ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バドミントンサークルMAVISコミュの新入生定着のために。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先週・今週と新しい人たちが活動や花見に参加してくれましたね☆
しかしその方々が全員定着する雰囲気はあまりありません。
ど〜したら新メンバーが定着してくれると思いますか?
ここで意見を出しあい、今後の勧誘活動に参考にしていきたいと思います。
みなさん、何かアイデアがあればどんどん出してください!

コメント(12)

今日来た人達は定着しなさそうだったけど、花見に来た人達はなんかいけそうじゃない?
初心者でも楽しめますよ的な雰囲気にできればいいのでないかと思う。
もしくは、新入生が来たらメンバー総出でもてなす。
2年生はまた来そうじゃない??
やっぱ、メンバー全員がちゃんと交流持たないといけないよね☆
今日もせっかく来てもらったのにポツンとしてる人いたし。
あとは最初から“この人は残らないでしょ?”とか考えるのをなくしていかないと。
誰かがそんなこと口にすると雰囲気的に悪いしさ。
それと技術的な指導はど〜したらいいと思う?
初心者って、周りがふつうにできるのに自分はうまくできないとこをネックに感じてると思うのさ。でも、こればっかしは練習してもらうしかないんじゃない?
「バトミントンの練習法」
みたいな本てあるんじゃないの?
部費でそうゆう本買ってみたらどうかな?
私、「見てわかる バドミントン」って本持っているので、使えるかわかりませんが、来週持って行きます(^▽^)/
いまさらですが・・・バドミントンって気楽に始められるようで難しいですよね。
ホントだったら、初めてサークルに見学にきた日に
「あっ!楽しい〜!また来よっと〜♪」
が理想なんですけど、たぶん
「およっ!?これ意外と難しい・・・」
じゃないですか?
今までは無難に初心者にクリアの打ち方とか教えてきたんですが、楽しい練習法みたいなあったらいいんですけど・・・
う〜ん、みんなアツいねぇ!!
あんま顔を出さない俺が意見を言うのもあれやけど、やっぱ、レッツエンジョイバドミントン!!!!ではなかろうかえ。
当然、力に差があったりするわけやけど、練習したり、教えたりすることも、楽しみのひとつやと思う。そんな雰囲気やオーラとか出すん大事かな・・

と、人の魅力...かね・・・
一回、俺たちが指導するんじゃなくて、二面借りて一面を初心者同士で好きに打たせてみたらだめかなぁ?
その中で、俺たちも適度に干渉するとか。
ほやね、いつもと違う教える場があってもいいね。
初心者がいきなり試合はドキドキやろな・・
俺たちが素振りとか、打ち方を教えるのも大事だけど、付きっきりで指導してると、初心者は窮屈に感じちゃうのかもしれない。
自由に打たせる時間も必要なのでは・・・
あと練習以外のイベントをもっと増やしたらどうかな?
飲み会だけじゃなくてさ。
5月だったらBBQか。
せっかく機材もあることだし。
ボーリング大会とかでもいいよね。
先輩としゃべれるようになれればサークルにも気安くなるんじゃん?
たしかに、うちらのやることって、バドと飲み会だけだからね・・・
ボーリングは良いと思うよ。これなら誰でもできて楽しめるし、親睦を深めるにはうってつけかもね。
一回、企画してみない?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バドミントンサークルMAVIS 更新情報

バドミントンサークルMAVISのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング