ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

インド...We love INDIA !コミュのインドで行方不明になった篠崎君のHP更新、新展開

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
インド好きの方々のコミュで申し訳ありませんが、
私たちは2年前の9月5日に、
インドのアグラから行方不明になった友人の
篠崎耕太君を探しています。

その節にはこのコミュでも多くの方々から
ご協力をいただき、ありがとうございました。

2006年9月3日に耕太君はデリーから入国し、
高額ツアーで運転手とともにジャイプールに向かい、
5日にアグラに入りました。
その後、運転手が手配したガイドとともにタージマハルを見学し、
チャナキャ・ホテルに戻りましたが、翌朝、彼の姿はどこにも
見当たりませんでした。以来、だれも彼の姿を見ていません。

ホテルの受付は、夜のあいだに、耕太君が一人で外出したとも、
運転手やガイドに誘われて外出したとも証言しました。

その後、捜査はまったくといっていいほど進展しませんでしたが、
今年の3月になって急展開しました。
運転手が麻酔剤を用いた特殊な捜査の結果、
重大な証言をしたのです。

あの晩、3人で外出しレストランへ行ったこと、
そしてガイドが耕太君を連れてリキシャに乗って出て行き、
そのまま戻らなかったということです。

しかし、ガイドはその証言がされる少し前に失踪して
しまっていたのです。

だれもが運転手を疑っていたのですが、こうなると
ガイドへの嫌疑が強くなったと言わざるをえません。
しかし、捜査はまた行きづまっているようです。
そこで私たちなりにガイドを見つけだせないものかと
考えました。

そのためにもみなさまの協力が必要です。

詳細はHPに詳しいので、是非、そちらをご覧ください。
http://kotashinozaki.web.fc2.com/index.html

インドに縁のある方々の協力を、切にお願いいたします。


*インド関係、旅行関係へのクロス・ポスト、
お許しください。


ミロ@篠崎耕太を探す会
searching_shinozaki@hotmail.co.jp

コメント(8)

こんにちは。一報が日本に伝えられたときから、ずっと気がかりでした。
月日がたちましたね。
自分の管理していたホームページ(今復旧中)の掲示板にも、「篠崎さん、どうなった」と書き込みをしてくれた人もいらっしゃいました。
インドを好きな人、きっとみんな心配していると思います。

急展開したことは、とてもうれしいことですが、もっと早くに・・と思われますね。
苗字はありふれた苗字ですが、フルネームでわかっているのは幸いですね。
以前に情報をと呼びかけた友人に聞いてみます。

この書き込みが、多くの人の目にとまり、ホームページ上の情報が沢山の人の目にとまるようにと思います。

応援のメッセージも書き込みましょう
Hitomiさん、

書き込み、ありがとうございました。

ガイドは、今は、まず本名を名乗ってはいないと
思います。

Hitomiさんはコルコタのマザーテレサの施設に
行かれたのですね。
耕太君もコルコタに1週間ぐらいを予定していた
ので、マザーテレサの施設に行こうとしていた
と推測されています。

よい旅行をなさってください。

篠崎耕太を探す会 ミロ
みどりのくつしたさん

書き込み、ありがとうございました。

写真使用の件ですが、顔写真だけを使われると
ちょっと問題が生じそうなので、あくまでも
サイトと一緒に扱っていただけると幸いです。


どうかよろしくお願いいたします。


篠崎耕太を探す会 ミロ
本件に関係があるとは言えないですが書き込みさせてもらいます。
私は2008年9月4日ムンバイ入り、9月23日デリーアウトで旅行をしました。
最後の9月22日にジャイプルにて監禁され、詐欺・恐喝の被害にあい、23日デリーの空港で解放されました。
アーグラーの消息があるのなら、ジャイプルは関係ないと思いますが、その時の彼の写真があります。(静止画は削除されたんですが、動画は削除されなかったので、そこから静止画にしました。仲間は他2名いて、写真の2人は下っ端みたいな感じでした。)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35477061&comm_id=20741
違うと思いますが、確認してみてください。
Uニャンさん

書き込み、ありがとうございます。

顔が暗くてよく分からないのですが、文面から
同じ人物には思えないようです。
ガイドは日本語は話しましたが、英語はまったく
話さなかったし、ジャイプールにいる可能性も
まずないので。

それにしても、ちょっと危険でしたね。
今後の旅行者のことを考えれば、大使館に
届けておいたほうがいいかもしれませんね。

ミロ@篠崎耕太を探す会

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

インド...We love INDIA ! 更新情報

インド...We love INDIA !のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。