ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

不知火龍馬会コミュの(増税とたばこ農家)たばこ1箱600円〜1000円の間で議論を

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(増税とたばこ農家)たばこ1箱600円〜1000円の間で議論を


■1箱600―1000円念頭に調整へ=たばこ議連(ロイター - 08月06日
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=570150&media_id=52

>数年かけて引き上げるのか、葉たばこ農家などへ関連業界のフォローをどのように行うかなどを併せて検討し、8月下旬―9月上旬には中間とりまとめを行う。

>現在の価格の2倍にあたる600円から1000円の間で議論がなされていることを明らかにした。


本格的な議論になってきました。たしかに、肺癌の死亡率が上がっているのは事実ですが、一気に倍、3倍はないでしょうと、多分議論が出てくると思います。

我家の親戚にも、友人知人のタバコ農家が居ます。
旧専売公社時代は、私の家でも葉タバコの生産をしていまました。
さすがに、父の専業農家に転じて(兼業時代にタバコ生産)から、減反と後は、我家で食べる野菜の耕作程度になり、早朝から深夜まで寝る閑も無くはたらき尽くめのタバコ生産の状況から、離れる事が出来ました。

中学時代、学校から帰ると、農作業の手伝い、タバコ耕作地へ出て霜防除のビニールカバーが、風で飛ばされないように見回る仕事が日課でした。今もその手順は一緒ですが、機械化と大規模化で、収量も上がりましたが、機械化のつけは費用が嵩むと言います。

タバコ健康被害を盾に、喫煙者の減少を目指す、政策の転換には、相当な抵抗が出て来ると考えられます。

今後の政府の動きと、私の周りのタバコ農家の方々の反対運動や、保証も含め、民間企業となった「日本タバコ産業」の行く末も見届けたいと思います。原油高にも関係があるタバコ農家の抵抗に対し、納得できる提言を議員団がまとめる事ができるか見ものです。

私も20数年前は、喫煙者でした。
当時、200円前後でしたが、今は300円超になり、数年後は600円、1,000円となると、色々なことで反発が出てくることと思います。

健康と産業維持のバランス、未来を見据えた重要な政治決断の一つと思います。大いに国民が議論し、何が良いか考える機会と思います。


<以前の関連日記>
(賛否)たばこ「1箱千円」+税収9兆5千億円と健康志向編集する 2008年04月19日 <産経ニュースWeb>転載
【正論】9兆5千億円の新たな税収 日本財団会長・笹川陽平(2008.3.4)
 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=780630368&owner_id=2182841


〜日本の総理大臣候補?たち〜「未来への責任を議論して欲しい」
・<麻生幹事長>財政収支黒字化先送りの検討表明 景気最優先(毎日新聞 08月05日
 http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=568804&media_id=2

・麻生発言に小沢代表が反論、民主は「ナチスどころか正反対」(読売新聞 - 08月05日
 http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=568773&media_id=20



・<ギョーザ中毒>「6月に国内で発生」中国政府認める
 http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=570269&media_id=2
【北京・浦松丈二】中国製ギョーザ中毒事件で、中国外務省は6日、「中国国内で6月中旬、ギョーザ中毒事件が起きた」と中国側として確認したうえ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

不知火龍馬会 更新情報

不知火龍馬会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング