ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Suicaコミュのマンションのカード式玄関錠が「Suica」でカチャ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
錠前メーカー最大手の「美和ロック」(東京都港区)製のカード式玄関錠に、間違ってJR東日本のICカード「Suica(スイカ)」を差し込んだところ、ドアが開いてしまうトラブルがあったことがわかった。

 美和ロックによると、この現象が起きたのは横浜市内の賃貸マンション。入居者が間違えてスイカを入れると開錠してしまい、その後も自由に施錠、解錠ができたという。

 同社のカード式玄関錠では2000〜01年、本来のカギと同じ大きさのカードを差し込んだだけで解錠できるという不具合が数件あり、同社は約1万4400戸で部品を交換した。今回トラブルがあったカギは本来、交換対象だったが、何らかの原因で交換されないままになっていた。

コメント(15)

それって、今朝のテレビ朝日系列の「やじうまプラス」のなかで取り上げてましたよ!!
部品の交換でその後何とか乗り切っていますが、交換してないのもあったみたいですね。
Suicaを鍵として使えるマンションもすでにあったかと思いますよ。一部企業内でも使われています。
JR東日本関連のビル(代々木の本社ビルなど)は、入退館に Suicaを使っていますね。代々木の本社入口は、自動改札だったりしますよ:->
誰のSuicaでも開くのでは鍵としての意味がないので、事前にカードの登録が必要なんじゃないかな?>レオパレス
私の勤務先の入退室カードはFeliCaを利用しています。
Suicaで職場は開かない代わりに
Suicaと同じ定期入れに入れておくとSuica認識しません…
Edyは駅改札はOKだけどたまにKIOSKでSuica認識しません。
ICOCAは2枚あっても平気だそうですが
色々とソフト上の制約もあるのですねぇ
うちのマンション、カギがカードで美和ロックです!

早速試してみましたが開きませんでした(Θ_Θ)


あたりまえか…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Suica 更新情報

Suicaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。