ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

交通事故処理得意コミュのややこしい事故ですが

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●日時
7月11日

●自分(相談者側)の車両・任意保険の有無
社用車(自分)

●相手の車両・任意保険の有無
車を運ぶ台車(先方)

●場所(地名などではなくどのような場所で起こったか)
某自動車工場内で停車中に後ろから台車で追突された。

●事故処理の進行状況(人身・物損別)
よくわからないのですが。

●何を相談したいか
自分は下請け会社で相手は◯産自動車の方です。
構内の事故ということで相手側はこちらが体が痛いと言うにも
関わらず、公にしたくないみたいで警察も呼ばずで自分の会社の上司と
どうすうるかの話し合いでほったらかしにされ会社に戻るよう言われました。
その後、病院も連れて行ってもらえず、あまりの痛みにその日は
早退して自分で病院に行きました。
事故ということで病院の受付でややこしくなり上司に電話をかけ
労災を使ってもらうように言うと、まだどーするかわからんけ
実費で払うよう言われました。
その後、かなりの日数またされ労災扱いにはできない、相手会社の入って
いる損害保険を使うと言われました。
しかし、保険会社からもまったく連絡がなく全て実費で通院、入院代を
支払いました。
退院して事故からようやく1ヶ月過ぎたあたりでやっと具体的な
説明をしてもらいました。
自分は労災を使ってもらうよう言いましたがやはり無理と言われたのですが
何故なのでしょうか?
一応保険会社、相手の会社の上司などが来て、休業補償、治療費、交通費、
慰謝料を払うといわれました。
1ヶ月以上前に内払い請求もしましたがまったく連絡がこないまま
今日連絡があり来週あたり示談の話しをしたいと言ってきました。
先月いっぱいで治療は終わったのですが、実費で治療費など払って
お金がないのに内払いもしてもらえないし、
公にしたくないのかイライラする対応の悪さです。

示談するにあたって交通事故というわけではないみたいなのですが
どういった慰謝料の計算をしたらいいのでしょうか?

入院期間が12日

通院期間が101日です。

自賠責でも任意保険でもなく損害賠償保険みたいです。

自分でも色々調べてみたのですが交通事故の計算しかみあたらなかったので

よろしくお願いいたします。

コメント(4)

元保険屋で現在は飲食店他事業経営者です。

災難でしたね。
工場内の事故でしかも相手は取引先の元方となると、
会社としても公に騒ぐと信用無くすしで穏便にって事なんでしょうね・・・
心中お察し申し上げます。

一応、自賠責基準の計算ですが・・・
下記を参考にして計算してみて下さい。
http://www.asahi-net.or.jp/~ZI3H-KWRZ/calc/jibai.html

裁判基準、任意保険基準についてはこちらを参考に・・・
http://www.asahi-net.or.jp/~ZI3H-KWRZ/law2consocalj.html

自分の勤め先か元方かいずれにしろ、
休業の補償(賃金補償)、休業に伴う不利益を行わない覚書の取り交わし、
傷害慰謝料はきっちり貰った方が宜しいかと。

何はともあれお大事に。
コメントありがとうございます。
返信遅くなって申し訳ありません!

とても参考になり有り難うございました!

今日最初の示談の話しで保険会社の方、勤め先の上司、
加害者側の上司が来たのですが
休業補償も慰謝料も25日分しか払えないと言って来たのですが
おかしいですよね?

あまりのふざけた対応にものすごい怒りを覚えました。

やはり弁護士の方などに頼んだ方がいいのでしょうか?
弁護士に頼む前に、軽い脅しのつもりで『誠意の無い対応を続けるならば、労働基準局に通告し 加害者を業務上過失傷害で告訴します』って言ってみては?
回答ありがとうございます!!

そうですね!
会社側からは労災じゃなく保険にするかわりに休業補償、慰謝料は全額支払うので
と言う理由で納得したのにこれじゃ、まるで詐欺ですよね?

内払い請求も10月の初めに請求したのに無視されたまま示談でと言う話しですし、
今更になって、金額に納得いかないなら労災申請します?などとふざけた事ばかり
言ってきます。

こちらも少し強気で言ってみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

交通事故処理得意 更新情報

交通事故処理得意のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング