ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

交通事故処理得意コミュの追突事故の賠償請求について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になります。人生で初めて交通事故に遭ってしまい、請求内容と査定に関してわかりませんので教えていただければと思います。

今月初めの深夜、原付で赤信号停車中、後方から前方不注意の中型バイクに追突されました。警察・相手共に100%相手側に責任があることを認めており、0:10の事故となっております。

被害は、
?左ふくらはぎの打撲(全治3〜4週)
?歩きまわる仕事(自営)のため、休業をせざるを獲なくなってしまった事
?スーツのズボンの破損(修復不可能な状態)
?キックでエンジンをかけるためのペダルが折れる
です。


怪我は現在だいぶ回復したものの、受傷部位の腫れが引かず30分以上は歩けない状態です。しかしこのままですと来月分の収入がないため、現状の段階で賠償金額の算出をしたいと考えております。


請求内容としましては、
?6、7月の平均収入を、今月分の収入として保証
?物損に対しての修理・買い替え代:スーツ・4万、ペダル修理代2万
?怪我に対する慰謝料
です。

?,?は数字が出てくるのですが、?についてはどのように算出されるのでしょうか?
また、?,?については全額を保障してもらえるものでしょうか?

保険会社は三井住友海上で、事故後1週間ほどした時に会った際、やたらと言葉を濁していたためとても不安です。
当方無知なため、皆様のご意見をいただければと存じます。
よろしくお願いします<(__)>

コメント(3)

1に関しては、基本的には5、6、7月の収入が加味されます。
2物損を示談にしてよいのなら、支払いを受けられます。
3人身について示談を行うのであれば、支払いは受けられます。

休業に対する補償は逐次受けることが出来ますが、それ以外の補償についてはあくまで示談を行ってから受け取ることになります。
物損では、事故によって傷ついたものすべてが対象となります。靴に傷がついたりしても当然補償されます。

2の服に関しては、買い替えの代金を支払われるというより、傷ついた服を事故前の状態の価格で買い取ってくれると考えたほうがいいかと思います。
こんにちは。
私の事故と補償してもらう内容が似ていたので、
参考になればと思い書き込みさせてもらいます。

?の物損に関してですが、ご自身では任意保険に入られていませんか?人身の補償に関しては自分で示談してくださいということでしたが、物損に関しては保険会社同士でやってくれました。もし入られていれば聞いてみてはいかがでしょうか。

ちなみに洋服とかは値段の証拠とは提出させられず、傷ついた様子を写真で出して、値段は言い値でした。
これは会社によってちがうのかもですが。

休業補償ですが、私は会社員だったので、
直近3ヶ月の給与明細を出すよう言われました。
自営業の方だと、収入を証明するのに
前年の確定申告書を出すと本に書いてありましたが、
これは保険会社の方にきいてみたほうがよいのでは
ないでしょうか。

まだ通院されているようなので、
慰謝料と治療費を確定することはできないと思いますが
(というよりまだ確定させないほうがよいと思います)、
休業補償については先に請求すれば払ってもらえるはずです。

物損については示談が必要ですが、
これは人身とは分けて、
あくまで物損としての示談だけ成立させることができるようです。私はそうしました。

警察と加害者は10:0と言っても、
保険屋さんが10:0と認めないと全部を払ってもらえないと
思いますので、示談が必要です。
10:0が確実な事故のようですが、
いろんなトピを読んでいると保険屋さんは
あっと驚くようなことを言うようなのでw、
がんばってください!

慰謝料については私もまだ勉強中なので
お答えできません、ごめんなさい
三井住友は他の損保と違い、俗人的でなく会社が「渋ちん」なので注意して下さい。
そして、妥協しないで下さい。

(あんな騒ぎがあっても懲りない面々なので・・・)

僕の相手も三井住友でしたが、弁護士や紛争処理センターを使わないとまともな保険金を支払いません。

ご注意下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

交通事故処理得意 更新情報

交通事故処理得意のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング