ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

交通事故処理得意コミュの改めて相談させていただきます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夕方6時頃に事故をおこしました
薄暗かったため車はスモールライトを点灯した状態で走行しており
道路横の駐車場で中学生が3人戯れあっていたようです
道路側から2人の子供がブルック塀に腰掛け道路から一番遠い場所に立っている子供がおり
あんなところで遊んでいる子供たちがいる・・・・と
反対車線に車がいなかったこともあり車道の中央を走るような形で避けるように走行していたところ
バン!!という音がしてすぐに停車したそうです
座っていた2人の子供が視界に入ったので「え??ぶつかった??」と聞くと
1人の子供がぶつかって足が痛いとうずくまっていると聞いたので
車を邪魔にならない場所に移動させた後に状況を確認したようです

子供たちはくすぐり合いのようなことをしており立っている子が
座っている2人を中心として逃げようと大回りをしたところで
車道に飛び出し車に衝突したという状態です
走って逃げた子が車に飛び込むような形だったため
学校などには知られたくないと警察への連絡は拒んでいたようですが
車の運転者が事故だし怪我をしているから連絡をさせてと警察へ連絡をしたそうです

その後警察が来て状況を説明するときも
自分たちが遊んでいて車に飛び込んでしまったと説明をしており
警察官からもそんな時間にそんな場所で遊んでいるなんて・・・と叱られていたようです

怪我をした子供は左足首捻挫と左足首の内側に擦り傷があるようで
念のためにと行った病院ではもう通院しなくても大丈夫でしょうと言われたようです

車は埃をかぶっていたこともあり子供がぶつかった状況が汚れで落ちていることから
判断ができ、傷や凹みなどに関しては明日修理工場にてチェックしてもらうようになっています

相手の親御さんは最初は車のほうが大きいからとこちらに一方的に非があるという
言い方をされていたようですが
状況を聞いていくうちにお子さんたちが遊んでいて飛び出したということも分かり
子供達が自分たちが遊んでいて飛び出したからぶつかったと言っているため
反応が変わってきたようです

昨日、保護者の方から電話があり
こちらにも非があるので診断書は提出しない警察にもそう話しました
治療費の半額を持ってくだされば・・・という話だったようです

車の所有者には保険会社に確認を取ってもらい自賠責は利用できると返答をいただき
車の運転者の親が入っている保険会社には今回の事故に対応が出来るかどうかは
調べている途中です
相手は生協などの保険に入っているらしく保険での対応でも構わないとのことでした


先日のトピックとは全く内容が異なってきてしまい申し訳ありませんが
うまく説明ができているでしょうか?
写真で大体当時の状況を描いてみました

コメント(14)

ごめんなさい。何が問題なのか前トピに飛ぶモノとか添付してもらえないとわからないです。
すみません
添付の方法がよくわからないので説明致します


今回のケースでも車側に過失があるのか?
人身事故扱いになる可能性はあるか?
過失割合はどの程度になるものなのか?と言うことです

怪我をした子供は道路から一番奥に位置する場所に立っていた
本人たちが座っている子に擽られるのを避けようとして走っていきなり道路に飛び込んだのを認めている
ぶつかった箇所はフロントではなく車は対向車側へ避けて通行途中の助手席側ドアであり
これ以上は避けようがない場所だったということです

運転者も相手が小学生くらいなら子供だし・・・
とも思えたようですが
中3の男の子達でしたので
そんな場所で遊ぶなんて・・・車道に飛び込んだら危ないくらいわかるでしょ・・・と感じた次第です

通常、その道路では歩行者が車の様子を気にして通っており
今回のようなケースは考えにくい場所です

別トピにする必要もなく、単に、前トピに補足すればよいでしょ。

で、怪我させたんなら、本来人身事故です。
写真の状況なら、子供が出てくることくらい簡単に想像できるので、最徐行が原則。
側面接触でなく、フロントでぶつけてたんなら、単なる前方不注意か、間抜け。
本4] fleet7さん

最初に書込んだ内容が間違ったことが多かったのと
どんな状況だったのかをきちんと説明しようと思ったのですが
前トピックで上手く出来なかったので新しくさせていただきました
不馴れなもので申し訳ありません


今回のように車が行き交う場所に飛び出してきた場合でも車側が悪くなるんですか?
本人たちが自分たちがふざけていて飛び込んだからぶつかったと言っていてもペナルティがあるのでしょうか?
明確な飛び込み自殺の証拠がない限り車に責任がないと云う事は有り得ません。飛び出しでも自動車側の過失が大きくなるのが現状です。
>>[5]

高速道路を横断する歩行者(なのかぁ??)に接触してさえ、車の前方不注意です。
基本的に、誰の道路って物ではないので、相互の注意、かつ、弱者保護です。
弱者の側は、肉体的に「痛い目」にあいますからね。

で、今回、程度が軽く、かつ、先方が大騒ぎしないんなら、処分とか別にないとは思いますが。
警察の暇加減馬鹿さ加減によっては、本来の対応がないとは言えません。

本来の対応は、免許更新のときに貰う本に出てます。

ちなみに、その白線は路側帯ですが、車両が歩行者のために空けておくべき線で、歩行者がその中を歩行しなければならないという線ではありません。

> 通常、その道路では歩行者が車の様子を気にして通っており

あの、、、それは、あくまで歩行者が自身を守るための行為ですから。
本来は、車が確実に安全な運行をし、歩行者が何も気にせずに歩けるべきです。

ぶっちゃけ、相手が頭を打ったり死んだりしなくて、ホント 幸運ですよね。
宝くじ1等3億円当選ぐらいのお祝いレベルだと思いますよ。
運転に関する安全の考え方は、根本的に改めたほうがよいと思います。

まあ、おまわりの大半も、レベルは低いですが^^
事故になれば、その低いレベルは何の正当性もありませんから。
> 今回のように車が行き交う場所に飛び出してきた場合でも車側が悪くなるんですか?

ていうか、画像では、ただの市街地の路地ですよね。
車も通るけど、ガキンチョも走り回る。。。
国道なんかとは違います。


> 本人たちが自分たちがふざけていて飛び込んだからぶつかったと言っていてもペナルティがあるのでしょうか?

イマドキ珍しい、良識的な保護者さんですよね。
普通なら、車が悪いって押し通します。
実際、存分な賠償対象だし。
何か悪いんですかぁ? なんて気配が見えようものなら、厳罰をっていわれるでしょう。
怪しい連中なら、半年くらい、頭が痛いとか、入院するだろうし。
>>[8]


すみません・・・
現在は県道になっていますが交通量の多い道で
こんな道でも旧国道です
近くに住んでいたことがありますが子供達が遊ぶなんて見たことがありませんでした


良心的なのは子供たちかとは思っています
あんなところで遊んでいて自分が車に飛び込んだ
僕が悪いんだと話しているようですから・・・
保護者の方は最初は車が悪いと言われていたようですが
自分の子供から話を聞いていくうちにトーンが下がっていったようですがずっと上から目線なようです

自分の子供が一方的に僕が悪いと言っているのに
じゃあ治療費の半分払ってよと言える親の考え方が
私には理解出来ませんでした
私なら相手に謝罪しますから
中3にもなって・・・と思います


今回は運転者側の身内ではありましたが
子を持つ親としても気になったので質問させて頂きました
>>[9]

前近代的な社会常識は、あんまり考えないほうが良いと思いますよ。

少なくとも法的には、単なる人身事故です。
誰がどう言ったとか無関係で、加害者が被害者に詫びるべきで、むしろ傲慢なドライバーは、免停等の処置を食ったほうが社会正義だと思いますよ。

子供の安全のためにどうしつけるかは大事ですが、
法的には親の対応が間違ってもいませんし。

危険を予見したら、停止して安全となるのを待てばいいんですよ。
面倒とか、横着こいて、こういう事故になっただけ。

車側に過失があるのかがわからない人は、ハンドル握らないほうがよいですよ。

治療費半分は、好意的な提案でしょう。
本来、こちらから見舞いなり対応すべきものです。

過失割合も、80-100%車の責任ですから。
貴方も人がいる事を理解して走行していたんですから責任はあるんです。車を運転するとは大きな責任もついてくるんです。
保険会社に粛々と相談、処理してもらう問題です。
と言うのが最終的回答だと思います。

ただ、事故状況を聞く限り自賠責範囲内の事故なので金銭的問題はないかと
>>[11]

私は運転者ではないと書いていますよ
>>[12]

運転者の親が入っている保険が動いてくれているようです
とりあえずは解決方向に向かっておりますので
安心をしております

車の所有者にも笑ってドジだなぁ〜と言われ
所有者が入っている保険会社にも色々とアドバイスをしてもらえたりで
本人も安心して過ごせているようです

いろんな意味でいい勉強にはなりました

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

交通事故処理得意 更新情報

交通事故処理得意のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング