ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【兎的里親探し】うさぎのわコミュの【里親さん決定!!】【関東地方】預かりさんを探しています!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
代理トピになります。

とてもご家族になれているうさぎさんで
捕獲はおそらく大丈夫であろうとのことですが
ひめさん(募集主さん)はアレルギー&経済的理由で
保護ができないということです。

群馬栃木埼玉周辺でしたら、お届けできるそうなので
どなたかお預かりいただけましたら
どうぞよろしくお願いしますm(_ _"m)

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:

別トピ(http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31894082&comm_id=777514)からの転載です。
   ↓
今日からコミュ参加させていただきました☆

うさぎのことは何も分からないようなド素人です。。。
だから失礼な発言をしてしまうかもしれませんが色々アドバイスいただきたいと思っています。宜しくお願いします。

なぜこのコミュに参加させてもらったかと言うと↓

実家の裏に捨てうさぎがいて、今まで飼われていたウサギなんだろうな〜という感じ。

ウサギ好きでもなかった私を萌えさせるそのルックス!
もぉ一ヶ月近く前に捨てられたようですが母が声をかけると寄ってきてじゃれたり、家のドアが開いていたら中に入ろうとしたり、窓のところまで来て中をのぞいていたりととても人なつこく、えさをあげれば元気に食べてます。

両親飼いたい気持は山々なのですが、うちには犬がいてとてもやきもちやきで吠える吠える。。。「うさ」とか聞こえただけで気が狂ったように吠えるのでとても室内で飼えないと。。。
以前にも迷い猫を実家で預かってもらおうと連れて行ったら犬が気が狂ったように吠えるので猫にも可愛そうな思いをさせたし、犬も数日間家族を無視するような態度を取ったりエサをあまり食べなかったり元気がなくなってしまいました。お互いスゴいストレスだったんだと思いスゴく反省しました。

動物病院に相談したら違う部屋で飼うことを提案されましたがウチの犬は絶対気付きます。全部の部屋を自由に出入りしている犬だし。これは出来ないです。。。

でもこのまま野うさぎみたいな状態にしておくのも心配で心配で。。。
家族でどうしたら良いのかと頭を悩ませています。
近所の人も同じ思いでいます。
でも植えたばかりの野菜の根を食べちゃったみたいでそこの畑主に追われてたりもします。これもまた心配。動物好きじゃなさそうなので。。。

実家のうらは山山山ってな感じのところです。
そろそろイノシシもでてくるので。。。心配。。。

冬は寒いしどうしよう。。。心配。。。

除草剤のかかった草食べてそうだよ。。。心配。。。

たくさん心配です。

実家の周りには良い人が多く捨て犬や猫を保護し飼っている人が多いです。
だからなのかもしれないけど捨てられていくペットが後を絶ちません。
でもこれ以上捨てられても無理なんですよ!!!本当に本当に!!!
何で捨てるんだよー!!!!!ひどいよぉ。。。。。。。。。。。。
信じられない。

すいませんまとまらない文章で。
うちのうらのウサをどぉしたら良いのかアドバイス下さいお願いします!

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:

コメント(31)

我が家では預かれないのですが、
もし…もし東京とか神奈川で預かり可能な人がいらっしゃったら、
私は移送可能です。

といいましても、今度の週末が難しいので、
22日・23日になってしまうのですが…。
こんばんは。
東京よりの神奈川在住です。
12月10日頃から短期間でしたら、一時的にお預かりすることはできますが、
我が家にもくる子が居ますし、そのままずっとと言うのは無理ですし、
かと言って、たらい回されるのはかわいそう。
期間はどのくらいでしょうか?決まってますか?

>2の美月さんへ
ケージのみですが、
使用感たっぷりの物でかつ、着払いで可能ならばお貸し(お譲り)できます。
食器も一つ余ってます。
ご入用でしたら、連絡ください。
おはようございます。
募集主のひめです^^
管理人さんにアドバイスいただきこのトピを立ててもらいました。
皆さんのコメントがとても頼りになります!!!
ありがとうございます。

KYOKOさん>日にちは大丈夫です^^
移送の場合私はどこまでウサを届ければ良いのでしょうか?
神奈川までとなるとちょっと遠いです。。。

美月さん>飼育用品のことは私も保護するときのケージとかどぉしよう。。。と思っていたところでした。貸してもらうなんて考えてなかったので良いヒントになりました><
さいたま南東部ってどこでしょう。。。近い気がします!!!
ちなみにうちから近い順に本庄深谷熊谷です。

歩人さん>たらい回しはかわいそう。同意見です><;
ケージのみとのことですが、ウチにはケージも何もなく捕獲したら何に入れようと悩んでいたところだったので私の方で着払い可能なので貸していただけたらと思います。後ほど連絡させてもらいますね^^
歩人さん>質問に答えそびれましたので補足。。。
管理人さんにアドバイスをいただき、
保護する→預かりさんを探す→里親さんを探す
のがいいんじゃないかということでした。
なので期間は里親さんが見つかるまでとなりますね。不定ですごめんなさい;
> No.5 ひめさん

ごめんなさい、わかりづらくって…。
私は既に我が家に3羽のうさぎと1匹のチンチラがいるので、
お預かりができないのです。
ただ、車で東京や神奈川まで移送することは可能ですので、
預かり先の範囲を少し広げられたらどうでしょうか?
のご提案でした。
KYOKOさん>理解力不足で申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)
でもKYOKOさんのほうで群馬か栃木までお迎えにきていただくのは難しいですよね???なので私の方でウサをどこかまで送って行きKYOKOさんに受け渡す→KYOKOさんが預かりさんに受け渡す。て流れになるのかな?と思っていたんです><

私の友人知人にも里親になってくれるか聞いているところですので近所で見つかれば一番なのですが。。。
移動でしたら、群馬ぐらいでしたら行っても大丈夫ですww
夜の高速だったら、ETC割引でお安いですし、
私は距離はあまり関係ないですのでご安心下さい〜♪
本当ですかっwww!!!!!!
その行動力尊敬です!!!!!

本当に本当にありがとうございます。
管理人さんにお願いして預かり先の範囲を広げてもらいます♪

1羽の会ったことも無いウサのことを真剣に考えてくれる方々がいることに感動しています。ウルウル
>ひめさん

KYOKOさんの行動力は折り紙付きですよ指でOK
うさぎさんを大切に思ってくださる素敵な人です。
まかせて大丈夫ですウインク
こんにちは、管理人です。

トピタイトルを『関東地方』に変更いたしました。
が、地理に明るくないので
もっと適した表現があればご指摘ください。

関東地方も10度ちょっとだそうですね。
早くあたたかい場所に保護できますように!
ぷくさん>心強い一押しありがとうございます><
ウサギ好きに悪い人いないような気がしてきました指でOK

管理人さん>素早い変更ありがとうございます☆
さっき母に電話したら、母はウサをだっこしたこともあるそうです!
ケージがあればきっと入れられますね♪
里親探しをしてることを畑主に伝えてくれるとのことなので、とりあえず畑主に追われる心配は無くなりました。
こんにちは。

その後、いかがでしょうか?
預かりさんは決まらはりましたか〜?
肝心のうさぎちゃんも保護できそうですか?

気になりつつも、コメントが遅くなりました・・・。
こんばんは。

週末天気が悪くなるらしいので明日朝捕獲します!

動物病院に問い合わせたところとりあえず段ボールに入れて連れてきてもらって大丈夫とのことでしたので、明日連れて行きます><

初めに電話した動物病院の対応があまり良くなかったので数件かけてみました。
対応の違いはもちろんですが初診料などの差にびっくり。。。

預かりさんですが色々考えたり調べた結果、鼻炎でも工夫してうさぎと生活している方もいるようなので、まず私の家で様子を見ようと思います。
私の友人もとてもこのウサを飼いたがっているので、万が一アレルギーなどがでてしまった場合は友人が里親になってくれそうなので大丈夫です☆
お金はないけど、夏にエアコンつけたままもできますし、変なエサとかあげません!
自分の無駄遣いを減らせばできないことないです^^
うさが病気になったら家族にも援助してもらうのでなんとかなります!!!


どれもこれも捕獲がうまくいったらですが。。。
数週間外で自由にしていたらかなり逃げ足が速くなったみたいです。

また明日報告しますね〜☆
無事捕獲できたそうです!!!!!!!

母が朝の五時半から頑張ってくれました><
うさも寒い中ずっと頑張ってたんだなぁ。。。

これから連れに参ります!!!
段ボールの中で緊張しているみたい。
そのまま病院連れてきます〜。

帰ってきたらまた報告します。
おはようございますわーい(嬉しい顔) 朝早くからの保護、お疲れさまですわーい(嬉しい顔) 無事に保護出来て良かったですねわーい(嬉しい顔)
預かりに立候補したいところですが、思いがけず妊娠が判明してしまったので応援だけになってしまい申し訳ありませんm(_ _)m
うさちゃんの無事を喜ぶとともに幸せが訪れるように祈っています
思っていたより早い保護の知らせ 嬉しいです。
お母様が頑張ってくれたんですね。
しかも朝5時半からなんてスゴイです!
ご家族が協力してくれていると心強いですねウインク

>自分の無駄遣いを減らせばできないことないです^^
>うさが病気になったら家族にも援助してもらうのでなんとかなります!!!

ひめさんのこの言葉を読んで、私はものすごく心が温かくなりました。
きっとうさぎさんも幸せになれますハート達(複数ハート)
また病院での結果など教えて下さいね。

余談ですが・・・
>フィ〜どんさん
妊娠おめでとうございます。
身体に気をつけて元気な赤ちゃんを産んでくださいるんるん
病院いってきました〜。
一歳から二歳くらいの元気な男の子でした♪

動物病院の先生も五匹のウサギを飼っているそうで「飼えなくなったら私が飼いますからすぐに教えて下さい^^」と言ってくれました☆

緊張してるけど健康だそうです。一安心です!

はやく安心してくれたらいいです。。。ハート達(複数ハート)

画像は上手く撮れなかったけどうちのウサぴかぴか(新しい)

まだ名前が無いです。。。
段ボールハウス。。。明日ケージを買いにいきます♪

フィ〜どんさん>妊娠おめでとうございます〜目がハート
最近寒くなったので風邪などに気をつけてくださいねぴかぴか(新しい)

応援ありがとうございます^^
幸せウサギになれるようにがんばりますね〜ハート

ぷくさん>保護できて本当に良かったです!
父に保護したときの話を聞きました〜。母は段ボールから離れたところでうさを捕まえたそうで、逃げないように必死に必死に抱っこで運んだそうです☆
「絶対捕まえといてね!なんて簡単に頼むけどスゴく大変だった。頑張ったんだよ!」と言われました。。。ありがたい。。。
家族の協力が無かったら絶対捕まえられなかったです。
これからは私が頑張りますわーい(嬉しい顔)
とってもとってもカワイイうさちゃんですね♪

優しいひめさんとご家族のもとに保護されて良かったです。

kumiさん>ありがとうございます♪

緊張もとけてきた御様子。
写メ撮らせてくれました☆
しかもカメラ目線までしてくれました〜ぴかぴか(新しい)

命名:「いいちこ」

由来→11月15日に保護した&前に保護した迷い猫の名前が「白鶴」だったので焼酎つながりですわーい(嬉しい顔)
いいちゃんって呼んでます。

トイレのしつけもされていたようで初めからばっちりでした〜指でOK

どんどん貢いでしまいそうです。。。目がハート

こんなかわいい子なんで捨てられるんでしょうか。。。
悲しい思いをする動物さんがいなくなりますように。。。
保護から11年たちます。
現在、12か、13歳です!
こちらでお世話になって、迎えて、本当に良かったです!ありがとうございました!
最近は足腰が弱ってきているのが心配ですが…
最後まで一緒にいます!
久しぶりにログインできて、こちらを見て、懐かしくなりコメントしました。
>>[22]

はじめまして、こんばんは。
素敵なご投稿本当にありがとうございます。

うちのうさぎさんもみな保護っ仔なんですが、ひめさんを見習い、みんなに長生きしてもらえるように頑張ります!うまい!

>>[25]

ありがとうございます!
たまたまですが、近所にうさぎに詳しい病院があったのも良かったですぴかぴか(新しい)

保護時から歯があまり良くなかったのですが、
長生きしてくれてます(^∇^)

写真みると、歳とったなぁあせあせ(飛び散る汗)

いちごさんちのウサギさん幸せですねハート
お互い頑張りましょう!
このトピのウサです。
保護から今日で12年です兎
寝たきりですが食欲旺盛ぴかぴか(新しい)
まだまだ元気ですぴかぴか(新しい)
保護から今日で13年です!
保護日をお誕生日としていたので今日はお誕生日会?をしましたショートケーキ
このトピのイイチコちゃんは今年の4月に亡くなってしまいましたがく〜(落胆した顔)
とても寂しいですが、長生きしてくれて最後まで自分でご飯を食べ、家族が揃っている時に腕の中で息を引取りました。
長い間、とても楽しい時間を一緒に過ごせてありがとうの気持ちでいっぱいですハート
現在はクッションに、アクリルキーホルダーなどとなり第二の人生を共にしています兎
アクリルキーホルダーは一緒にお出かけします指でOKぴかぴか(新しい)
>>[28]

初めまして。
ですが、この子、イイチコちゃんを保護されたときも(2008年でしたね)
ずっとスレッドを読んでいました。

当時うちにもうさぎがおり、持病で定期的な通院が頻繁に必要だったため
余裕がなく、なんのお手伝いもできないのでただ見守っていただけですが
無事に保護され、お手元に置かれることになった経緯を読んで安堵したものでした。

当時からひめさんには同じうさぎ飼いとして、感謝の気持ちでいっぱいでしたが今までお伝えすることなくきてしまいました。
とっくの昔の話ではありますが、保護し一緒に暮らすことを選択してくださったこと、本当にありがとうございました。

昨年、投稿されたのを読んで「あ、あの子、大切にされてご長寿さんになってるのね」とあたたかい気持ちになっていました。

今春、旅立たれたとのことですが、最期まで姫さんのもとで幸せに暮らせたこと、幸福な生涯だったと思います。
この子にとって遺棄されたことはつらい出来事でしたが、
そのことでひめさんに出会え、つらい出来事の何倍もの幸せを手に入れられた思います。

うちの子も数年前に、13歳目前で永の眠りにつきました。
今、向こうの世界でイイチコちゃんにも出会えているかもしれませんね。

イイチコちゃんのお話を聞かせてくださり、ありがとうございました。
>>[30]

初めまして!
ずっと気にかけて下さいありがとうございます。

精一杯お世話できたと思いながらも、もっと一緒にいられたらと寂しい気持ちもあり…
なので温かいお言葉をいただき救われました。

ぽんぴーちゃんとイイチコちゃんが向こうの世界で仲良く遊んでいますように^^
コメントありがとうございました。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【兎的里親探し】うさぎのわ 更新情報

【兎的里親探し】うさぎのわのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング