ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【兎的里親探し】うさぎのわコミュの【関西】引き取り拒否された2羽のミニウサギの里親様を探してます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
経緯:友人が実家に引越しをするためストレスを与えたくないので落ち着くまで預かって欲しいと言われ預かっていました。
引越しも落ち着き引き取ってもらうよう話をしても話題を変えられ引き取る様子がなく、マンションの鍵を返すため大阪に来ることがあったため、その日に引き取って欲しいとお願いした所、「行きたくないから行かない」と言い母親が代わりに来て帰ってしまいました。
連絡を取ろうと試みましたが「ごめん、萎えた。もう、いい」とだけ返事が来て引き取ってもらえません。
当方も喘息が出てしまい長期間の預かりができないことも伝えたのですが、無理と言われました。
直接、連れていくことも検討しましたが遠方のため引き取ってもらえるかわからない状況のなかうさちゃんを連れていくことは難しいかと思い、うさちゃん達を幸せにしてくださる里親様を探すことにしました。

・ミニウサギ
・白黒
・生後約7〜8ヶ月
・♂
・人懐っこく全く噛んだりしません。ケージに近づくと鳴きながら寄って来ます。



・ミニウサギ
・白(黒目)
・生後約2〜3ヶ月
・♀
・とても大人しくまだ噛んだりはしたことがないです。


募集は関西の方でお願い致します。
条件としまして、最低月に1度はメールにて近況を教えてくださる方だと有難いです。


他にモルモット2匹も預かっており、こちらも里親様を探しております。
どうぞ宜しくお願い致します。

コメント(38)

画像1枚目が白黒の♂

画像2枚目が白の♀です
私も、お友達が許可していないならマズいと思いますが、そのあたりどうなのでしょうか?

もう勝手にやっていいというお話になっていますか?
花子様、ぽっぽ様
まとめてのレスで申し訳ございません。

現状はペットは関係ないから引き取れないと言われたまま連絡が途絶えてしまっております。

まだ連絡が取れていた間にモルモットの里親様を探していることを伝えたのですが「そう」と一言だけの返事ですぐに話題を変えられてしまいました。

ケージもこちらで用意し、病院に連れて行ったことを伝えたり、ご飯代の請求をしても「知らない」「関係ない」と言われ全く関心がない状態です。

> 兎葵さん
念の為里親様を探させて頂きます。という事と今後万が一引き取り希望だったとしても渡せません。などと書面などで記した方がいいと思います。興味がなくても万が一、知らなかったとか捨てたつもりはないなどと言われたら厄介だと思いますので。会えなくても書類を送る事は可能ですし、最善をつくした上で里親様を探された方がいいと思います。
> ちゃるちゃるさん

アドバイスありがとうございます。
引越し先の住所はわからないので、(転居届けは出されてると思いますので)元住んでいた住所に送ってみます。

メールでは昨日に送ってあるのですが、ペットの引き取りの内容にだけ返信がないので…その後の他の内容には返信がありました。本人にはもう伝わってはいるとはずなのですが…
> 兎葵さん
その他の内容は返信があるなら、自分が飼育放棄や捨てたなどという事実から逃げたいのか気が向いたら引き取ろうと思っているのかもしれませんね。私からみると余計に怪しくみえるので、きっちり相手が文句を言えないくらいの対処をした方がいいと思います!
最初、このコミュの「里子募集」に条件バッチリの方が2名いるので丁度良いと思っていましたが、
私もこのご友人の場合、最後通告なしに里親募集してしまうとトラブルになりそうな気がするので止めた方が良さそうですね。

引越し先の住所がわかれば、内容証明郵便で通告した方が良いと思いますが、住所がわからないのでは困りますね。

本来マルチトピは禁止されていますが、里親募集については例外扱いしているコミュが多いです。
うさぎ関係で活発な活動しているコミュの管理人さんに相談して、そちらで「将来里親になる可能性がある長期預かり」さんを募集してはいかがでしょうか?

兎に熱くなる方が多いので、里親募集に厳しい意見をおっしゃる方も多いですが、今回は、
・無責任なのはトピ主さんでなく、ご友人
・トピ主さんがアレルギーで苦しんでおられる
ので受け入れてもらえると思いますよ。

アレルギーが辛ければ、とりあえずの短期預かりを申し出てくださる方もいると思います。
相談なさってみてください。
別コミュで見たのですが、

主さんが

「昨日メールにて里親様を探すと連絡したところ、「無理なら小学校にでも渡せば良い」と言われ困っております」

と書き込んでおられました。
最後通告には、この非常な言葉が返ってきた時点で充分かと・・・

なんて無責任な元飼い主!!!

場所が近ければ、我が家でお迎えしたいところですが・・・

主さんも大変でしょうが、早く優しい飼い主さんが見つかりますように…
> ちゃるちゃるさん、tomo_tomoさん

コメントにも書いて頂いておりますが、返信が来ました。

内容は「無理なら小学校にでも渡せば良い」の一言だけでした。

このうさちゃん達には幸せになってもらいたいので里親様を探させて頂きます。

tomo_tomoさん、アドバイス頂きましたコミュにて管理人様に相談させて頂き、そちらの方でも里親様を探させて頂くことになりました。
ありがとうございました。
> し〜ままさん

コメントありがとうございます。

この子達は本当に幸せになってもらいたいので頑張ります。


灰原@ さん

ちゃんと内容読んで書いてますか?
トピ主さんは喘息でも ご自身のうさぎさんは無理してでも飼っているのかもしれません
でも他人のうさぎさんまで無理して飼えないし 一匹ならどうにかなっても3匹になったらきついでしょう?
こういうこと書かれる前にきちんと読んでからにした方が良いですよ
> 灰原@さん

プロフを更新しておらず申し訳ございません。

ホーランドロップと言うことはプロフ写真を見られたのでしょうか…?

プロフに載せている子は長年一緒に暮らしていた子ですが昨年の11月26日にお月様に帰ってしまった子です。
丁度、1周忌の今月はプロフに追悼の意味を込めて載せていたのですが紛らわしかったようで申し訳ございません。

里親様を探させて頂く身になると、亡くなった子の写真を載せての追悼もできないのでしょうか…?
> ごえもんさん

ありがとうございます。
当方が長年一緒に暮らしていた子で、昨年の11月にお月様に帰ってしまった子を追悼の意味で写真を載せていたため誤解されたのかと思います。

追悼できないのは残念ですが写真は先程、削除致しましたので…
> 花子さん

はい。ありがとうございます。
ちゃんと保護しておきました!
同じようにこちらのコミュでお世話になり里親探しをさせていただいてる者ですほっとした顔

里親募集の経緯は違いますが、心優しい新しいご家族のもとにもうすぐ三羽旅立ちます。


元の飼い主さんはとても無責任ですね。小学校にでも渡せばいいとは…逆にお世話もきちんとされていたのかさえ気になりますがく〜(落胆した顔)


ホーランドロップのうさちゃんの画像を載せての追悼は他の人が口出すことではないですし、してあげてくださいほっとした顔誤解されてただけみたいですしあせあせ(飛び散る汗)


このトピを見てくださって、真剣に考えてくださってる方も沢山いますし、きっと素敵な里親さんが現れると思います。


体調の面もあると思いますので、なるべく早く見つかることを願っています。

> 灰原@さん
元々、喘息はなくホーランドロップを飼っていた1年前までは目立った症状が出ていませんでした。
その後、体調を崩したこともあったのですがこの元飼い主からうさちゃん2羽とモルモットなどを預けられ一気に数が増えたことがきっかけで症状が出てしまい、少しずつ悪化しております。

自分の子を里子に出した上で預かりの子を苦しみながらお世話するのは正直辛いので里親様を探させて頂いているのですが…
> べるさん

ありがとうございます。

当方が預かった時はもアルファルファのみしかなく1番刈りや3番刈りなどは無い状態でした。
後のことはよくわかりませんが、獣医に健康チェックなどはしてもらい異常はないとのことです。

里親様が見つかるまで頑張ります!
>兎葵 さん
喘息の件、よく分かります。
私も、多頭飼いとなって暫くしてから、
喘息になってしまいましたから。
うさぎがアレルゲンと分かっている以上、
里親さん、もしくは、長期の預かりさんが見つかるといいですね。

それまで、時間がかかるかもしれませんが、
体調に気を付けて、頑張ってくださいクローバー


>灰原@さん
今回の里親探し、
トピ主さんには事情があるようですよ。
喘息持ちだったのに、
思いがけず、押し付けられてしまったようですし。
早く、信頼できる里親さんが見つかることを祈ってあげましょう。。。
> 灰原@さん

科学的な根拠はないですが、私は3代目の子と5代目の子(いずれも♂)にはアレルギーありますけど、4代目の子(♀)には出ません。

また出る症状も違います。

数が増えることで出やすくなる(アレルゲンの増加)し、この件でトピ主さんに非はありません。

揚げ足とりはおやめください。
はじめまして。
大変でしたねあせあせ(飛び散る汗)もしかしたら元の飼い主さまもなにかしらの事情があったのかもしれませんが、それでも酷いですね。

もしも、どうしても喘息が辛いようでしたら、一匹でしたら短期間の預かりができるよう、母に相談してみます。

うちで飼ってるうさが女の子なので、男の子のお預かりはできません。

また、長期間にわたって、今いるうさにも、お預かりする子にも愛情やお世話を十分にしてあげられる自信がないので、短期間しかお約束できません。

うささんにとっては、短期間にあちこち移動するのはストレスだと思うので、本当に最終的な手段としてですがあせあせ(飛び散る汗)

ちなみに当方は大阪の弁天町で、王寺からなら1時間弱でしょうか…。

もしもどうしてもであれば連絡ください。母に相談してみます!
〉☆ひろたん☆さん、ぽっぽさん、chili tomatoさん

まとめてのレス、申し訳ございません。

応援して頂き本当にありがとうございます。
喘息も軽い症状のままでしたら頑張れたのですが、悪化して来ているだけに本当に悩みに悩んで決断したことだったので皆さんのコメントを拝見して涙が出てしまいました。

里親様が見つかるまで頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。
> さんさん


ありがとうございます。
短期間での移動はうさちゃんにとってストレスが大きいと思いますので、できる限り頑張ります。
でも、どうしても無理になった場合はご連絡させて頂きます。

その際はどうぞ宜しくお願い致します。
先程、撮影した写真を載せさせて頂きます。

どうぞ宜しくお願い致します。
希望の方は現れましたでしょうか?


上げます↑↑↑
> chili tomatoさん、ぽっぽさん

応援ありがとうございます。
白の♀はコメント頂きメッセさせて頂いて翌日にお渡し予定だったのですが、うさちゃんが少し体調を崩したため病院に行き5日程安静にし、昨日再診後再びご連絡させて頂いたのですが返信頂けない状態でどうすれば良いか困っております。

白黒の♂はまだ希望される方からのご連絡頂けておりませんのでどうぞ宜しくお願い致します。
白の♀は里親様が決まりました。
日曜にお渡し予定です。

白黒の♂はまだ決まっておりません。

どうぞ宜しくお願い致します
白の♀の候補様から多頭飼いの自信がなくなったとのことで辞退されました。

ですが、当方の体調が悪くあまり時間がないためご連絡させて頂きました預かり様が本日、うさちゃん、モルちゃん共に預かって頂きました。

応援してくださった皆様、ありがとうございました。

里親希望です!
岡山ですが大丈夫ですか?
現在白のミニウサギを飼育しています

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【兎的里親探し】うさぎのわ 更新情報

【兎的里親探し】うさぎのわのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング