ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

交通事故処理得意コミュの示談の慰謝料について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様お忙しいと思いますが質問させてください。
8月の中旬に交通事故にあい、12月末まで治療を行い、症状固定と診断され治療が終わりました。そのためそろそろ保険会社から示談について話があると思うのですが、とてもじゃないですが、自賠責基準では、納得がいかないので、ある程度の目安の計算をしたいので、教えていただけませんか?お願いします。事故の状況等は下に示すとおりです。

 1・交差点内にて車(加害者)が右折でバイク(私は中型バイクに同乗)が直進の右直事故
 2・保険会社が提示してきた過失割合は加害者が9で私たちが1
 3・私の症状は恥骨骨折と仙骨骨折で入院日数が50日で、通院 日数が48日です。事故日から、治療の終了の日までは、139日です。
 4・私は主婦なので休業補償も出ると相手保険屋に言われました。

 上のような状況で、地裁基準障害慰謝料の算定はどのようになりますか?お忙しいと思いますがよろしくお願いします。

コメント(4)

質問ですが、
後遺障害の認定手続きはとりましたか?
後遺障害は最後の診察の時に手続きを取る・・・と院長先生と話したのですが、院長先生がリハビリ科の先生に聞いた所、可動区域でしたっけ?も後遺症がないから・・・
と言う結論で流れました。
幸い歩行などに支障をきたす事は無い状態で、筋肉が落ちた程度なのですが手続きをした方が良かったのでしょうか?
必要ないと判断したのならよいでしょう。

こちらの弁護士さんのHPに慰謝料簡易計算機があるので確認ください。

http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2consocalj.html

早速の回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

交通事故処理得意 更新情報

交通事故処理得意のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング