ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

インド...We love INDIA !コミュの★☆インド観光ビザ申請にホテル予約表・残高照明が必要になった!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京・茗荷谷のインドビザ申請センターでの取り扱いが変更になったようです
近々、申請予定の方は注意が必要です


http://www.indianvisaatjapan.co.jp/documents_required_jp.html

ビザ必要書類(内容は全て英語表記)

観光ビザ(T)

1.往復航空予約確認表(旅行会社または航空会社発行による)

2.ホテル予約確認表/ホテル以外の滞在の場合は、訪問先(友人・親戚等による)からのオリジナルの招待状とその招待者のパスポートコピー

3.申請者が学生・主婦・無職の場合は残高証明書

4.再入国許可が必要な場合は空路すべてのEチケットのコピーと英文旅行日程表(A4)
インド出国後2ヶ月以内の再入国(例えば、インドと隣国(ネパール・スリランカ等)を含めた旅程等)を予定している観光ビザ申請者は、観光ビザ申請時に申請書と英文旅行日程表(空路が含まれている場合は空路全てのEチケットのコピー必要)を提出した場合に限り、最大3回(滞在日数は合計60日以内)の再入国許可がおりる予定です。再入国許可料金は1400円、通常の観光ビザ申請料金に加えて請求されます。

コメント(49)

アライバルビザは終わったんですかね?

頻繁にビザ関係変わるのでドキドキします。

今年8月には「日本国とインド共和国との間の包括的経済連携協定」(日・インド包括的経済連携協定)
を締結、9月には日印グローバルパートナーシップサミットで日印融合をテーマに
政治やビジネス、観光などの様々な分野でのサミットが開催されたのに、10月にはビザ発給を厳しくする。

この3ヶ月の間に2度申請に行って、必要書類があっても2度ともいちゃもんをつけて一回で受理はされなかったし。

結局の所、日本人に来て欲しいのか来て欲しくないのか
やってる事がめちゃくちゃです。
昨日、茗荷谷にTEL確認した方の情報によると、ホテルバウチャーについては
旅程が確定していない場合、全日程分ではなく一部宿泊分だけでも可とのことです

まあ、現実的な運用上、当たり前のことなんでしょうが、このてのことは
くるくる変わりやすいので、当初は混乱しますよね

実際に申請したかたがたのレポートを希望します
今後、片道航空券では申請が下りなくなりますね。
たとえばゲストハウスの予約確認メールでもOKなんですかね?公式な書類をいちいち取り寄せるなんて手間は・・・
陸路入国は無理か…?
ノービザになんないかな!
段々厳しくなってますね〜冷や汗
というか、厳しすぎる!!
バックパッカーは拒否的なかんじですね。。。

私は、インドから往復オープンチケットを買って帰ってきたのですが、12月にそれでインドに行く予定ですが、往復じゃないけど大丈夫なのかな・・・?
今日無事にビザ取れました。
詳細は日記をどうぞ。
ご参考になれば幸いです。
どうやら、インド政府による外交上の報復措置のようです。
我々はとんだとばっちりを受けた形になりましたね。
というのも、インド人が日本のビザを取ろうとするときの面倒臭さはご存知だと思うのですが、それと同じような形式を日本人にも求めているようなのです。
おそらく、先々、インド人の日本入国希望者への対応が軟化したり、何らかの対応を日本側がしたりすれば措置は終わると思います。
あまり長続きさせて欲しくないですね。


投稿22番 2011年10月05日 17:52のlocomocoyoco さんの投稿には
「今日無事にビザ取れました。
詳細は日記をどうぞ。
ご参考になれば幸いです。」とあるのに、この件の記述がないのはどうしてなんでしょうか?
別コミュニティー(http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25319387&comment_count=382&comm_id=2323923 の381番)にも全く同じ投稿がなされているので期待して見に行ったのですが、がっかりです。
>報復措置
うーむ、そうだったんですか。
外交上の問題なら早いウチに収束するよう祈るしかないですね。どーしようもない(笑
やきいも@free tibet 様
「どうやら、インド政府による外交上の報復措置のようです。 」
情報源は何(何処、 誰)ですか?可能なら教えて下さい。
> らとなるに様

インド政府とコネクションのある日本人の方からです。
断言はされていませんでしたが、自信はありそうでした。

低予算の個人旅行者を飯の種にしている中小業者は、大打撃exclamation ×2かと思いましたが、東日本の日本人だけでしたら影響も限られるかもしれませんね考えてる顔

しかしながら、ややこしい問題になりました。

インド人ノービザ!中国人、韓国人が大量に流れ込んで来るより、インド人に流れ込んでもらいたい!
やきいも@free tibet 様
早速の御回答、ありがとうございます。
ということは、対日本人のみ、の措置ということですね。
先日、ゲストハウスをメールで予約しましたが、バウチャー的なものはありません。メールで伝えたのですが、当日お待ちしております、の返事だけでした。あぁ、、、
やきいも@free tibet 様

“東日本の日本人だけ”とゆうことですが、大阪管轄の申請者は今後も変更はなしとゆうことでしょうか?
また、郵送での申請の場合は大阪経由東京センター行きになると思うのですが、その場合はどうなるのでしょう?

来年3月の片道航空券をすでに手配済みのため、今回の件は非常に心配です。

お分かりでしたら教えてください。よろしくお願いします。
> らとなるに様

外国的な報復とするなら、日本人だけになると推測していますが、今のところ裏付けがありませんから、推測の域を出ていません。
具体的な情報がわかりましたら、私も知りたいです。

>みつき様
大阪の領事館管轄にはまだ波及していないと言うのは、昨日までのいろいろなネット掲示板での情報がもとになっています。
東京管轄だけのみせしめか、いずれ大阪にも波及するかは未知数です。
なぜだか周知期間を置かずに急に変えるから、体験された方の話だけが頼りですね。


もう少しお客さん扱いしてくれよ〜泣き顔
昨日、下記書類を添付して申請をして、受理されました。
1.往復航空予約確認表(旅行会社または航空会社発行)
2.ホテル予約確認表(ホテル予約サイトからの予約確認表)
3.預金残高証明書(職業は主婦にしました。経営者でも勤務先がない場合、会社勤めであっても日本を長期留守にする場合は必要と言われました。私は2カ月旅行する予定なので持って行きました。金額は20万円以上必要みたいです)

昨日の午前中はやたらと混んでいました。午前中は100番目で打ち切られました。
私は127番目(11:22CheckIn)だったので午後になりました。必要書類が増えただけでなく今日が祝日なために混んでいたのでしょうか。
午後は私の番まで3人しかいらっしゃらなかったので30分程度で回ってきました。

私は2度足を運びました。
何の書類なのかわかりませんが社判がないから却下された人、友人宅に泊まるからホテル予約確認表を持って来られなかった方などで却下される方がいらっしゃいました。
書類を準備していけば、すぐに受理されるようです(チェックポイントは数か所のようです)。

変更になったことを入口にもっと大きく書いておいてくださればいいのにな〜、長時間待ってカウンターで「必要書類がないからだめね〜」なんて言わずに、待っている間に書類の不備を補えれるような体制にしてほしいなんて思ってしまいましたが日本文化で育ったものの勝手な言い分でしょうか。

あとは10日に無事、受け取れる事を祈るのみです。11日出発なので受け取れないとアウトげっそりです。

>kami75さん
ホテルの予約確認書は何日分用意されましたか?
>CHELSEAさん
ホテルの予約確認書は2日分用意しました。

ムンバイから日本に戻ってくるのですが、その4日前にデリーから入国することにして、デリーのホテルを予約(口コミは良くないけど一番安いところ)しました。

でも本当はその20日位前にネパールから入国するのですが陸路か飛行機か、ポイントもスノウリかバナーラスか動きながら決めようと思っているので、いざ入国時にビザと事実が異なって質問攻めにあったらどうしようか心配です。
もう出発までぎりぎりで、昨日、ビザを受理してもらえなかったらアウトなのでつっこまれないように調整しちゃいました。

カウンターの方のチェックポイントを知りたかったです。チェック時間は30秒ぐらいでしたので必要書類が添付されているかぐらいしか見ていないのではなかろうかと思われます。

ドキドキとくんとくんインザです。
Kami75さま
ありがとうございます。
わたしは、10日間なのですが
初日と最終日にデリーに滞在する予定です。
その間は、バラナシ→ネパール→デリーと移動するのですが、その流れはkami75さんと同じく動きながら決めていこうと思っていて、そうなると確認書がないんですね。
初日に取ったゲストハウスはメールのやりとりのみで、確認書的なものはないし...(visa取得のために確認書をください、と伝えたのですが、来る気配がありません...汗)
ネパール→デリーは飛行機の予定ですが、まだチケットは取ってません。
ネパール→デリーを申告せずにvisaを取って、実際はネパール→デリーとなり現地で質問攻めとかなったらドキドキです。というか、visaさえとれれば向こうでは問題ないのか、、謎ですよね。でも、大阪ではまだ変更されていないところを見ると、現地では問題ないのかな、とも。
いづれにしても、はっきりさせて欲しいですね。
CHELSEAさん
ビザ取得は順調に進んでらっしゃるでしょうか?
私は、昨日ビザを受取ってきました。
ビザには、入国日や入国地等の記載はなかったので、おそらく私たちが心配するような事はないんじゃないかなと思うのです。甘いかな〜?
ビザが必要な国に旅するのは初めてなので、入国まではドキドキしちゃいますが何事も経験ですね。
私は今日、旅立ちます。
お互い良い旅行になりますように…。
はのいぱわ様

情報ありがとうございます。
ホテルの予約確認票が1泊分でよいとゆうことで光明が差しました。
予約確認書を送ってくれるホテル探してみます。
2ヶ月くらいの旅を予定してるので、適当な日の格安チケットを捨てる覚悟で予約します。

インド楽しんできてください。
インドビザ申請に必要な書類が明日からまた変わるそうです

とりあえず往復航空券予約確認書はいらなくなるみたいです

私のインド人の友人が申請センターで働いてる友人に電話で確認してたので…ガセじゃないと思いますが…
今日VISAセンターに観光VISAの申請に行ってきました。
航空券とホテルの予約確認書を準備して行きましたが、どうやら15日から不要になったとのことです。

なので、以前のとおり、
申請書、パスポート、証明写真だけでオッケーでしたよ。
JTBより届いたニュースによると東京申請の際に今月から必要となったAIR予約確認書・ホテル予約確認書・英文残高証明は本日17日申請分より不要になったそうです。

実際に申請してみないと分からない国ではあるので不安が残りますが・・・。

ということで17日以降に実際に東京で申請した方の情報をお待ちしています。
よかったぁ。

なんだったのでしょう・・・?

これでインド行ける!
日本政府の真の力とゆうよりもインドの摩訶不思議みたいなウッシッシ

とりあえず予約済みのチケットが紙くずにならなくて良かった。

しかし、インド行ったらこれ以上焦ることがいっぱいあるんだろうな〜わーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

インド...We love INDIA ! 更新情報

インド...We love INDIA !のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。