ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

交通事故処理得意コミュの無灯火の相手と事故

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん初めまして。こんにちは。
先日14日に事故に遭いました。
時間は夕方6時。天気は雨。
見通しの悪いカーブにて私は側道から、相手側は優先道路です。

私は右折のため一時停止の後カーブミラー確認・天気が悪いため見えにくく目視にて確認のため少し前に出て左右確認しようとしたところ相手方と接触。
相手方は私から見て右から左に走行でした。

当然相手方が優先道路で、私が停止線を少しでも超えている為過失分が多くなるのは理解できます。

車屋さんにお話したところ「相手が優先道路なので8:2で話がはじまると思う」との事でした。
 
事故当時天気は雨。時間は辺りが雨の為いつもより暗い 6時。

私はヘッドライト灯火していましたが相手方は無灯火でした。
普段から事故になりやすい道なので私も停止・確認は怠っていません。
ですがカーブミラー・目視でも相手方のお車が確認出来なかったです。

事故後すぐに警察を呼びましたが、人身でもないからと免許等の確認のみで実況見分は行われませんでした。その日他にも事故があるからと警察の方はすぐにいなくなってしまいました。


私の過失が多いのは分かりますがどのように事故担当の方にお話したらいいのかわかりません。
そもそも相手方が灯火していたら起こらない事故だったのに。。。言い訳なんですがすみません。あんなにしっかり確認して事故に繋がってしまったのが残念で・・・

アドバイスお願いします。

ちなみに損傷箇所は相手方が左前側面と左前タイヤ。私はフロント中央にぶつかり痕が大きくありフロントバンパー破損。エンジンルーム損傷です。

コメント(22)

やはり8:2〜9:1の間でまとまると思います。見通しが悪いなら、ステレオ止めて窓を開けて確認なども必要ですね。互いに怪我も無く物損事故で済んだのは良かったのでは?この件は早く終わらせた方がスッキリして良いと思います。
赤バイさん→ご助言ありがとうございます。ステレオはつけてませんでした。
やはり過失割合は変わらなそうですか。
暗くなったら灯火が義務化して欲しくなる一件でした。
ありがとうございました。
いや義務化されてますよ昔から。

これだから灯火の本来の意味を知らない奴が嫌いなんですよ。
自分は前が見えるから気にならないって〜感覚なんでしょうね(大概の車は昔と違いメーター明るいからね)。

無灯火は違反なんで修正要素に持っていけるんでは?

無灯火が原因で事故は100(無灯火):0にして欲しいくらい。

上にも記載されてますが、窓を多少開ければタイヤノイズが聞こえます(雨なら尚更)。自衛策ですね。
A-acarさん
→ご助言ありがとうございます。

無灯火が事故要因だったことを保険屋さんに強く伝えたいと思います。

雨がザーザーだったとはいえ窓を開けて確認しなかった事が悔やまれます。

ありがとうございました。
無灯火いぜんに自分の過失を反省しないとダメですよ。無灯火でも左右確認すればほぼきずくし。あなたの味方のコメントを有利に理解するより自分の過ちを反省そて。最悪死亡事故にもつなgるし。正直、加害者がなぐさめに使うのはムカつく。被害者の、無念わからないからだよ。
SHUさん→ご指摘ありがとうございます。当然お互いに怪我もなくて良かった事は大前提で、私の質問に意見して下さった方にお礼を伝えることは当然だと思います。

雨天時の暗い中ヘッドライト無灯火の危険性を私が訴える事は違法ですか?
自分の過失も認めたうえでの相談をしているのです。
一方的な加害者・被害者は自動車の接触事故に置いてはありえないと思います。100:0がありえない事故である場合、相手方の過失を保険会社に伝える事がそんなにおかしいですか。

保険会社に事故の伝え方がわからなかったのでご助言頂きたかっただけです。

決して私可哀想でしょ?アピールしたい訳ではいのをご理解下さい。

ご意見ありがとうございます。
皆さんアドバイスありがとうございます。
相手の方から連絡がありましたが…
「お幾つですか?」「お詫びにお食事でも」
などと言われて…正直気持ち悪かったです。
こちらが結婚して子どももいる事をお伝えしましたが…

今時の方は事故さえも出会いになるんですかね?
もう相手の方と関わりたくないです。
> EriゴリChan($)さん
過失割合に関しては進展ありました?
保険屋さんからはまだ1度しか連絡がないので過失に関してはまだ何も進展していません。

7に関してですが「お詫び」と相手がおっしゃったので、少し疑問に思えたからです。
過失が0:10ならまだしも私の過失が多いと伝えられている中で「お詫び」は自分の過失も認めていらっしゃるのかと疑問に感じました。
保険屋さんのお話しだと相手の保険屋さんは0:10でもいいくらいだとおっしゃっていたみたいなので。
(車両等の灯火)
第52条 車両等は、夜間(“日没時”から日出時までの時間をいう。以下この条及び第63条の9第2項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
_________________________________________

4/14の日没時間/18時14分
________________

立証できますか? ご参考まで。
皆様ありがとうございます。
相手方からの連絡は基本的には返さないようにしたいと思います。
ありがとうございました
ご無沙汰しています。
事故後の経過のご報告をさせて頂きます。

GW中に保険屋さんから連絡があり「相手側の担当の方が過失割合をこれ以上言うなら人身にしてもいいとおどしのように言ってきた。貴方も相手様から連絡があったりで怖い思いをしているならここは納得いかないかもしれませんが相手側の担当の言う通りにした方がいい」と言われました。

相手側が明るかったから灯火の義務はないと強く言うなら40キロ規制の道路で法定速度で相手側が走っていたなら私の車の損傷があんなに激しい筈がないと伝えましたが
「保険屋同士で解決するような事故の場合過去の裁判例に基づきお話ししています」
とのことで事故現場を見たり車体の損傷から相手のスピードを出したり等は裁判までいかないとしないとの事でした。

大手の保険屋さんだから出ししぶりがないのか早く解決したいからか、「貴方が相手様とこれ以上関わらない方がいい。相手様からの連絡が怖いならもう終わりにしましょう」とのお話しだったので、なんだか保険担当の方の対応が物足りないというか、私が怖い思いをしたくないならもう終わりにしましょう的な対応だったので少し疑問でした。
保険屋さんなんてそんなものですかね?

事故後対応に関しては終了したようです。
とみーさん ついていますが裁判までいったとしてもこちらが側道である限り証拠がないので過失割合に変化は少ないと思われます。
ですが自分側の保険担当の動きが通常なのかわからなくUPしました。
ど素人と思われて舐められていますよ。

裁判しないと速度云々・・・

速度超過(+15キロ)で過失割合変動するんですけどね。
まぁ〜相手が今回制限何キロ道路で実際に何キロ出してたか知りませんが。

もう事故から一ヶ月以上・・・

今更人身事故に警察が切り替えてくれるかな?
地域の警察官によりけりですが、経験上警視庁管轄では却下(面倒な処理を嫌うからね〜)。
A-acarさん ありがとうございます。私の弟がトヨタの保険をやっていて「対応がおかしいよ。相手からの連絡うんぬんの前に事故としてしっかり検証もしてないんだし言った方がいいよ」とアドバイスを貰ったのでGW中に担当の方にもう少し事故の検証をして欲しいと伝えましたが、プライドを傷付けたのか逆ギレのような態度・話し方になり結局私の意向は聞きいれて頂けませんでした。たった3回の電話(内1回は相手からのお食事のお誘いの相談)で事故後対応は終了してしまうんですね。
毎回「過去の裁判例やら、裁判にならないと出来ない」と何度も言われていたので私もびびってしまったのも悪かったです。
保険支払いが分割なので他社にも変えられないので今回は諦めるしかないようですが…車両保険も入っている為毎月2万近く保険を支払っているのになんだか対応にがっかりでした。

すみません。後半愚痴になりました。
皆さんご報告です。
今日修理に出していた車が戻ってきたので自動車屋さんに行ったので、一応疑問だったので保険屋の今までの対応をお伝えしたら、自動車屋さんの担当の方が…顔つきが変わり「その担当の名前って…」と聞いてきたのでお伝えしたら、
私の保険の担当の方は以前から話し方や対応が酷く、お客さんからクレームやら相談が多く、何度も保険の営業に話をしに行っているとのこと。
「お客さんが不安で相談の電話をしているのに大笑いするなんてあり得ない。お客さんを守る立場が裁判裁判て逆に脅すなんて保険屋の仕事してない。事故の検証もせずに教科書片手に過去の例しか言わないなら誰でも出来る。」
といつも和やかな担当の方なのにすごい憤慨していました。
それ位いつも対応があり得ない保険担当だそうで、保険の営業さんに掛け合って頂き担当を変えて1から事故対応をして下さる事になりました。
「僕は自分のお客さんを馬鹿にされる事が一番腹が立つんです」
と言って下さった自動車屋さんの担当の方に本当に感謝です。
過失割合はこだわりません。保険屋さんがしっかりとした対応をして頂きたいだけです。
事故から沢山の事を学べました。
周りに相談出来るような人が少なかったのでこちらのコミュニティにて皆さんからご意見を頂けてよかったです。
今後はより一層安全運転を心がけ事故を起こさないように気をつけます。
ありがとうございました。
愚痴より自分の運転反省しないと。あなたが過失多いの当たり前!加害者が!嫌だね
しーさん 事故に関しては自分の悪かった点は理解し反省しております。
ただ、その後相手方に年齢を聞かれたり食事に誘われたりと連絡があり女性として相手の方に苦手意識が生まれるのはおかしいですか?
事故の検証もせずに相手方の保険屋さんのいいなりな自分の保険担当に不信感を抱くことはおかしいですか?
周りに相談出来るような人がいないのでご意見とても助かります

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

交通事故処理得意 更新情報

交通事故処理得意のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング