ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鳴門第一高校コミュの鳴門第一(商業)について何でも語っちゃってください(^_^)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
その題名のとおり、何でもいいんで語ってください(^_^;)


僕は商業科やったんですけど、今は商業科はとか普通科とかじゃないみたいですね(・o・)

今は総合学科らしいですね(・o・)ノ

きくところによると授業を自分で選ぶらしいです(・o・)

何か大学みたいで良いなぁ(大学行ってないからわからんけど(笑))

コメント(35)

なんか最近、1人でここを活用しよるみたいやな(^_^;)

鳴門第一出身者はミクシィしよらんのかいな(・o・)

後輩誘っても笑って流されたしぃぃ(>_<)

昔はあんなやつじゃなかったのにぃぃ(>_<)

制服は僕の1つ上からブレザーになりましたねぇ(^_^)

だから僕の2つ上の人達が最後の学ランでしたぁ(・o・)ノ

ちなみに僕の代で最後になったものはスリッパですね(^_^;)

僕の下からは上履きみたいなの履いてました(^_^)

聞くところによると、今は先生も全然知らない人だらけみたいですしねぇ(・o・)ノ
鳴一が強い部活………やっぱ野球部と柔道部かなぁ。

野球部は甲子園にも出たし強いんやけど、まだまだ甲子園常連とはいかんしなぁ。
最近は強いんかいな?
あと柔道部。柔道部って案外、昔から良い成績残してるんやけどなかなか優勝はないみたいやし。

でも僕の5つ上の柔道部の人が高校時代にジュニアの国際大会で金メダル取ったらしい。
しかも、この年のバスケ部も県でベスト4と結構良い成績残してるみたいです。

野球部や柔道部はこれから優勝したりするかもしれんけどバスケ部は無理やろな(T_T)

あとは陸上の砲丸投げとかたまに強い時があったかな(^_^;)
おっ!久しぶりに参加数が1人増えた(^_^)

とりあえず頑張って50人になったらいいなぁ(^_^)
はじめまして!昭和63年度の鳴商卒です、ヨロシク!
私もはじめましてですm(__)m

突然ですがPGさん、同級生ですよ〜☆
スリッパ懐かしい〜!紫のスリッパでしたよね〜。

それを知らない先生ばかりとゆう事は…私達の頃の先生はいないんですね(*_*)
なんだか、淋しいな。。。
〉☆CAN☆さん

おぉ!同級生ですか!

確かに僕の年の女の子のスリッパは紫でした(」゜□゜)」

まぁ、僕は影の薄い真面目な生徒でしたからわからないかもしれませんが(笑)


そうなんですよ、今は多分全然知らない先生が多いと思いますm(_ _)m

〉クロちゃんさん

初めましてm(_ _)m

よろしくお願いしますm(_ _)m
はじめてコメントするかもです。m(__)mはじめましてひでぼん!です。

2年生の時、昼休みに友達と自販機置いてある前で「機械(組立?)体操」よくしてましたf^_^;1年生にバカうけでした(:_;)
おぉ!
少しづつコメントが増えてきた(^_^)

さぁ、皆さん何でもいいんでコメントしてない人はコメントしちゃいましょうo(^-^)o

もちろん新しく参加した人もo(^-^)o


コメントしても損はありませんよ!……………得もありませんけど(笑)

はじめまして現役鳴一生です(*ノU0★$)ww
今年で高校生活最後なんでおもっきりエンジョイします(&●*Ov<艸)*+。

みなさんよろしくお願いしますm(__)mぴかぴか(新しい)+゜
〉EDP☆さん

おぉ!現役さんですか(」゜□゜)」

高校生活が良い思い出になったらいいですね☆

僕はバスケに始まりバスケに終わった高校生活でしたが(^_^;)

よろしくですm(_ _)m

鳴一の食堂の人気メニューといえば……………鳴一うどんですね人差し指

僕の在学中はすでに鳴一に学校名が変わっていたのですが、このうどんを注文するときはなぜか男子は「鳴商ちょうだい」って言ってました(^_^;)

もう、さすがに鳴商って言う生徒はおらんかな(^_^;)

僕が卒業してから色々とメニューが増えたみたいやし(^_^;)

休み時間に手作りの鮭の入ったオニギリを買えるようになったのは、運動部の僕としては嬉しかったなo(^-^)o

でも、たまにムショ〜に鳴商が食べたくなるのは僕だけですか?(笑)
鳴商・・・女子が多かった!ボクが一年の時に一クラス男子11人ぐらいで、三年生は6〜7人だった、PG君の年代は?
〉クロちゃんさん

僕も商業科やったんで男子は少なかったですよ(^_^;)

7人くらいですかねぇ(^_^)

席がえとか意味なかったですもん(^_^;)

普通科は10人以上いましたけどね(・o・)ノ
へ〜!普通科があったんやなぁ、ありがと、また何か思い出したら書き込みします。 
〉クロちゃんさん


今は商業科とか普通科もなくなった総合学科っていう大学みたいなシステムになってるみたいですけどね人差し指


了解ですm(_ _)m

購買…………今はわかりませんが、僕の時代になくなりました(;_;)

赤字が続いてたみたいで……。

だから購買でパンが食べれなくなった分、食堂ばかり行ってました(^_^;)

あとは前店とか、サボる時はタコとか人差し指
卒業アルバムを見てて、ふと思いだした。

各部活の試合風景(最後の大会など)を載せてあるページがあるのだが、僕達バスケ部は試合の写真を載せてもらえず、体育館でユニフォームをきて撮影させられた(>_<)

理由は、試合の日に写真を撮ってくれるはずの人が、来なかったのだ(-_-#)

その理由は…遅刻(-_-#)

今思えば腹立つわ〜(>_<)

鳴一を卒業して今の自分があると思うのに、『二度と鳴一には行きたくない・・・』とは、同じ卒業生としてちょっと寂しいなぁ〜。
僕がこのコミュに参加した時は20ちょとだった参加数も今では37人になった(^_^)

まだまだおりそうやなo(^-^)o

あと少しで50人や☆

皆さん、知り合いの人とかにも広げて行きましょう(笑)
もちろん、鳴一(鳴商)の出身&現役で人差し指

調子にのってすいません(笑)
おぉふらふら
とりあえず参加数50人突破〜exclamation ×2

めでてぇです〜うれしい顔


まだまだ増えたらいいですねぇウッシッシ
先週、鳴門第一の2年生は修学旅行で北海道に行ってたらしいです。

生徒の希望で東京に行く年もありますが。

ちなみに僕は北海道でしたぴかぴか(新しい)

半日ある自由行動で、せっかくの北海道観光なのに男6人でカラオケ行ったという思い出が………徳島でも行けるのに(鳴一生の行くカラオケといえばジョーズですね)
ハヤトとリクのママさんの年の修学旅行はスキーもあったんじゃないですかねぇグッド(上向き矢印)
……まぁ、色んな先生いますもんね。


僕は部活帰りにマルナカでパン買って、食べながら帰ってたからセブンは僕が卒業した前後くらいにできたんかなぁグッド(上向き矢印)

第一の周りも僕が入学した時とはだいぶ変わりました。

それだけ年をとったのかぁバッド(下向き矢印)
野球の甲子園予選が始まってますね。

本日、鳴一は勝浦高校に10対0で勝ったみたいです電球

甲子園めざして頑張ってもらいたいですね。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鳴門第一高校 更新情報

鳴門第一高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング