ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

美しい教会がある風景コミュの美しいクリスマスの教会の風景

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんの知っている教会の美しいクリスマスの風景を
ご紹介お願いします。

クリスマスツリー、リース、教会イルミネーションなど
教会のクリスマス風景をお伝え願いたいと思います。

※写真はドイツ風のシンプルな飾りつけのクリスマスツリー
です。荘厳な雰囲気の中で煌めく氷柱が美しいです。
写真は昼間の逆光でチョット雰囲気をお伝えするには
残念ながら少々足りないですが…。

コメント(27)

ご存知の教会のクリスマス礼拝やミサの時間を書き込んで
いただけると嬉しいです。
年間を通して、気になる教会の扉をあけるチャンスでも
ありますので是非、よろしくお願いします。

北海道のカトリック教会に関しては教区ページに
案内が出ます。
http://www.csd.or.jp/index01.html

日本基督教団系教会に関しては個々のページから
お探しいただくほうがいいかと思います。
http://www.kohara.ac/church/kyodan/

日本聖公会も個々のページがお探しいただくと良いかと思います。(リンク切れが多いですがご容赦ください。)
http://members.aol.com/Stephen8309265/link.htm

日本正教会 オーソドクスさんです。
お電話でご確認の上、お訪ねください。
http://www2.gol.com/users/ocj/

どうか皆さんのご存知の教会のクリスマスのスケジュールが
わかりましたら書き込みをお願いいたします。
RITAさん、日本中、世界中にはそれこそ美しい教会がそれぞれのクリスマスを祝っている最中だと思います。そこでこれを紹介するのは趣旨違いかとは思いますが、近所の学校チャペルの風景を紹介します。

啓明学院中・高等学校(神戸市)

クリスマス礼拝:12月20日(水)14:00〜

この12月に新装されたチャペルです。
横浜山手聖公会
http://anglican.jp/yamate/

12月24日(日)17:00〜 20:00〜
クリスマスイブ礼拝
先ほど横浜山手に行ってまいりました。
色んな教会で礼拝が行われていました。

そんな中、横浜市で一番有名な風俗街がある黄金町にある
幼稚園がクリスマス礼拝を開いていました。
周りの雰囲気をいっきに忘れさせてくれるような、
とても厳粛な空気に包まれていました。
保護者の方か近所の方なのか、たくさんの人が集まる中から
賛美歌が聞こえてきました。

大きな教会とは違う、ひっそりとした佇まいに思わずシャッターを切りました。
>MA(ri)DONNAさん

優しい温もりを感じます。
美しい教会は、人の心の中に美しいと感じさせてくれる
何かがある教会かと思います。
清楚さ、慎ましやかさ、優しさ、深い味わい
教会の魅力の奥深さをじっくりと楽しみたいですね。
MA(ri)DONNAさん、RITAさん、

わたしも昨晩、幼稚園が併設されている近所の教会のキャンドルライトサービスに参りました。幼稚園が併設されている教会の礼拝は優しく、暖かく、喜びにあふれていますよね。昨晩も小さなお子さんがたくさん集まっておられ、かわいらしい声で一生懸命こども讃美歌を歌ってくれました。

外側はもちろんかわいらしいイルミネーションに彩られていましたが、内側も是非ご覧になっていただきたく思います。

クリスマスシーズンならではのキャンドルの灯り、ポインセチア、シクラメン、祭壇、クリスマス・クリブ、クリスマスカードの展示など、本当のクリスマスの意味を知ることができます。
キャンドルライトと子供達の賛美歌は本当に幸せな
やさしい気持ちにしてくれます。
教会で過ごすクリスマスの素晴らしさを
多くの人に知っていただきたいですね。

クリスマスの彩り、植物、静物、祭壇のすべてに
意味が込められているので、ひとつひとつをじっくりと
ご覧いただきたいです。
まだ教会によっては1/7まで飾りつけたままのところも
ありますよ。
あけましてあおめでとうございます。

初詣に西宮の夙川教会に行ってきました。

教会暦では、まだ降誕節(クリスマス)なのでうまやなどは、1月7日まで飾っています。

写真は阪神間随一のゴシック風の夙川カトリック教会のプレゼビオ(うまや)です。お御堂の中にありました。
主の御降誕おめでとうございます。

皆様と共に迎えられた御降誕の喜びは格別です。
主の豊かな愛が皆様の上に注がれますように。

素敵なクリスマスをお過ごしください。
RITAさま、皆様
クリスマスおめでとうございます。

馬小屋の飼い葉おけに御子様が置かれる時ほど、温かい心になる瞬間はありません。
私の心にも新たにお生まれくださってありがとうと、感謝の思いでいっぱいになります。

カトリック諫早教会の馬小屋です。
るんるんRITA さま

私は ドイツ人の神父様がいらっしゃった管区で
育ちましたので,
写真にアップされている 銀の糸のような
シンプルな飾りのみのツリーは
本当に懐かしいです.
というか,ある神父様が このツリーに替えた
その年を覚えています.

今は五島に住んでいますが,
いわゆる電飾のよくあるツリーが多いので,
ところ変われば,,,なんだなあと
思ったことでした.

でも,風邪ひきの中,
夕べのごミサに家族で与ることが出来たのは
本当に感謝しています.
>>tomokoさん

主の御降誕おめでとうございます。

聖母マリア様が御子をお抱きになる尊い姿が目に浮かぶようです。
素晴らしい馬小屋の写真をありがとうございます。
元気溢れるジェズバンビーノですね!

>>nogoodbyesさん

主の御降誕おめでとうございます。

ドイツ風のシンプルなツリーは24日にはキャンドルの光を、
25日の朝の御ミサの時にステンドグラスの輝きがキラキラと反射して
最も美しい光を放ちます。
ホログラムになっているため、虹色にひかり電飾が無くても良いので
大変経済的です。質実を尊ぶドイツならではのツリーですよね。

現在、五島に住んでおられるとか。なんとも羨ましいです。
是非、素晴らしい教会の魅力をコミュを通してお伝えくださると嬉しいです。

国内編にもアップしましたが石垣教会のエキゾチックな南国クリスマスも
素敵だと思いました。

これからもよろしくお願いします。
昨年旅行したチェコのプラハ城内にある聖ヴィート大聖堂の馬小屋です。
マリア様の髪がボサボサですが、なんともいえない素朴な味わいがありました。


>>tomokoさん

羊あたりは良い味わいですが
マリア様には愛嬌があって良いですね(^_^;)
こんばんは.
札幌司教区に生まれ育った人間には
あまりに身近過ぎて,
それも,これがないと1年とっても困る
大事なカレンダーを紹介いたします.

画像のアップが出来ない環境なので
ごめんなさい.

札幌司教区のほとんどの教会や,家庭で
使っている カトリックカレンダーがあります.
もしかしたら どこの教区にも
そのようなものはあるのかも知れませんが,
1ヶ月に1枚の写真は 必ず全国どこかの教会,
またはご像だったり,祭壇だったり です.
縦14センチ×横19,5センチくらいの写真です.
祭日,記念日,祝日もばっちり入っています.
これがまずあってのカレンダー,と思って育ちましたので,
長崎に引っ越しましたが,
今年の分は母に送ってもらいました.

ちなみに今年の写真は
我が上五島の冷水教会の祭壇,
(昨年献堂100周年を迎えた,
鉄川與助氏が最初に建築した教会です)

北海道の十勝カルメル会修道院,

神奈川県山手教会の 真っ白なマリア様,

兵庫県夙川教会の尖塔,

これも上五島,大曽教会,

愛知県 刈谷教会のライトアップ,

石川県 金沢教会の大きな馬小屋,等々です.

表紙は 栃木県 日光教会全景.
ここもご聖体訪問したことがあるなあ,,,



値段も700円とお手頃.

もし興味を持たれた方がいらっしゃいましたら,
北海道最大のカトリック関連商品を扱う
光明社(カトリック北11条教会に隣接しています)
011-721-7841 に連絡してみてください.
商品名は カトリック・カレンダー です.
主の御降誕おめでとうございます。

皆様にとって心の平安がある
優しいクリスマスとなりますように。

世界中から戦争と動乱が消え
金融恐慌がこれ以上多くの人々を苦しめませんように。

主の愛と希望が苦しむ人々を励まし勇気と希望を
持つことができますように。
私が所属している日本基督教団高井戸教会のクリスマスイブの光景です。

ステンドグラスは夜なので内側からは全然見えませんが、逆に外から見ると中からの光でとてもいい感じです。
ちなみにこの日の牧師先生の説教で、教会の屋根の十字架には避雷針がついていることを初めて知りました。雷が落ちる時には人間にではなく、この十字架に落ちるようになっているのだそうで、これには主の受難を思わせられる…というお話でした。
to まややさん
はじめまして、副管理人のhikaruです。
遅ればせながら、クリスマスおめでとうございます。

私がクリスマスの御ミサにあずかった仙台市内の元寺小路教会です。
長崎・日本二十六聖人殉教記念教会(大浦天主堂)です。
みなさ〜ん、主の御降誕おめでとうございます。
副管理人のhikaruです。

仙台市は夕方から雪模様・・・ホワイトクリスマスになりそうです。

新しい年が、みなさんにとって素敵な一年になりますように心からお祈り申し上げます。
これからも、「美しい教会ある風景」をよろしくお願いしま〜す。
主の御降誕おめでとうございます。
副管理人のhikaruです。

今年の仙台は、すごくあったかぁい。
「光のページェント」も30周年を迎え、今年も大晦日まで「感謝のヒカリ」が包んでくれますよ〜。

新しい年が、みなさんにとって素敵な一年になりますように、心からお祈り申し上げます。
これからも、「美しい教会ある風景」をよろしくお願いしま〜す。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

美しい教会がある風景 更新情報

美しい教会がある風景のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング