ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♪競馬か巨人(ジャイアンツ)♪コミュの今日のジャイアンツ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まずは、昨日から・・・・

開幕初日。

○12−2 YB  勝 上原  負 三浦

5年ぶりの開幕勝利なんて、原さんも、初めてだったんだな。
そんなめでたい日だったのに、仕事が残業で遅く、帰ってきたら試合終っていた・・・・(泣)
まぁ、勝ったからよしとしよう。

4/1
●1−9 YB  負 高橋尚  勝 土肥

よくもまぁ、同じヤツにやられること・・・。
去年は、7つもやられて・・・カモにされてたローズもいなくなったのに、簡単に苦手意識は消えないんだなぁ・・・。
土肥選手、確か去年は、ウチと西武以外には、勝ち星なかったような・・・・?
他球団では通用しない投手に、なんの糸口もなしにやられるのは、あまりにも、工夫がない。
なんとかしてくれよ〜。
明日は、グローバーか、それとも、パウエルで勝ちにくるか。
とりあえず、勝ち越してほしいね。 

コメント(571)

今日はTV中継なし。
GWの神宮決戦は毎年中継してたのにフジテレビさん。
途中からネットで見るも嫌な予感。

予感は的中しなくて良かった。
でも内海に勝ち星付けたかったなぁ。
ヨシノブまで・・・。

2軍でヨシノブ・スンヨプ・二岡のクリーンナップで上原林豊田がいればイースタン優勝だね。

とりあえず皆戻ってくるまで借金なくさないとね。
○ G 6−4 YS ●  勝 グライシンガー S クルーン  負 石川

皮肉にも、4番が2人も抜けて、内野の守備の要は怪我で離脱、エースも二軍落ち。こんな状況で、チームに打線のつながりが生まれてくるなんてww
それにしても、坂本の得点圏打率は、すごいですね。4割5分近い数字。
今年、チャンスに異常に弱い小笠原に、見習って欲しいくらいです。

形はどうあれ、結果がすべての世界。良い試合をしても負けが込んでは意味がありません。特に、ウチの場合は・・・・。

明日からは、首位阪神との3連戦。
一気に、連勝を伸ばして、借金を返し、貯金を増やして行きたいですね。
五割になったら、事実上の『開幕』ってことで。

ヨシノブと上原が不調でブレーキになっていたので、
ある意味チームとしての調子は上向きになって当然かもしれませんね。
ただ長いシーズンを考えるとこの二人の復活は絶対必要になってきますけど・・

単なるホームランで勝つというより打線が繋がるのは良い傾向だと思います。
このまま貯金を作ってほしい!
今日の試合。
負けたことは、何も言いません。

はっきり言って、阪神の方が野球がうまい。強いです。うちはチャンスをモノにできない。今に始まったことじゃないけれどバッド(下向き矢印)

でも、今日は、他に言いたいことがあるexclamation ×2

ラミレスの逆転ホームランだった筈のボールを、手で叩き落としに行った非常識な阪神ファン。あいつだけは、許せない!!
それと、審判。
あいつが何をしようが、あの打球は、どう見てもホームラン。
客に当たったと言ってるのなら、あれはホームランですよ。

客に当たった時の場所がどうのって問題じゃない。あいつは、自分から飛び込んでボールを叩き落しに行ってる。つまり、何もしなかったら、そのままスタンドに入っていたボール。

ルールを調べました。
ルールでは、ボールデットに審判がタイムをかけて

『その行為が無かった場合、常識的に考えてどうなっていたか?』

と言うことを審議するそうです。

つまり、あいつがボールを叩き落しに行かなかったら・・・・・。

ほら、どう考えてもホームランじゃないですか。だから、客に当たろうが当たってなかろうが関係ないんですexclamation ×2

ちなみにMLBでは、ああいう客は、即退場だそうです。
せめて、あのバカなファンを、退場処分にして欲しかったです。

金本への危険球でただでさえも、後味が悪い試合だったのに、もっと最低な場面を見てしまいました。

正直今の本音は、あのバカを引きずり出してきて、一発殴ってやりたいです。
審判のレベルの低さは今に始まった事じゃないんで、切り替えましょうわーい(嬉しい顔)

ボヤく値打ちも無いレベルです。

ぼちぼち行こうじゃあーりませんかexclamation ×2
翌日ラミレスがきっちりとホームランを打ち直してくれたのはすかっとしましたね。
昨日は、隠善選手が大活躍、同じ育成出身の山口選手が以前付けていた99を背に、フレッシュな活躍を見せていますね。

さあ、これで借金返済まであと1です。
ベイにまた協力して貰いましょう!!!!!
今は、選手を信じて耐えるしかないですね。

慎之助と、谷が、やや復調レベルにあることくらいが救いでしょうか。

この時点で、首位と10ゲーム差。
昔、広島につけられた、11.5差をひっくり返したことがありましたが、今の阪神が大型連敗をする気配は殆どありません。

折角できた、CSというルール。
これからは、若手を育てるという路線で、ペナントをすすめてもいいのでは。
3位以内に入ればいい訳ですし。
そのうち、主力組も戻ってくるでしょうし、昨年の仕返しをするのも一興。
末期ですね。。。

好調ゴンザレスが禁止薬物使用で解雇。
亀井も負傷。
小笠原も大事をとってスタメン落ち。

これで勝てるのはすごいけどいつまでたっても借金生活脱出できませんね。
楽天戦連勝して貯金生活したいですね。
今日のスタメンと、開幕当時と比較すると、消化試合を見ている気分かと思うけど、
今日のメンバーで勝てると嬉しいですわ。

今度こそ借金の返済を。
言いたい事はテンコ盛りですが、勝ってもらわんと話にもなりませんねあせあせ
試合は勝っても、やっぱり、ゴンザレスの件が・・・・・。

またアンチGの連中に格好のネタにされそうです。
せめてもの救いは、今の位置が、この程度だからでしょうか。

しかし・・・・ゴンザレスには、がっかりです。
興奮剤のような薬物は、飲んだからといって、劇的な効果があるのでしょうか?
使用すると罰せられるのに使う気持ちがわかりません。
筋肉増強剤など、パワーに直接働きかけるものならまだしも・・・・。

勿論使うことはフェアでないという意味で論外なんですが。

あと、それにあわせたかのようなタイミングで、昨年Gに居た、GGこと、ジェミリーゴンザレスが、落雷により死亡って・・・・あせあせ(飛び散る汗)

亡くなったことには冥福を祈りますが、選手としては、コールドゲームでの辛うじて勝った1勝のみ。練習態度も悪く、コーチ陣の言う事もあまりきかないという、イメージの悪い選手でしたね・・・・。

これで何度目の挑戦ですかね?今度こそ、5割復帰をexclamation ×2
こちらのトピでも、たら、ればはダメですが・・・・。

折角、相手の拙攻に助けられて、大敗しててもおかしくない試合を、折角勝てる試合だったのに、何をバタバタやってるんだか。

負け投手になった山口に罪はないとは言いませんが、あの場面は、藤田じゃダメだったんでしょうかね??
打たれたから言うのではなく、イニングをまたぐというのは、やっぱりリリーフ陣は辛いと思うのですけど。

豊田やクルーンは、せずに、山口や西村を使いすぎている気がしてなりません。
抑えているうちはいいですが、今日みたいにやられた時のショックは、積み重なっていくと思います。

しかし・・・・この敗戦は痛い。痛すぎますねがまん顔
待望の5割復帰るんるん

今日の勝ちは、大きいです。なんせ内容が良い。
今年1番の内容だったと思います。小技等、やるべきこともやっていたし、内海も粘り強かった。これで流れが変わりそうな予感るんるん

4連敗した時は、もう今年の優勝は絶対にない(たとえCSに出ても)と、諦めましたが、リーグ優勝は他力本願(阪神に怪我人続出とか)でないと無理ですが、CSにさえ出てしまえば・・・。その時は、2位の方が良いですね。ホームでやれますから。

○ G 7−5 YS ●   勝 上原 S クルーン 負 押本

とにかく正直な所、勝ててホントに良かった試合。

まず、7回の上原は、よく1点で収まったと胸をなでおろして、その裏同点。
ここは、豊田だろうと思いきや、まさかの上原続投exclamation & question
案の定、球全然走ってないし、びくびくしながら投げてるし、そしたら打たれたバッド(下向き矢印)
しかも、致命的な2点差。正直、半分諦めました。しかも後味悪すぎ・・・・。

しかし、野球は何が起こるかわからないもの。
まさか、あの押本から、4点を取るとは。

最後のクルーンも、冷や汗もの。おまけに、股関節痛めたんじゃないかと心配。

今日の試合、勝つと負けるのとでは大違い。

とりあえず、古城に感謝。

あと、色んな意味で、反省してください。と言いたい。
大事な大事な、甲子園3連戦の、初戦を取りましたexclamation ×2

采配的には、????な部分もありましたが、とりあえず岩田を攻略できたのが大きいですねexclamation ×2
目の上のタンコブに土をつけたので、あとは苦手意識のない投手。

こちらは、内海、グライシンガー、と、絶対に3タテを狙いにexclamation ×2

ここで3タテしないと、ミラクルは有り得ませんからexclamation ×2
今日の、まさかの4−0からの敗戦は、痛すぎますね・・・・バッド(下向き矢印)

しかし、いくらエラー絡みだからと言っても、逆の立場だった場合、ウチはそこに付け込めたか??って言われると、4−0からでは恐らく無理だったのでは?

この辺りに悔しいですが、ウチと阪神との違いがあると思います。

明日は、総力戦で勝ちに行って欲しいです。
でないと・・・・事実上、ギブアップ宣言をしなければならない現状。

勿論、個人的には最後まで諦めないで信じてますが、いくらなんでも、他人に当たり前のようには語れませんから・・・。

意地を見せて、勝ち越して東京ドームへ帰って来いexclamation ×2
最近すっかり阪神がお疲れモードに入ってますね。
この間に差を詰めておきたいところですが、うちもそこまで勝ちが先行してるとは言えず・・・

一つも落とさない気持ちでやってほしいです。
皆さん、ご無沙汰しております。

気にはなっていたのですが、ちょっとゲンを担いでました。

ただ、あんまり書き込みしないと、やる気が無くて放置してると誤解されそうなので、もうそろそろいいだろうと思い、書き込みです。

最大13.5差をつけられていたゲーム差が、今日で、なんと3.5ゲーム差にexclamation ×2

正直、もっと早くに縮まっていてもいいかと思うほどの、阪神のもたつきでしたが、うちもお付き合いを重ね・・・・やっと追撃態勢に。
気の早いマイミクさんは、Xデーネタの日記を書き始めましたあせあせ(飛び散る汗)

そういう私も、そのうちの1人ですがあせあせ(飛び散る汗)

希望的には、10月8日の阪神戦ですが、観戦が無理なんで、デーゲームで日帰り可能な、10月5日のドラゴンズ戦に、照準を定めて応援しますexclamation ×2
10月8日といえば・・・

あの10・8同率決戦exclamation ×2

再現になるのかなぁ

楽しみでするんるん
打線は良い感じですけど、もうちょっと先発が安定してほしいですよね〜

山口や越智も疲れが気になるし、クルーンも抑えてはいるもののハラハラさせるし^^;


安心して見ていられるのがグライシンガーだけなので、特に内海にはしっかりしてもらいたいです。
14日の東京ドーム、ヤクルト戦を観戦しに遠征に行ってました。
おかげさまで、連勝を止めずに凱旋してくることができましたあせあせ

実は、先日の8月30、31日の甲子園球場にも参戦、連勝でしたあせあせ(飛び散る汗)

なのに、なんでここに書き込みしてないのexclamation & questionって突っ込まれそうですが。
実は、ちょっとしたゲン担ぎで・・・。

でも、心配していたことも、どうやら回避できたみたいでグッド(上向き矢印)

昨日の試合は、ようやく上原に復調の兆しが見えましたね。交代は、結果論で良し悪しに関しては触れないことにしますが、ストレートのコントロールが戻ってきたのは良いことです。
皮肉なことに、来年は、うちには居ない可能性が高いですが、それだけに、最後のご奉公をしてもらいたいですね。

阪神が負けない・・・というか、中日の不甲斐なさが頭にきますが、直接叩く道が残されてるのから、まだマシですね。
それにしても・・・・5勝15敗。借金10って酷すぎませんあせあせ(飛び散る汗)
最下位と首位の対戦成績ならまだしも、これで中日が、結果的に3位になって、CSに出てくるようなことになると、納得が行きません。

だいたい、5割ない3位なんて、独走してる首位チームがある状況でも、権利ナシにするべきですし、また、同一カードで、1勝2敗以上のペースで負け越してるチームに関しても、権利をナシにするべきです。
今年の中日は、両方を満たす可能性がありますので。
万が一、そんなチームにCSでやられるような事があれば、来年は、是非、上記のルールを付け加えて欲しいものです。
あと、ゲーム差も5以上つけば、既存のアドバンテージに、さらに1つ勝ちをつけるべきだと思います。

盛り上がりや興行の事を思えば、CSは良いでしょうが、やっぱりそれは、それなりの『資格』があるチームが出るべきだと思います。その権利が無いチームは、独走をゆるした責任として、出場権ナシで良いと思ってるのは、私だけでしょうかねexclamation & question
僕は地域柄ソフトバンクのファンでもあるので(勿論直接対決では巨人を応援しますが)らむ坊さんの気持ちはよく分かります。
特にホークスの場合は競っている相手がいるわけでもなく、独走で一位通過したのに有効なアドバンテージすら与えられず日本シリーズ進出を逃し続けてきましたからね・・・

シーズンの消化試合を減らすためにCSの制度があるのはまあ良い事だと思いますが、
らむ坊さんの仰る通りゲーム差などに応じてこれでもかというくらいのアドバンテージをつけるべきです。
離れた三位なんて「日本シリーズに行ける夢を貰えるだけありがたく思え」くらいの扱いで良いです。
応援しながら実況しませんか?

見事なタイムリーで2点追加!!!!!

そしてスンちゃんの一発で更に3点追加で、8−2!!!!!!!
山口で6回を無失点に抑え、6回裏、阿部がまたソロホームラン。
9ー2!!!!!
山口は見事2イニングを無失点。
以前より球速が増していますね。
こんな1年間で一番大事な場面で交代して任される投手になるとは。
本当、感慨深いものがあります。
野間口のエラーで溜まったノーアウト満塁で何とか1失点で切り抜け。・・・
見事、越智が全部三振で抑え、9−5で圧勝。
最後もたついたけど、これでやっと五分に。

さあ、明日からが開幕の気持ちで巨人には頑張って欲しい!!!!!
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=940011290&owner_id=792301
↑これで同率首位です。
明日からの広島4連戦、そして中日と続きますが、この勢いのまま行って欲しいです。
ず〜〜〜っと続いていた連勝は、残念ながら、12で止まってしまいました。

でも、ずっと勝ち続けるなんて不可能だし、いつかは止まります。

負けて良いとは言いませんが、この広島戦を、1敗しかしなかったといのは上々の結果です。ルイス、高橋健、マエケンと、3本柱が来なかったので、4連勝できるチャンスもあったわけですが、もしそうなっていたら、広島は、気力がうせて、3位に残るチャンスも薄くなり、阪神戦にもあっさり負けそうですし。

ただ、誤算は、阪神戦にひとつも勝てなかった、ベイ。
1−2戦は、勝てた試合。村田が肝心な所で不甲斐ない凡退を繰り返したのが原因ですが、最下位のチームですから、過度の期待をしたのが間違いでした。

連勝が止まったのは残念で、1差がついてしまいましたが、こうは思いません?

もしこれが、甲子園で連勝を止められたとしたら・・・・・。

いやがおうにも、阪神のモチベーションは上がるはず。
逆に、もう連勝が止まっているため、新たな仕切りなおし。変なプレッシャーもかからなくて済みますので、普通に戦えば、打線が好調な分、ウチが勝てるはずですから。

27日は、私も甲子園に参戦してきます。exclamation ×2
さぁ、今日で決めちゃいましょうexclamation ×2日本一へexclamation ×2

皆さん、6年分の涙を流す日がやってきました。バスタオルを用意しましょうねexclamation ×2
対広島戦 △ 1−1 

なかなか勝てませんね・・・あせあせ(飛び散る汗)

今日の試合は、クルーンが酷すぎるむかっ(怒り)
いっそのこと、下に落として完全に調整させてから上に上げた方が良いのではexclamation & question
外国人枠の問題もあるし、先発が不足気味なので、ゴンザレスかバーンサイドと交代してほしいくらいですわ。
大体、ストライクが3人の打者で、1球しかないなんて(しかもギリギリ)開いた口がふさがりません。

山口は、梵にタイムリー打たれたけど、責められません。今日の戦犯は、クルーンに尽きますねむかっ(怒り)
今季東京ドーム初観戦してきました!

中盤は投手戦で膠着状態。
ここぞという時はやっぱりベテランの一振り。
しかしスタメンの生え抜き野手が2人しかいないのがちょっぴり寂しかった。

東野は待望の3勝目でしたね。 反省点も多いでしょうが。

今日、書店でこんなん見つけました! 買わんわけにイカンでしょ。
>トムさん

今頃気づきましたが・・・・、まだ本屋にあるでしょうかexclamation & question
今日、行ってきますexclamation ×2走る人ダッシュ(走り出す様)
ずっと放置してしまってましたが、思い出したようにカキコミして、流れが変わったりしても嫌だったんですが・・・。すみませんあせあせ(飛び散る汗)

でも、今日は、あえてカキコミします。

ジャイアンツ3連覇おめでとうexclamation ×2
ジャイアンツファンでよかった。
やっぱり、ジャイアンツが大好きですexclamation ×2
無事にマジックを消化してリーグ優勝おめでとうございます。
三連覇おめでとう御座います。
今日は(*>∀<)o(酒)祝杯です〜。

皆さん今晩は盛り上がりましょう〜。

ログインすると、残り531件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♪競馬か巨人(ジャイアンツ)♪ 更新情報

♪競馬か巨人(ジャイアンツ)♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング