ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チーム・アフロコミュの一から始めるAOC

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昔書いたドキュメントがあったので貼り付けときます。

■AOCセッティング
1. AOKをCDからインストール
2. AOCをCDからインストール
3. http://download.microsoft.com/download/ageIIConquerers/Update/1.0c/W982KMe/JA/Age2XPatch.exe
より1.0cパッチ日本語版をインストール
4. ルーターを使用している場合は以下のポートを解放
TCP/UDP 2300-2400
5. オープニングムービーを飛ばしたい場合は
ショートカットのプロパティを開いて「リンク先」の欄に
C:?Program Files?Microsoft Games?Age of Empires II?Age2_X1?age2_x1.Exe" Nostartup
と入力 つまり、最後の部分に、スペースで半角一個分空けた後にNostartupと入力する。

■AOC仮想CD化
1. 以下の場所からCloneCD体験版をダウンロードしてインストール
http://www.clonecd.net/download.htm
2. CloneCDを立ち上げてAOCのCDを吸い出す .ccdの仮想CDファイルが出来る
3. 以下の場所からDaemon Toolsをダウンロードしてインストール
http://www.daemon-tools.com/
4. Daemon Toolsを立ち上げるとタスクバーにDaemon Toolsのアイコンが出てくるので、
そこからさきほどの仮想CDファイルをマウント


■IRCセッティング
1. IRCクライアントをインストール
代表的なIRCクライアント:
LimeChat http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se196410.html
CHOCOA http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se052154.html

2. 自分のハンドルを設定
3. 名前を呼ばれた時に音が鳴るように設定するためには
LimeChat:
[設定]>[キーワード] で自分の名前をキーワードに入れて
[設定]>[サウンド] でキーワードに音を鳴らすをチェックする
[変更]>割り当てるサウンドを選択
詳しくはhttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/6233/lime.htmlなどを参照

■リプレイファイルを見る方法
1. C:?Program Files?Microsoft Games?Age of Empires II?savegame?
に見たいリプレイファイルを入れる
2. AOCを立ち上げる
3. 「シングルプレー」をクリック
4. 「保存/記録ゲーム」をクリック
5. ファイルを選択する
6. 「表示の固定」、「未開拓地の非表示」にチェックを入れて見ましょう
プレーヤーの操作、テクニックがわかりやすいです


■マルチプレーヤーゲーム参加方法
1. AOCを立ち上げる
2. 「マルチプレー」をクリック
3. 「ゲームの表示」をクリック
4. ホストのアドレスを入力(通常はIPアドレス)
5. ゲーム名が表示されるので、それを選択して「参加」をクリック
6. ゲーム開始画面が表示される
7. プルダウンより「文明」「色」「チーム」を選択
8. 準備が出来たら「準備完了」をチェック
9. ゲーム開始

■基本的な暗黒進化(マヤ、中国、フン以外)
1. ショートカット[HCCCC]で町の人4人生産予約
以後、食料50たまり次第、町の人生産予約[HC] 町の人生産が途切れないようにする
2. 最初からいる町の人3人をダブルクリックで選択
ショートカット[BE]で家(木30)2軒建てる
(人口5人につき家1軒必要)
3. 斥候を選択して未開拓部分を螺旋状に開拓する
一周目で羊が4匹見つかるはずなので、町の中心まで移動させる
余裕があれば羊も開拓に使う
以後、斥候はのこりの羊4匹とイノシシ2匹を探す
見つかったら敵陣視察(資源と小屋の場所・種類を調べる)
4. 家を建て終わった3人+生産された町の人合計6人で羊を食べる
羊やイノシシは、だんだん腐って肉の量が減っていくので、なるべく多人数で食べること
5. 8人目は苺の横に粉引き所(木100)を建てる
5匹目以降の羊が早めに見つかっていたら最初に伐採所でもよい(即伐採という)
6. 9人目を生産する前に町の中心で[機織り](町の人の防御UP:金50)をする
7. 9人目、10人目も苺(合計3人)
8. 11人目は家を建てた後、イノシシをおびき寄せに行く
イノシシに矢を二発当てたあと町の中心まで逃げる
HPが少なくなっていたら町の中心に避難(ALT+町の中心を右クリック)
町の中心までおびき寄せたら、羊食べてた町の人で一斉攻撃
羊食べてる最中だったら肉を町の中心に戻すのを忘れずに(町の中心を右クリック)
イノシシを7人で食べる
9. 12人目〜15人目は町の中心の回りの木を切らせる
10.16人目は11人目同様、家建てた後イノシシ
11.17人目以降は木こり 木が100溜まり次第、伐採所を建ててそこに木こりも移動させる
12.イノシシ食べ終わった町の人はのこりの羊を食べさせる
木が60貯まり次第ひとりづつはがして中心の周りに畑を貼る(ショートカット[BF])
暗黒中に3枚は貼って下さい
羊食べ終わって余った町の人は木こりに
13.22〜25人目あたりで進化ボタン(食料500)を押す
食料が500無くてボタン押せない時は、食べてる最中の羊・イノシシの肉を中心に戻す
それでも足りない時は、溜まるまで待つのでは無くて、町の人を生産していると良い

--- 領主への進化中 ---

1. 進化ゲージが半分ちょっと前あたりで町の人1人で戦士小屋(木175)を建てはじめる
2. ほかの町の人1人で家2軒建てる

■領主の時代 (散兵Rの場合)

1. 町の中心で町の人予約
2. 伐採所で両刃斧の研究(木50 食料100)木を切る速度+20%
3. 弓小屋(木175)を二つ建てる 以上3つは領主IN直後に
4. 以後、弓小屋二つで散兵(木35 食料25)を連続生産 町の人ももちろん連続生産
5. 城主の時代に進化(食料800 金200 領主の建物2つ)


--- 軍事 ---
1. ある程度散兵が溜まったら攻める
2. 相手の兵種によってこちらの編成も臨機応変に変える
例)
相手が斥候だった場合 > 槍兵(木25 食料35)を出す
相手が散兵+斥候だった場合 > 斥候(食料80)を出す
相手が軍兵だった場合 > 弓兵(木25 金45)を出す
相手が散兵だった場合 > 斥候(食料80)・軍兵(食料60 金20)を出す
相手が塔Rだった場合 > 石掘ってこちらも塔(石175)を建てる 町の人・軍兵で壊す

3. 木が余りはじめたら鉄工所を建てる(木150)
鉄工所で研究することによって、兵の攻撃力・防御力を上げることができる
一番重要なのは矢羽根の研究(食料100 金50)射手、城、塔の攻撃力、射程+1
出す兵に応じて研究する

--- 内政 ---
1. 木の量をみながら中心のまわりに順次畑を貼っていく 領主の時代中に15枚は貼りたい
2. 木こりも、この時代中に15人〜20人くらいまで増やす
伐採所と木の距離が開いてきたら、伐採所を木の近くに増設する
3. 内政テクノロジーはだいたい次の順番で
・町の中心で見張りの研究(食料75)建物の視界+4
・粉引き小屋で引き具の研究(木75 食料75)畑の生産量+75
・町の中心で手押し車の研究(木50 食料175)町の人の速度+10%/運搬料+25%
4. チーム戦だったら忘れずに市場(木180)を建てる
市場で地図製作の研究(食料100 金100)同盟者の視界と開拓した部分を表示
5. 領主後半になったら金鉱に採掘所(木100)を建てて2、3人で金を掘る
6. 城主の時代以降の中心増設・城の建造に石が必要になるので、遅くとも城主インまでには
石場に採掘場を建てて3人以上で石を掘る

--- 城主への進化中 ---
1. 城主で馬だすなら馬小屋2つ以上建てる
血統のテクノロジーがある文明だったら忘れずに研究(食料150 金100)騎乗ユニットのHP+20

2. 騎士は金を消費するので金に10人くらい割り振る
採掘場で金の採掘の研究(木75 食料100)金を採掘する速度+15%

■城主の時代

1. この時代から町の中心(木275 石100)を増設できる 最低4つは増やす
2. 城主で最強ユニットは騎士(食料60 金75)基本的に騎士主体の編成でOK
騎士対策に資源地に槍を配備しておくと安心 長槍兵にアップグレード(食料215 金90)するのを忘れずに
3. 防御、攻撃の拠点として城(石650)は非常に有効
ユニークユニット、遠投投石器(帝王の時代から 木200 金200)はここからしか生産できない
4. 包囲攻撃所が建設できるようになる 以下の三種類のユニットが生産可能
・破壊鎚(木160 金75):建物を壊すのに大変有効 非常に移動速度が遅い 優勢時しか出しづらい
・投石器(木160 金135):範囲攻撃があるので歩兵・弓兵の群れなどに有効 建物へのボーナスもある 遅い
・スコーピオン(木75 金75):歩兵相手に有効 数そろえると強力 遅い
5. 内政テクノロジーは以下が必須 上ほど重要
・伐採所でのこぎり(木100 食料150)木を切る速度+20%
・町の中心で荷車(木200 食料300)町の人の速度+10%/運搬料+50%
・粉引き所で馬鍬(木125 食料125)畑の生産量+125/食料運搬量+1
6. 帝王の時代に進化(食料1000 金800 城主の建物2つ)

■帝王の時代

1. この時代になると、文明によって軍の編成もかなり変わってくる
2. 建物に対する攻撃力が高く、射程が16もある遠投投石機をどう使うかがポイント
3. 軍事テクノロジーは以下が重要
・城で徴用(食料150 金150)軍事ユニット生産速度+33%
・学文書で包囲攻撃技術(木600 食料500)砲撃ユニットの射程+1 砲撃ユニットの攻撃力+20% 爆破工作人の攻撃力+40%
・学文書で化学(食料300 金200)飛び道具の攻撃力+1(火薬ユニットのぞく) 火薬ユニットを作成可能になる
・弓小屋でパルディアン戦術(食料200 金250)弓騎兵の防御力+1/2 槍兵に対する攻撃力+4
4. 少なくともメインユニットはフルアップするように
5. ガンガン攻めて勝利をもぎとろう!


■参考ページ

AOC関連のブックマークをまとめました
http://www.venus.dti.ne.jp/~duo/aocbookmark.htm
をご覧下さい

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チーム・アフロ 更新情報

チーム・アフロのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング