ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

交通事故処理得意コミュの被害者請求のタイミング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして
どなたかご協力お願いします
10月頭に右折車と自転車(私)の事故にあいました

脳神経外科より
神経所見
手右+ 左+
足右++左++

左手の
神経伝道検査
筋電図検査
気になる所はあるが
とりあえず明らかな脱神経所見なし
といったかんじです
次回可能性は低いが再度撮り方を変えてMRI撮影をして
それで画像所見が出なければ
脳神経外科は専門外になるから神経内科専門医紹介する…
といったかんじです

この数ヶ月
医師の判断に基づき出来る事はしてきました

仕事の内容上
医師の許可が出るまで休職なのですが
これ以上休むのはかなりキツい部分があり
最近は6ヶ月をかわきりに被害者請求を考えてはじめています

今この状態で被害者請求すべきか否か
神経内科専門医に通院すべきか悩んでいます.
被害者請求を考えるなら先ず何処にどう切り出すのが安全なのでしょうか
ご指南よろしくお願いします

コメント(13)

医師が仕事をする許可を出すというのは、基本ありえないのでは?

なぜ被害者請求なんですか?相手保険会社と打ち合わせすればよろしいかと。
職場の事情の色々な兼ね合いから職場からそう言われています
ですがこの状態ままではクビの可能性があります

それとも普通に保健会社と相談の方が良いですか?
> 社長☆さん
夜(街灯有)
前方不確認右折車との
9対1のお互いスピードが多少出てる状態での車と自転車がぶつかりなぎ倒しになりました
頸椎捻挫と強い全身打撲で両手両足に特に両足麻痺症状あり
投薬と現在物学療法と理学療法によるマッサージ
東洋医学は保健会社の要望によりやってません
職場では重い物を安全に運ばなければならない仕事であり安全性の為と
今の状態での私が
職場で何かあって話しがややこしい事になるのを避けたい事情があるためです
> 社長☆さん
現在も休職中です
病院には一時期を除きリハビリは7〜8割ぐらい行っています
この一時期は
整形外科の個人医が判断出来ず状態が把握出来るまでの間
リハビリは見合わせの時期が半月弱ありました
> 社長☆さん

追記
今現在は
主な診断を脳神経外科専門医
リハビリを個人の整形外科で行っています
社長☆様
直接のメッセ申し訳ありません
そして本当にありがとうございますm(_ _)m

ありがとうございます
一時期頸椎外来専門医に行ってた時期があります
保険会社ともめかけて今の時点では行ってません

では脳神経外科の先生に
頸椎外来専門医と神経外科医を繋げてもらってもってから
その上での請求の方が確実でしょうか?
メッセありがとうございます
こちらで答えさして頂きますね
ビビってむやみに判断するよりは様子見した方が良さそうですね

職場もそれは避けたい事でしょうし

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

交通事故処理得意 更新情報

交通事故処理得意のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング