ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

芝学園コミュの2012年7月22日(日)15時より第2期スタート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年7月22日(日)15時より第2期スタート

20代〜40代対象
“銀座7丁目サロン”開催のお知らせ

「銀座7丁目サロン」とは、45回生の永井先輩がご自身の著書「幸福宣言…自分の人生は自分で決める…」をテキストとして、20代〜40代の芝卒業生を対象に、自分の人生をいかに幸せに生きるかについて、自ら考え、テキストのシートを埋め、メンバーと話し合い、各自でライフプランを作成するという自主的な勉強会です。

このような勉強会というと、主催者が自分の思想や考え方を教えるのが普通ですが、「銀座7丁目サロン」は「自分の人生は自分で決める」が基本的な方針であり、自ら考え、メンバーと話し合って自分の生き方を自ら決める、先輩はその手伝いするというもので、これは芝学園の校訓の「遵法自治」をベースにしています。

2010年3月より、10名ほどのメンバーでスタートし、2011年夏に第1期が終了。
2012年3月より再開し、2012年7月より第2期をスタートすることになりました。

現役時代は、経営コンサルタント(中小企業診断士、社会保険労務士)として様々な所で講演会や勉強会を開催して来られました先輩が、芝の後輩たちのためなら!!と有料で開催していたプログラムを無料にて提供して下さいます。

1. 講座の進め方
「幸福宣言…自分の人生は自分で決める…」をテキストとして、第1章から第11章まで、1章ごと(第1章のみ2回)に、講義・質疑応答・討議・シート記入を行っていきます。人生の全般について自ら考え、他のメンバーの話を聞いてさらに深め、最終的に各自の「ライフプラン」としてまとめます。

2. 受講資格・定員
20歳代〜40歳代の芝卒業生15名ぐらいまで
(他校の方は要相談)
現在の主な参加者は45回永井先輩、59回間部先輩、62回佐久間先輩、64回渡慶次先輩、66回長井先輩、79回戸田先輩、80回善戝先輩、88回木村先輩、89回風間、90回緒方さん、90回萩原さん、99回美藤さん、102回小野寺さん、102回鈴木さんです。

3. 受講料・テキスト代 無料

4. 実施日時
第1回 : 2012年7月22日(日) 15時〜
第2回 : 2012年8月25日(土) 15時〜(仮)
以後、第3週目の土曜日を中心に実施予定。
全12回を予定

5. 会場
〒104-0061 東京都中央区銀座7-15-3 第5安田ビル4階(1階がファミリーマート)
株式会社スターランドコミュニケーション内会議室(89回風間勤務)

6. 受講申込
E-mailまたはFacebook, mixiにて申し込み下さい。
風間 宏規(89回) hironori.k@starland.jp
090-1611-1535

7. 講師略歴
永井 守昌(ながい もりあき)
昭和7年3月31日(1932年)
芝学園45回生
1955年 早稲田大学政治経済学部卒業
1956年 スタンダード工業株式会社(現 日本マランツ)勤務〜国際技術交流(LES)日本大会事務局勤務〜?アストロビジョン(共同印刷子会社)勤務などを経て経営コンサルタント・ライフプラン コンサルタント・アートコンサルタントとして活躍
資格 : 中小企業診断士、社会保険労務士

8. 銀座7丁目サロン カリキュラム(予定)
第1回 : オリエンテーション
〜第1章When…時間の意味を考える。(No.1〜No.3)
第2回 : 第1章When…時間の意味を考える。(No.4〜No.5)
第3回 : 第2章Where…生きる場所について考える。
第4回 : 第3章Who…私は誰だ。
第5回 : 第4章What ?…私は何者か。
第6回 : 第5章What ?…私は何をするのか。
第7回 : 第6章Why…私はなぜ生きているのか?
第8回 : 第7章With whom…誰と一緒に生きるのか。
第9回 : 第8章How to…いかにいきるか
第10回 : 第9章How much…人生の経費
第11回 : 第10章Life Planの作成など
第12回 : 第11章人生の総決算

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

芝学園 更新情報

芝学園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング