ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

好きなクラシック名曲人気投票コミュの◆Mジャンル別名曲投票用リンク

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★★★ 第4回ジャンル別クラシック名曲ランキング投票2009-2010 ★★★

★ ルール説明 ★
各ジャンル毎に好きな曲を10曲 (交響曲のみ30曲) 選んでください。1位〜10位までそれぞれ点数をつけ、2010年度終了時点で得点をランキング発表します。

★配点:1位=7P、2位=5P、3位=4P、4位=3P、5位=2P、6位以下=1P
さらに順位に関係なく同じ曲を3人の方が投票するごとに、ボーナスポイント1Pが加算されます。

★締め切り:20011年3月31日 

好きな曲のジャンルがM1〜M15のどのジャンルなのか、わからない場合は、管理人までメールなどでお問合せください。 ジャンルはだいたいの目安ですので、間違っていてもかまいません(お遊びですので)。

各ジャンルにそれぞれ好きな曲を最低5曲は選んでください。5曲ない場合は、配点が曲数に応じ下位の順位と同じになります。たとえば1曲だけなら5位の2Pの配点となりますし、2曲だけなら4位=3P、5位=2Pという具合です。

それでは以下のリンクからお入りください。(現時点ではM1の交響曲のみの開催。ほかは工事中です)

●M1交響曲 (歌、合唱つきのものも含む) 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=46684134&comm_id=778183

●M2管弦楽曲 (交響詩、組曲、幻想曲、奇想曲、演奏会用序曲など。オペラ内の序曲、管弦楽曲、バレエ曲を除く)
(只今工事中、お待ちください)

●M3バレエ曲 (バレエ組曲含む、オペラの中のバレエ音楽はM4のオペラにお願いします) 
(只今工事中、お待ちください)

●M4オペラの中の管弦楽曲 (歌劇・喜歌劇・楽劇などの序曲、前奏曲、間奏曲、オペラの中のバレエ音楽など管弦楽のみで演奏される曲)
(只今工事中、お待ちください)

●M5ピアノ協奏曲 (チェンバロ含む、ピアノと管弦楽が対等に共演する曲を含む)
(只今工事中、お待ちください)

●M6バイオリン協奏曲 (バイオリンと管弦楽が対等に共演する曲を含む)
(只今工事中、お待ちください)

●M7その他の協奏曲(バロック時代の合奏協奏曲を含むオルガン、チェロ、フルート、オーボエ、クラリネット、オルン、トランペット、ハープ、ギターなど楽器の協奏曲。ピアノ、チェンバロとバイオリンは除く)
(只今工事中、お待ちください)

●M8室内楽曲 (弦楽四重奏など約10人以下の小編成のアンサンブル曲)
(只今工事中、お待ちください)

●M9ピアノ曲 (連弾を含む独奏曲、チェンバロ含む、オリジナル曲のみ。協奏曲を除く)
(只今工事中、お待ちください)

●M10バイオリン曲 (独奏曲、オリジナル曲のみ。協奏曲を除く)
(只今工事中、お待ちください)

●M11その他器楽独奏曲 (オルガン、チェロ、フルート、オーボエ、クラリネット、オルン、トランペット、ハープ、ギターなどの。協奏曲を除く)
(只今工事中、お待ちください)

●M12オペラ全曲 (歌劇、喜歌劇、楽劇など、全曲の中の歌つきの一場面でもよい)
(只今工事中、お待ちください)

●M13合唱曲 (オペラ以外の声楽曲、オラトリオ、レクイエムなどミサ曲、モテト、カンタータなど)
(只今工事中、お待ちください)

●M14歌曲 (独唱曲、伴奏はピアノでも管弦楽でもよい。合唱曲を除く)
(只今工事中、お待ちください)

●M15 吹奏楽曲 (オリジナル曲が望ましいが、頻繁に演奏される曲ならオケの編曲物も含む)
(只今工事中、お待ちください)

■この投票の2006年度の結果発表は↓
2006〜2008年度の結果です
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29610002&comm_id=778183
2006年度のM1〜M5 の結果です
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16996559&comm_id=778183

■以前の同じ投票記録
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32206357&comm_id=778183 (2008)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16920578&comm_id=778183 (2007)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5741504&comm_id=778183 (2006)

コメント(4)

【好きクラ】も2年目に突入です。昨年より大幅に投票曲数を増やしました!

M1交響曲部門は 3曲⇒20曲
M2〜15の各部門も 3曲⇒10曲

もちろんそれより少ない曲数でもかまいません。
皆さんの投票をお待ちしております。
はい。今日(というか夕べ)がんばってM14まで下書きしましたがどうしてもM15.
でも娘がホルン弾いてるからね。がんばって吹奏楽も手を出します。

候補・M13なんて30曲出てしまった!!
オペラと吹奏楽以外はすべて投票するよう頑張ります(笑)
なんかねー
パワーアップしましたねぇ さんようさん♪
  ここでドラクエのレベルアップのファンファーレが!(笑)

非常に考えさせられるアンケートになってますよ。うん。
こちらも手抜きができん! がんばろ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

好きなクラシック名曲人気投票 更新情報

好きなクラシック名曲人気投票のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング