ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

交通事故処理得意コミュの後遺症意義申し立て

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
後遺症意義申し立てをしようとしてこちらの保険会社さんと相談しながら進めていて
保険会社さんはとにかく同情を誘う文章を書きましょう。相手も人間です。あなたは医師に意見書を貰ってきてください。

と言われたのですが意見書とはなんでしょう?どういう書き方をしてもらえればいいのでしょうか?
こちらの保険会社さんも説明が曖昧でいまいちわかりません。
知ってる方がいれば教えてください。

コメント(4)

どの様な内容で非該当だったのでしょうか?(何級?)

異議申し立てするには、非該当の理由に答える診断書が必要です。

「意見書」と言っている担当者。
自身のコトなのだから、そんな担当者に任せない方が良いと思いますよ。
本来、意見書は保険屋さんが提出する側の症状をお抱えの医師に書かせる、対抗書を多くは指します。

本来「医師法20条」において直接診療しなくては診断をしてはいけないのですが、「意見書」と回りくどくすることにより「診断ではないが、医師として意見します」といった趣旨にも使います。

これは黒に思いっきり近いグレーですがね。


しかしながら今回の場合は、一度「後遺障害診断書」を出しているので、非該当に対しての担当医としての意見を医療従事者としての意見を記載してもらうことになります。

但し、2つ
?医師も多忙です。書いてもらう人間関係は出来ていますか?
また「後遺障害診断書」とともに、どう書いたら良いか分からない領域でもあります。
ただ「書いてくれ」では煙たがられる可能性もあります。


?怪尻さんもおしゃっているように、「どうして非該当か?」ここを分析しない限り、異議申し立ては成功しません。

「お涙ちょうだい話」では絶対に認定されません。
損害賠償の立証は浪花節で出来るなら、皆こんなに苦労しません。


では
すごく簡単で申し訳ないのですが・・・

前からバックでの追突。

鞭打ち症、左手痺れ。

半年で約70回リハビリ。

MRIで多少ヘルニアが見られるものの直接関係があるとは言い切れない。

14級にならないかと申請→非該当。

理由・・・直接の関係が認められず、若いので今後残るとも言い難い。

現在事故から約1年。
美容師をしているが腰痛とまれにある痺れで半日しか持たず収入半減。寝てる時も仰向けは難しい。


こちらの保険会社に相談した所、医師の意見書+現在の状況を説明し再度申請しましょうとのこと。

意見書は必要ですか?また、14級には該当しませんか?そして他にうつてはありませんか?

お願いします。
非該当の後遺障害診断書を分析しない限り何ともいえず、そこから始めないといくら意見書取り付けても空回りで終わります。


14級と非該当の境界線は何か?
神経学的所見と、症状に見合う治療歴です。


14級の他覚所見無しの神経症状は痛いと言えば立証できるものではなく、画像上には写らないが、医学的説明が出来て、受傷から症状固定まで立証材料が一貫して説明できるものです

まずは非該当の理由を探す事から始めて下さい

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

交通事故処理得意 更新情報

交通事故処理得意のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。