ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

九州工業大学 制御コースコミュの制御工学科 設立50周年イベント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
九州工業大学 制御工学科卒業生の皆様へ、

制御工学科は1960年の設立です。ということは今年が設立50周年
ということになります。調べてみますと、「制御工学科」としては
日本で最初に、九工大と東工大に設置されました。世界的には、
1957年にドイツのダルムシュタツト工科大が最初です。

さて、この50周年にあたり、何かすべきではないかと云うことで、有志が
立ち上がり、下記のような記念のイベントを計画しています。
制御工学科(設計生産工学科制御コース、機械知能工学科制御コースを含む)
卒業生の皆様のお知り合いに卒業生がいれば、
このメールを転送してくださるようお願い致します。

1.開催日程
平成22年9月19日(日)午後2時より

2.イベント(案)
◆記念講演 九州工業大学戸畑キャンパス 14時から17時
・挨拶
・記念講演
 (制御工学科の先生だった数名の先生方にお願いする予定)
・簡単な立食パーティ(九工大内の鳳龍会館)
◆合同クラス会 小倉飯店 18時から
大ホールを貸し切って、各年度別のテーブルを設ける。
サークル関係者や研究室関係者はテーブルのハシゴを行えるようにします。

追伸:明専会報でも何回か紹介されたように、「めいせんかいコミュニティ」というSNSが
できています。この中に、「制御工学科設立50周年」というコミュニティを立ち上げて、
わいわいがやがや、やっております。
是非「めいせんかいコミュニティ」に登録されて、「制御工学科設立50周年」にご参加ください。

ここから入り、下の欄外にある「利用申請」を行っていただく必要がございます。
使用できるまでに数日かかりますがよろしくお願い致します。

http://meisenkai.or.jp/mc/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
制御創立50周年記念式典 準備世話人会
 三宅賢治(制55)、上村義則(制56)、
 石橋一郎(制56)、竹ノ内宏司(制59)
 川村義憲(設制H07)。

(なお正式に、実行委員会・委員長が決まれば、正式の案内を追って
出しますが、これは、世話人会による案内の予告とお考えください)

コメント(3)

世話人会からのご案内です。
ろれつがまわってない人もいます。

http://www.youtube.com/user/kitcontrol50

(制56)の石橋です。

ろれつが回っていないのは、どうも私のようですね。
制御工学科設立50周年については、準備段階、当日のイベントの含めて、
上記のyoutubeへアップしていく予定です。
皆さんがたもアップいただける方があれば、お知らせください。
パスワードをお知らせします。
★★★ 正式案内文です。 ★★★

本コミュニティ参加者の方、ぜひ参加のほど、よろしくお願いします。



                                     2010年8月27日

九州工業大学制御工学科設立50周年を祝う会・記念同窓会のご案内
(制御工学科とは、設計生産工学科制御コース、機械知能工学科制御コースも含む)

                     制御工学科設立50周年記念同窓会 世話人会
九州工業大学 制御工学教室

制御工学科設立50周年を祝う会・記念同窓会を下記のとおり開催します。
万障繰り合わせのうえご出席いただければ幸いです。なお、事前にご連絡いただいている方を除き、出欠を9月10日までにご連絡頂きますようお願い致します。ご連絡先は2頁参照。

1.開催日
   平成22年9月19日(日)13:30から受付開始
(九州工業大学 戸畑キャンパス 制御棟 旧セ1教室)

2. 場所(3箇所に移動しての開催となります)
   ?九州工業大学 戸畑キャンパス 制御棟 旧セ1教室 (14:00-15:00)
?九州工業大学 戸畑キャンパス 鳳龍会館(15:15-16:45)
   ?北九州市小倉北区 小倉飯店(18:00-20:00)
(?→?の移動は、若手はJRと徒歩、高齢者はタクシーを準備します)
3.プログラム
(1)50周年の語らいの会(14:00〜15:00) (制御棟 旧セ1教室)
   村上周太先生(制39=第1期生):「制御工学科の歴史について」、
坂本哲三先生:「制御工学教室の現状について」など。
  (一部の方には山下忠先生のご講演を予告していましたが、山下先生のご健康上の理由により、
誠に残念ですが変更させて頂きました)

(2)制御工学科設立50周年を祝う会(15:15〜16:45) (鳳龍会館)
松永守央学長からお祝いのスピーチ、
制御の先生方(OB,現職)からのご挨拶、
記念品贈呈(卒業生から学科へ)など。
乾杯:ビールと軽食

(3)記念同窓会(合同クラス会) (小倉飯店18:00-20:00)
小倉飯店…北九州市小倉北区堺町1-8-14 (JR小倉駅から徒歩15分)
    オープニング: 濱田兼幸九工大経営評議会委員(制47)よりご挨拶、
世話人会の紹介、祝電披露、乾杯、[中華料理コース、飲み放題]、
指名方式のリレースピーチ、学歌、などなど。
    【小倉飯店で解散となります】

4.会費
 (2)の会費:卒業生等3千円(学生(院生含む)1千円)[記念品代含む]
 (3)の会費:卒業生等5千円(学生(院生含む)2千円)

5.服装など
  まだまだ残暑が厳しいと予測されますので、「クールビズ」にてお願い致します。




【出欠のご連絡先】
直接下記の世話人あてに回答お願い致します(クラス委員等を介して連絡を受けた方は、その方へもCCで)。世話人の作業効率化のため、極力メールにてご連絡頂ければ幸いです。

? 制39〜制50及び制56の方:
石橋一郎(制56)あてに
  メールアドレス:isibasi@yaskawa.co.jp 
電話:携帯090-5943−0587

? 制51〜制55及び制57の方:
三宅賢治(制55)あてに
     メールアドレス:settsukokujin@ybb.ne.jp
電話:携帯 090-1197-2029

? 制58〜設制H3の方:
竹ノ内宏司(制59)あてに
    メールアドレス;kouji_takenouchi@jcom.home.ne.jp
    電話:携帯 090-3326-4704


? 設制H4〜設制H12の方:
川村義憲(設制H07)あてに
     メールアドレス:kmura@yaskawa.co.jp
電話:携帯 090-8407-9087

? 機制H13〜機制H22の方:
上村義則(制56)あてに
メールアドレス:uemuray@eland-g.co.jp
電話:携帯 080-5287-9553


? 現職の大学教職員関係者および学生・院生:
     助教 西田健(設制H10)あてに
     メールアドレス:nishida@cntl.kyutech.ac.jp

      

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

九州工業大学 制御コース 更新情報

九州工業大学 制御コースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング