ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

交通事故処理得意コミュの10対0の事故で相談させて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
文章下手で分かりづらいかもですが、相談乗って下さい。
年末に、大型トラックにカマをほられました。
私は軽自動車で停車していたので過失は無く10対0となりました。
事故時、トラック側がノーブレキで70キロほど出てたらしく、私は前歯を二本折りました。そのうちの一本は根っこまで損傷してインプラントになります…
むち打ちにもなり起き上がれずしばらく病院に通いましたが、今は大丈夫です。
事故の相手の方は、普通の年配の方で、何度も謝られてます。
保険屋から車は修理するのに120万以上かかるからと全損となる予定です。
全損となると、廃車代金、諸費用込みで50万降りるらしいですが、どう探しても同じ年式の同じグレード、同じキロ数の車を探しても相手が提示する保証代金では購入できません。
私の家庭は母子家庭なので、余分に出す余裕がありません涙
こんな事故初めてなのと、私自身無知なのでどうしたら良いのかわかりません。
相手の保険屋さんには、まだ何も話してないですが
どうしたら良いのかわかりません涙
皆様なら、どうされますか?
アドバイスお願いしますm(__)m

コメント(6)

同じ年式の同じグレード、同じキロ数の車を探し、保険会社に提示してみて下さい。
また、怪我の損害賠償についても慎重に。

http://jiko-saitama.com/
相手の保険屋から、貴方の車の査定額は50万円なので、それ以上は支払えないと言われていると解釈すればよいのですか?

その場合。
その査定額50万円の根拠を聞きだします。
何故50万円なのか?
先ずこれを理解しなければ、保険屋とは交渉できません。

無知では、相手の保険屋の払い渋りを受け入れるしかありません。
それが嫌なら、交通事故の常識を理解しなければなりません。
交通事故の勉強を勧めます。

交通事故に特化した弁護士等いろいろあります。
ネット検索すると凄く沢山あります。
そういうところに相談するのもいいでしょう。
ただし、事故による損害回収の中から、相当な金額をむしりとられます。
彼らは、貴方のお金目当てだと言うことを理解して相談してください。
決してボランティアでも、人助けでもありません。
営業活動だということを理解してくださいね。
まず、時価格と言うものを理解して下さい

保険屋の言う【時価格】とは大概の場合

レッドブックと言う【自動車価格月報】と言う歴史だけ古く、殆ど中古車市場価格を反映していない糞情報誌の貴方の車両の中古車価格だけを時価格としている場合が殆どです

しかしこの時価格には、はっきりとした最高裁の判例が確立していますので、保険屋が自己解釈の時価格を振り回したところで、こちらが論理的に交渉すれば支払いを拒否する事は出来ません。

判例

買い替えが社会通念上相当と認められるときは、車両の時価格と売却代金の差額を請求できるとし、【車両の時価格とは、同一の車種・年式・型・同程度の使用状況・走行距離等の自動車を【中古車市場において取得するに要する価格】とした(最判S49/4/15)

登録費用関係

買い替えの為必要になった登録、車庫証明、廃車の法定手数料相当分及びディラ―報酬部分(登録手数料、車庫証明手数料、納車手数料、廃車手数料)の家相当額並びに自動車取得税は損害として認められる、なお、事故車両の自賠責保険、新規購入車両の自動車税、重量税、自賠責保険は損害とは認められないが車両本体に掛かる消費税、事故車両の未経過分の重量税は損害として認められる(赤い本「損害賠償額算定基準」東京弁護士会編集)

これは複数の判例を基に弁護士会が出している登録諸費用に対する考え方ですので

これを基に車両の【時価格】とは中古車市場における貴方の事故車両の、同一車種・同型・同程度の車両価格+諸費用(自動車税・重量税・自賠責保険を除く)
が時価格ですから

複数の中古車情報誌の貴方と同じ車両の一般流通価格を数十台ピックアップして認められる諸費用を中古車屋に算出してもらい、計算書を作成、複数の判例と共に保険屋に提示します

これで認められなければ同資料を基に、自動車事故紛争処理センターに示談斡旋を依頼して解決する事です
> 栗田行政書士事務所さん
ありがとうございますm(__)m
読んで参考にしたいですわーい(嬉しい顔)
最初は、命あっただけで有難いと呑気に考えてました。
だから、すべて保険屋任せにしちゃってましたあせあせ
言われるがままに聞いていただけなので、
車の事も、歯の事も納得出来るように頑張ってみます。
> 怪尻ライオン丸子さん
ありがとうございますm(__)m
相手の保険屋にはケガ担当の人、車担当の人がいます。
今回の事故で、私も自分の保険屋に連絡をとり事故の事を伝えました。
今回の50万と言われた金額は、私の保険屋から聞かされました。
↑私の車の掛けてる保険の全損額が50万だから50万しか下りないよ。と言われました。それで廃車から全てやってくれと言われました。
相手の保険の車の担当の人からは連絡がないです。

私は今回の様なケガをしたり全損になる事故は初めてで
自分の無知さを思い知りました涙
> サムライ太郎さん
> サムライ太郎さん
ありがとうございますm(__)m
私は本当に無知すぎでしたあせあせ
やっぱりまずは、自分の車と同じ状態の車の見積りを出してからですねあせあせ
後、車検は丸々一年残ってたので、、重量税とかもですね。
泣き寝入りは嫌なので、明日早速見積りから初めてみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

交通事故処理得意 更新情報

交通事故処理得意のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング