[10]

お久しぶりです
息子は 西濃運輸にて、内定を頂きました



その後 西濃運輸様からは連絡なく
いつからなのか とか 全く分からない状態です
やっと 封筒きた と 思って開けたら社内報でした
2月には連絡頂けるのでしょうか? と
待っています
昨年まで西濃運輸にて勤務していたドライバーです。
ドライバーといっても、西濃運輸及び大手の運送会社はトラックに任意保険を入れていません。そのことを会社から説明は受けましたでしょうか?
仮に事故を起こしても、会社がほとんど負担はしてくれますが、人身事故などもあります。
そこまで考えてくださいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西濃運輸 更新情報

西濃運輸のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。