ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

交通事故処理得意コミュのバイクと車の事故。過失割合について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、私がバイクで相手が車の事故を起こしてしまいました。

私のような状況において過失割合はどうなるのか、皆様の意見をお聞かせください。

事故当時は夜の7時頃で、私が優先道路を走行中、信号の無い交差点で、私からみて右側の道から相手の車が直進してきて、止まりきれずに相手の車の側面後部座席側のドアに衝突しました。



事故現場の交差点は見通しが良く、相手の車側の道には一時停止の表記がありました。

当時、私は約40〜50キロで走行しており、見通しも良かったため右側の相手が一時停止しているのを目視で確認しております。

こちら側が優先道路であるためそのまま直進したのですが、相手車が急にでてきてブレーキをかけたが間に合いませんでした。

相手側はこちらに全く気づいて無かったように思います。


現在バイクは修理中なのですが、保険会社からは過失割合について協議中とのことです。

この場合、過失割合はどのようになるのでしょうか?
皆様の意見をお聞かせくださいませ。

コメント(4)

こちらのセンターらいんは貫通してました?
>はねをさん
相手の車がこちらの道路側のセンターラインを越えていたか、ということでしょうか?

相手の車の先頭がセンターラインにさしかかった時点でブレーキをかけましたが間に合わずに側面後部座席に衝突してしまいました。
今は帰省していて、パソコンが手元に無いから答えはかけませんが、こちらの道路のセンターラインが貫通していたら優先道路です。
一時停止のみでは相手のほうが高くなりますが、弱いな。
>はねをさん
はい、こちらの道路のセンターラインは貫通してました。

バイクの修理見積もりがまだ出ておらず、一体いくらになるのかということもあり、過失割合が気になり質問させていただいた次第です…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

交通事故処理得意 更新情報

交通事故処理得意のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング