ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

企画倒れコミュの歴史を辿り最終課題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「歴史をたどり世界を考える」受講生の皆さんへ

最終レポートに役立ちそうなインターネット・リンクを集めてみました。情報になるべく偏りが生じないよう、あえてアットランダムに並べてあります。今回の授業で扱ったような時事問題については、まずは主要各新聞(朝日・読売・毎日・産経)のWEB版閲覧が基本ですが、それを補(おぎな)うものとして役立てて下さい。大事なことは私達一人一人が自分自身で幅広く調べ、互いに異なる情報を突き合わせながら選択し、深く考え、そして自身の意見を確立すること。その上で厳しく妥協を排した真の『対話』によって(今回皆さんが体験したディベートのように…)、苦しみながら相互の理解を(個人間であれ、民族・国家間であれ)深めていくことであろうかと思います。メディア・リテラシー環境に生きる私達に必要な、そうした努力の一助になれば幸いです。もちろん下記のリンクは、「ホンの一部」に過ぎません。あくまで「自分で調べる」為の、ワンステップとして考えて下さい。健闘を祈ります。

朝日新聞WEB版 http://www.asahi.com/
読売新聞WEB版 http://www.yomiuri.co.jp/
毎日新聞WEB版 http://www.mainichi-msn.co.jp/
産経新聞WEB版 http://www.sankei.co.jp/


ディベート#1 論題:「新選組。その生き方、是か非か。」

新選組!-Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E9%81%B8%E7%B5%84
幕末維新新選組  http://www.bakusin.com/
新選組百科事典  http://www.toshizo.com/
壬生浪士新選組  http://g1342122.at.infoseek.co.jp/
日野市立 新選組のふるさと歴史館 http://www.city.hino.tokyo.jp/shinsenr/
会津と新選組 http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/j/rekishi/shinsengumi/index.html
新撰組 夜明け前 http://www1.odn.ne.jp/makoto/
新選組-Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%92%B0%E7%B5%84
新撰組詳細年表  http://www1.odn.ne.jp/makoto/nenpyo/nenpyo.htm
新選組 歴史館  http://www.geocities.jp/str_homepage/
壬生浪士-Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%AC%E7%94%9F%E6%B5%AA%E5%A3%AB%E7%B5%84
たいくうんの日記 http://www.enpitu.ne.jp/usr2/bin/month?id=28322&pg=200402
新撰組・京の足跡 http://www.digistyle-kyoto.com/kikaku/shinsengumi/backno/4/shinsengumi_01.html
新撰組(ログ) http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1134154906/-100
新選組隊内において粛清された隊士 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E9%81%B8%E7%B5%84%E9%9A%8A%E5%86%85%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%A6%E7%B2%9B%E6%B8%85%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E9%9A%8A%E5%A3%AB
つばめ飛ぶ 餌を取りては 子のもとへ http://tosa-toad.cocolog-nifty.com/blog/cat4184510/index.html
Shinsengumi Express !! http://www.shinsengumi-exp.jp/
「新選組!続編」  http://www.nhk.or.jp/drama/html_news_shinsen.html
NHK大河ドラマ「新選組!」私設サイト  http://www.linkclub.or.jp/~swing/shinsengumi2004.html
新選組隊士名鑑 http://www.geocities.jp/str_homepage/rekishi/bakumatsu/shinsengumi/top_taishi.html

明治維新-Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E7%B6%AD%E6%96%B0
戊辰戦争-Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%8A%E8%BE%B0%E6%88%A6%E4%BA%89
大政奉還-Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%94%BF%E5%A5%89%E9%82%84
王政復古-Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E6%94%BF%E5%BE%A9%E5%8F%A4_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%29
薩長同盟-Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%A9%E9%95%B7%E5%90%8C%E7%9B%9F




ディベート#2 論題「歴史教科書問題について。『つくる会』教科書、是か非か。」

今回の授業の近代史教材として、「つくる会」と「東京書籍(教科書ガイドですが…)」の対照的な(?)二つの教科書抜粋を用いました。実際に読み比べてみた皆さんの実体験として、何がしかのことを感じたことでしょう。その個人的感覚というか、実感を大切にして、それを核にしつつ色々な意見に公平に耳を傾けてみると良いかと思います。

歴史教科書問題-Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8%E5%95%8F%E9%A1%8C
歴史認識-Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E8%AA%8D%E8%AD%98
新しい歴史教科書をつくる会-Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B%E4%BC%9A
新しい歴史教科書をつくる会(公式サイト) http://www.tsukurukai.com/
自虐史観-Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%99%90%E5%8F%B2%E8%A6%B3
南京大虐殺論争 Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E8%99%90%E6%AE%BA%E8%AB%96%E4%BA%89
市民の教科書研究所 http://www.h2.dion.ne.jp/~kyokasho/
いま、教科書があぶない! http://www.dokidoki.ne.jp/home2/zxvt29/index.htm
「新しい歴史教科書」への抗議文アーカイブ http://www.jca.apc.org/~itagaki/history/
韓国の歴史教科書を検証してみよう http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/k-textbook/index.html
「つくる会」教科書関連リンク http://page.freett.com/postx/henkou/top.html
つくる会の歴史教科書を採択させない! http://www.geocities.jp/japanese_rightwing_text/
古森義久氏 「中国の’反日’教育」 http://www.pranj.org/Workshop/2001/workshop0711a.htm
朝鮮日報 「新しい歴史教科書・改訂版、歪曲が一層悪化」 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/03/20050303000085.html
「新しい歴史教科書」を読んで http://www.jiyuu-shikan.org/frontline/sugimoto/kyoukasho2.html
「新しい歴史教科書をつくる会」の関わる教科書は問題です http://www.dan.or.jp/news/2001/010324.htm
産経新聞-特集 教育を考える http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/kyoiku.html
韓国歴史教科書全文 http://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/korea/textbook_korea/
扶桑社 http://www.fusosha.co.jp/
中国は日本の教科書を批判する資格などない http://www.uygur.org/japan/et/2005/0420.htm
日本の教科書は歴史を捏造してるのか?(FLASH) http://www.geocities.jp/baud_2005/tx310.html




ディベート#3 論題:「中国潜水艦の領海侵犯事件について。日本政府の対応、是か非か。」

潜水艦侵入問題と日中関係 http://tanakanews.com/e1119japan.htm
中国情報局 http://dir.searchina.ne.jp/searchina/index.cgi?mode=kt&kt=02_90_20
日中問題? 中国とはどういう国か - 中華思想の表層的具現 http://blog.so-net.ne.jp/sanpeita/2005-04-14 
日中関係 http://www17.ocn.ne.jp/~maru/china.htm
日中国交正常化・残された課題 http://t_links.at.infoseek.co.jp/shomondai/taiwan/kokko30.html
志位委員長が答える日中問題―理尽くし話し合えば解決できる http://www.shii.gr.jp/pol/2005/2005_04/T2005_0422_1.html
中国経済から見た日中関係 http://www.h5.dion.ne.jp/~cda/com/pdf/0506-2.pdf
アジアの真実 激しさを増す中国の軍事行動と日本の防衛体制の遅れ http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/50083960.html
台湾の声 http://www.emaga.com/info/3407.html
電脳日本の歴史研究会 http://www.history.gr.jp/nanking/nanking.html
中国が嫌われる七つの理由 http://www.geocities.jp/taiwan_assoc/bs01x25.html
クライン孝子のホームページ http://www.takakoklein.de/
頑張れ!日本の人権(法輪功信者への虐待について) http://www.glocalrescue.org/2004/07/html/040720_pohai.htm
不審潜水艦の領海侵犯事件報道の不思議 http://blog.readymade.jp/tiao/archives/000945.html
潜水艦領海侵犯事件が日中関係改善の糸口に? http://beijing.exblog.jp/1024031/
櫻井よしこwebサイト!「単なる領海侵犯ではない 太平洋からの侵入が証明する中国の狙いは米空母の阻止」 http://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/2004/11/post_169.html
櫻井よしこwebサイト!「中国の陰謀、カナダの反日教育」 http://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/profile/message/cat40/
中国の潜水艦による領海侵犯事件のおさらい http://fanalone.way-nifty.com/blog/2004/11/post_6.html
中国潜水艦領海侵犯に関する専門家の見解 http://labo.okigunnji.com/archives/2004/11/041127.php
中国原潜の領海侵犯事件に思う http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7009/mg0411-2.htm
大和さんの反日呆談 http://www1.odn.ne.jp/~aaa23320/yamato/yamato_vol6.html
国際派日本人養成講座 http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogindex.htm

バンドンから日比谷へ 小泉外交の限界 http://nishimura-voice.seesaa.net/article/3158460.html
インドネシアでの日中首脳会談(2005年4月23日)を報ずる論評 http://blog.readymade.jp/tiao/archives/000987.html
小泉総理は運が強すぎる〜小泉超ラッキー伝説〜 http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/jirei.htm
戦略環境ー世界の軍事構造ー各国の防衛努力(「反省とおわび」の歴史認識、首相演説で表(13:54))
                                  http://www.rosenet.ne.jp/~nbrhoshu/senryakuchina.html
スウェーデンの平時の危機管理体制 http://ndl.go.jp/jp/data/publication/legis/224/022401.pdf もしくは
http://72.14.235.104/search?q=cache:DNkwBVEUzJMJ:ndl.go.jp/jp/data/publication/legis/224/022401.pdf+%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%80%80%E5%9B%BD%E9%98%B2%E4%BD%93%E5%88%B6&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
スイスと日本 国を守るということ http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4396681062
スイスの国防力 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/2319/Swiss.html
スイス政府「民間防衛」に学ぶ http://nokan2000.nobody.jp/switz/

*領海侵犯とは異なりますが、とても近い関係にある領土問題、その中でマスコミで取り上げられることも多い「竹島問題」についても一応触れてみました。

竹島問題 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/
日韓友好にとってまさに「のどに刺さったトゲ」 竹島問題の基礎知識 http://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20050313A/
竹島 Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%B3%B6_(%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E7%9C%8C
かえれ!竹島 http://www.pref.shimane.jp/section/takesima/top.html
日本国内・竹島問題 http://www.ii-park.net/~imzapanese/nihon/takesima.htm
朝日新聞竹島問題特集 http://www.asahi.com/special/050318/
韓国による「侵略」−竹島問題 http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/takeshima.html
アジアの真実 竹島問題 〜頼もしい地方自治体と頼りない政府〜 http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/16095431.html
竹島よりも、さらに大きなものを失わないために 竹島問題をどうみればいいのか http://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20050403A/




ディベート#4 論題:「小泉首相の靖国神社参拝について。是か非か。」


靖国神社HP http://www.yasukuni.or.jp/
遊就館-Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8A%E5%B0%B1%E9%A4%A8
靖国神社-Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%96%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE
靖国神社問題-Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%96%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E5%8F%82%E6%8B%9D%E5%95%8F%E9%A1%8C
靖国神社公式参拝関係年表 http://www1.odn.ne.jp/~aal99510/yasukuni/nenpyo_2.htm
靖国神社参拝に関する所感(小泉総理の演説・記者会見等) http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2002/04/21shokan.html
靖国参拝問題をめぐる基本的事実 http://www.seisaku-center.net/archives/yasukuni/a-kyu-senpan-kihonteki-jijitsu.htm
靖国神社問題 関連資料 http://www.geocities.jp/social792/yasukuni/index.html
靖国参拝違憲訴訟の会・東京 http://homepage3.nifty.com/seikyobunri/
小泉首相靖国神社参拝問題 http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/koizummiyasukunisaito.htm
アジアの真実・靖国問題は誰が作ったのか http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/23560846.html
靖国参拝問題 リンク集 http://www.janjan.jp/link/0508/0508130911/1.php
堀 義人blog 中国人の友達との徹底討論(その1)靖国問題・東京裁判 http://blog.globis.co.jp/hori/2005/08/post_c1ee.html
堀 義人blog 終戦記念日に靖国神社への参拝を考える http://blog.globis.co.jp/hori/2005/08/post_4fa2.html
W.G.I.P広報局 http://members.at.infoseek.co.jp/WGIP/index.html
戦後補償と謝罪 http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/sengohosyo.html
反日マスコミが伝えない親日の話  http://mikomo.hp.infoseek.co.jp/index.html

*靖国神社参拝が大きな対外問題になった背景の一つに中国・韓国等の「反日」傾向があることは否めないように思います。それについて触れたHPも紹介しておきますが、内容的に偏(かたよ)りが含まれることもあるかもしれません。各自情報を取捨選択するように願います。

日韓基本条約 Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%9D%A1%E7%B4%84
「隣の人たち…」日韓問題の論争点を簡単理解 http://www.geocities.com/asianneighbors/
韓国は『なぜ』反日か? http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
半島大陸メモ http://freett.com/iu/memo/
不思議の国の韓国 http://members.at.infoseek.co.jp/konrot/doronpatop.htm
大日本史番外編 朝鮮の巻 http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9208/
もう黙ってはいられない(ブログ) http://kj2002jk.seesaa.net/
日韓併合前後 朝鮮半島写真館 http://photo.jijisama.org/index.html
NAVER-ENJOY Korea(日本と韓国の相互翻訳掲示板)  http://bbs.enjoykorea.jp/
2005年の中国における反日活動-Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/2005%E5%B9%B4%E3%81%AE%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%B4%BB%E5%8B%95
中国の反日画像保管庫 http://blog.livedoor.jp/koro_/archives/10482774.html
Yahoo!ニューズ-中国の反日行動 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/anti_japanese_protests_in_china/
中国でも「反日愛国厨房」は馬鹿にされている http://kotonoha.main.jp/2004/10/21fengqing.html
maaと愉快な仲間たち http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/
ルクスお姉さんの居残り授業 http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/gulfwar_02_01.html

*最後に太平洋戦争関係のフラッシュも紹介しておきます。なぜかフラッシュには「右寄り」というか、美化して「情」に訴える内容が多いように感じました。共感しない立場には、このような演出手法を冷静に批判する目を養う機会を与えてくれるでしょうし、そうでない場合は理屈ではなく、もっと深い次元で「あの戦争」を感じ取る機縁をも与えてくれるかもしれません。いずれにせよ、皆さん次第です。

特攻隊出陣映像 http://www.geocities.jp/isharenejp/tokko_syutuzin.html
大東亜戦争 特攻! http://www13.ocn.ne.jp/~autofilm/MyPage/menu1.html
沖縄戦平和祈念FLASH http://members.jcom.home.ne.jp/rekisi-butaiura/okinawa.htm
極東国際軍事裁判 http://web.archive.org/web/20030701160045/popup5.tok2.com/home2/usam/KGS.swf
高砂(たかさご)義勇伝 http://www.takashago.com/index.html
フラッシュ名作劇場  http://flash.blog4.fc2.com/blog-category-15.html#pagetop
松本零士原作「音速雷撃隊」のアニメ版のフラッシュ: 動画松本零士『ザ・コクピット』音速雷撃隊「桜花」が置いてあります。因みに、亡くなった私の父の旧制中学時代の同級生が(数学がずば抜けて良く出来たそうです)、ここに登場する特攻機「桜花」に乗って、沖縄方面で戦死したそうです。 http://hell-see.cocolog-nifty.com/skip/2005/10/post_36fb.html
絶対正義GHQ http://www.studio-ipyou.net/swf/FB_ipyou01.swf
回天特別攻撃隊 http://fuckin-cool-flash.jpn.ch/Flash/kandou/tenkai/kaiten.swf
台湾-八田興一(はった よいち) http://www.geocities.jp/wimaciiaccess/yoichi.swf
乙女の碑 http://www35.tok2.com/home/sousei/otome.swf





番外編:「共存」の為に

あくまでも「おまけ」ですが、本当はもっと大事な相互理解に関わるHPや情報も紹介しておきます。かなり韓国や中国に偏ってますし、本当に「欠片(かけら)」というか、「ちょっとだけ」なんですが…(あとは皆さん一人一人で調べてね)。たとえば、最近の韓国ドラマなどの日本への浸透は凄いですよね。あるいは、想像力(imagination)の絡むエンターテインメント分野(アニメなど)における近年の日本の活躍ぶりもまた目覚(めざま)しいですから、これらの現象は世界規模の「共存」という理念を考える際に、何らかのヒントを与えてくれるかもしれませんね。

ドラマチック韓流 http://www.ntv.co.jp/drahan/
厳選!韓国情報 http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/fd5bf5de4c851f5d85d94199d84eac08
韓流三昧 韓国スター&韓流ドラマ・映画・音楽 http://blog2.fc2.com/zanmai/
遅ればせながら韓流ブームに乗りました/「甘い人生」評 http://introweb.sakura.ne.jp/blog/archives/2005/05/post_275.html
韓流マイブーム http://blog.livedoor.jp/tintirarin/
日韓友情年2005 進もう未来へ、一緒に世界へ http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/culture/topics/j_k_yujo2005/
日韓友好の部屋 http://www.mellow-club.org/cgi-bin/free_bbs/nikkan/wforum.cgi
日中友好協会 http://www.j-cfa.com/
日本中国友好協会 http://www.jcfa-net.gr.jp/home/
日中国交正常化・残された課題 http://t_links.at.infoseek.co.jp/shomondai/taiwan/kokko30.html
志位委員長が答える日中問題―理尽くし話し合えば解決できる http://www.shii.gr.jp/pol/2005/2005_04/T2005_0422_1.html
中国経済から見た日中関係 http://www.h5.dion.ne.jp/~cda/com/pdf/0506-2.pdf
結婚しない娘達 日中友好 http://tamagoya.ne.jp/mm/musume/22.htm
aminが新しい試みに挑戦!!日中友好、歌の架け橋 http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_09/g2005092403.html
日中友好ファンクラブ http://www.geocities.jp/jcyfank/
アジアに広がる韓流 http://bb.goo.ne.jp/special/korea/
日韓友好資料館 http://www.town.kotoura.tottori.jp/p/sightseeing/shisetsu/nikkanyukoshiryokan/
波濤を越えて〜日韓友情年 2005〜 http://www.nnn.co.jp/tokusyu/hatou/050430.html
韓流 Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E6%B5%81
韓流ブーム特集 http://allabout.co.jp/special/kanryu/

パリ発 マンガ情報サイト http://www.eurojapancomic.com/index.shtml
2002W杯ちょっといい話 http://members.at.infoseek.co.jp/wc2002japan_/
Anime Web Turnpike(海外の巨大アニメサイト) http://classic.anipike.com/
A Fan's View of anime Conventions http://www.fansview.com/
etc...






また、現在起こっている様々な出来事や、それに対する「民の生の声」をリアルタイムに把握する場としては、いわゆる「2ちゃんねる(2ch)」の「ニュース速報+板」( http://news19.2ch.net/newsplus/ )/「東アジアニュース速報+板」( http://news18.2ch.net/news4plus/ )/「ニュース速報国際面+板」( http://news18.2ch.net/news5plus/ )/「マスコミ板」( http://society3.2ch.net/mass/ )等も案外捨てたものではないのでは?と思います。海外ニュースの翻訳など複数の情報ソースをつき合わせ易いことや、それらに対する様々な意見を比較・参照し、また閲覧者自身も自由に書き込みができるところにテレビや新聞とは異なるメリットがあると言えるかもしれません。

しかし内容がニュース・書き込み共に玉石混交(ぎょくせきこんこう=すぐれたものとつまらないものが入り混じっていること)で、中には危険なものも含まれていますので、情報の取捨選択には最大限の注意が必要です。個々人で自覚を持って用いるようにして下さい。まあ、「吸い過ぎに注意」ではありませんが、「無自覚なハマり過ぎに注意」といったところでしょうか…。

コメント(6)

T倉がakb48の振り付けとか覚えて踊ってる姿を想像できなくもない。
なぜかフラッシュには「右寄り」というか


やべぇwwwT倉のコメントに萌えてきたwww
T倉は声を変えてきたあたりから萌え路線でフィーバーし出したよね
こないだなんかHEY!HEY!HEY!に出てたもんな。いまや売れっコ。

T倉モユスwwwwT倉のAAとか作ってほしいな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

企画倒れ 更新情報

企画倒れのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング