ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

奄美人!奄美大島の総合コミュ!コミュのユタ神様について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になっております。
1ヵ月後に奄美へ初めて行くモノです。

奄美にいる親族に
「ユタ神様の予約を取ろうか?」と言われましたが
コレは貴重な体験なのでしょうか?

悩んでいる方が行く所なのでしょうか?
それとも、偶然も必然であり
行ったら行ったで
聞くべき言葉がもらえたりするのでしょうか?
占い師さんとかとは、ワケが違うんですよね??

事情が全く分らないのですが
奄美の皆様にとっては普通の事なのかしら。。。??

ご存知の方、是非教えて頂ければ幸いです。

コメント(43)

ユタに限らず、人の出会いは偶然ではないと考えています。

そして、クリスチャンであるせいか
亡くなった人をまだ生きている「こっち側」私たちが
無理やり呼び寄せるのは自然ではないとも思っています。

でも、視える人がいる。解る人がいるのは受け入れています。
あんまり信じていないクリスチャンも多いですが
やっぱり肉眼では見えないけれども
「良いモノ」と「悪いモノ」は存在しますし。
宗教も「言語」と一緒で、国によって「発音」が違うだけで
基本的には同じモノを目指しているんだと思うのです。

「仲良くする」「盗まない」「殺さない」等等
小さな子どもでも分る基本的な要素。
ソコに色んな人間的要素が加わって、祈祷方法が違ったり
変な制約が出来たりしているのかな。と。

クリスチャンの私が行く事によって
逆にユタに失礼をしなきゃいいな。と不安に思ってます。
なんか、すごーく話が反れてしまいましたが
まだ悩んでいる状態です。

是非情報を頂ければうれしいです。
しゆうサン>ほう!知りませんでした!

残念ながらプロテスタントなんデス。。。^^;
同じキリスト教ながら「根本」が違うため
下手したら仏教より遠い存在。

一番悩んでいた事が、先日すっきり解消したので
尋ねる事がなくていいのかな。。。と思ってましたが
今、気づきました!ありました。

時折「視える」私は中途半端で逆にしんどい。
これってどうしたら良いのでしょう?
とか、お尋ねしてよいものなのでしょうか。

何も言わずとも、向こうからイロイロと
お話してくださるのでしょうか?

ご存知の方、是非情報を下さい。よろしくお願い致します。
私も何回かユタ神様に見てもらったんですが、ユタ神様はイタコとは違って、

>亡くなった人をまだ生きている「こっち側」私たちが
無理やり呼び寄せる

というのとは少し違う気がします。
もしかしたら、呼び出すのは一緒で、憑依するかしないかの違いなのかもしれませんが、私の受ける限りでは死者を呼び出しているというより、神様にお伺いを立てている、という印象です。
それぞれのユタ神様によって、あるいは流派によっても違うみたいですし、私が知らないだけかもしれませんが…。

私達若い世代は、悪い意味ではなく、占いに行くのと似たような感覚だと思います。
普通の占い師さんのとこに行くよりもう少し信頼性が高い、というような^^;
ちなみに私も元カトリックですし、母親もそうですが、一緒にユタ神様に行っていました。宗教等は関係ないかと思います。

最初はユタ神様の方からいろいろ言ってくださるでしょうし、自分がちょうど悩んでることを当てて、アドバイスしてくださることもあります。
聞きたいことがあれば、質問することもできます。
「視える」ことについて私は全く経験ないのでわかりませんが、神障りを避けるための方法などを教えてくれる方もいますので、もしかしたら解決法、あるいは軽減する方法を教えてもらえるかもしれません。

あくまで、私の知っている個人的な情報なのでご承知置きください。
あまり難しく考えずに、行ってみたら良いと思いますよ^^;
ユタ神様は奄美の重要な民俗ですし、せっかく行かれるならそういう部分を経験されるのも非常に良いことかと思います。
ぜひ、奄美滞在を楽しんでくださいね〜。
みなさん貴重な体験談をありがとうございます!

奄美の人にとってユタや目に見えないモノ達がいるのは
「当たり前」の存在。と以前人に言われました。

生まれつき走るのが速い人、歌が上手い人、耳のいい人
その後努力によって「何か」が上手になる人がいる様に
ユタも素質や鍛錬によって「ユタ」になったのでしょうね。
私の耳に入るべき助言や警告は、きっと本当に必要なら
ユタからでなくても、いずれ耳に入るのでしょうが
もう一度、親戚にも「どんなユタを尋ねるのか」を
尋ねてみます。
いろんなユタ神様に訪問した私です(笑)

神の声を聞けるとういうのは
すばらしい能力だと思っています

いろんなユタ神様を訪ねて
そして
斉藤一人さん
船井幸雄さん
小林正観さん
その他のたくさんの方の著書を読みました
精神論や目に見えない現象
信じています

そして今 私が思うのは

自分の人生
自分のシナリオ
脚本・演出は
すべて生まれる前に自分が書いてきたこと
だから乗り越えられない問題は起きない
という考えにたどり着きました

神様といえども人の心をもつ人間です

その立場の方に
逆風になることは書きませんが
ずべてをおまかせではなく
アドバイス的に聞いてみるのは
とてもいいことだと思います。

日本に奄美に生まれてきたこと
私は幸せだと思っています。
ユタ神さまは奄美では当たり前の事でそこの根底には自然への畏敬の念があるように思います。そうね。風の谷のナウシカみたいな自然と人間の接し方を教えてくれる存在かな?
ハーナさん>
同感です。クリスチャンで臨死体験された方が
似た様な事を語っていました。
人間は、自分の人生を一通り見てきて、
納得し、自ら進んでソコへ生まれてくるのだと。

全てお任せするつもりはないので、確かに
「年を経て、色んな経験を経た方」のご意見を聞く。のなら
素直に体験したいと思います。
前向きにお会いする気になって来ました!

西郷どんさま>
現代人は色んな情報に囲まれすぎていて
明るい地上や排気ガスで見えなくなった空の上に
星がある「知識」だけで生きている気がします。
もっと、当たり前に存在している地球や宇宙を想うと
ユタは昔の人々の心を持っている方なのだと感じます。

人の前を通り過ぎる時「失礼」と手刀でぺこりとする動作も
今の私たちには見えなくなった、
人を囲んでいるオーラの中を
通過してしまうためだと聞きました。
昔の人にとって「目に見えない」ものの存在は
もっと当たり前だったんですよね。

予約が取れましたらば、
またこちらで結果報告をさせてください。
聖書には「占いにうつつを抜かすな」と言う言葉があるのデス
^^;

占いであるなら、占いである程「やめよう」と思ってしまい
昨日も夢で魘されましたうまい!

人より「勘のいい人」の助言と受け止めれば
簡単に聞けるんですが。。。

親族から返信が帰ってこない。
もう一度メールしてみます。
微妙に岐路に立たされつつあります。
必要な金額も教えて頂きました。
前向きに考え始めております。
ユタの神様と言うんですか....


我が家では『島の神様』と呼ばれてます。

実のトコ、私はお会いした事はなく、弟が人生の岐路に立たされた時にお会いし、ちょうどその時、私は上の子の気管支の病気に不安を抱え、下の子を妊娠中。

そんな時、弟が『島の神様』から頂いた私への言葉は、

『下の子は何も問題なく、すくすく健やかに育ちます。ただ上の子はアレルギーに気を付けなさい』と・・・・。

まだアレルギーとかでてなかったから????って感じだったけど、その後、回転寿司に行った時の事、生の貝を触ったら見た事のない“湿疹”が。

慌てて会計を済ませ、かかりつけの皮膚科にいった所、アレルギー性の湿疹との診断。


ビックリしました。


何はともあれ、自然を愛し、日々、自然に癒やされ、力をもらってるシマンチュからしたら、『島の神様』の存在は、不思議ではないのかもしれません。

そして、その『島の神様』との出会いのきっかけがあると言う事は、とても恵まれてるのではと私は思います。

シマンチュの私からしてみたら、『島の神様』に会えるのなら会っときなって感じです。

島の自然の豊かさに出会えるかもしれないですよハート
このコミュニティでユタの神様の事を初めて知り、真剣に見て頂きたくなりました。
現在人生の大きな岐路に立っているので助言を頂きたいのです。
先月初めて奄美に行き、それからずっと呼ばれている気がして、
奄美に行く前と後では自分の生活に対する考え方が180度違ってしまい
自分の気持ちを整理するのに時間がかかっています。
ユタの神様に助言を頂けたらと…
ネットでも色々調べているのですがユタ様がどこの地域にいらっしゃるのかわからず…
どなたか予約をする手順を教えて頂けないでしょうか
よろしくお願いします。
私も今度の月曜から3日間初めて奄美へ行きます。
このコミュでユタ神様のことを知ったんですが、
ぜひ私もユタ神様の予約する手順を教えていただきたいです。
当たり前なんですがネットで調べても連絡先が分からないので困っています。
よろしくお願いします!
考え抜いた結果、今回会うのは見送る事にしました。

私個人だけですが、胸がざわざわ落ち着かないので。
ちなみに明日より奄美へ旅立ちます。
親戚に詳しく聞けて、お知らせしても大丈夫そうでしたら
ユタに会いたい方に直接メッセを入れますね。

ダメだった場合はごめんなさい。
そうですか。。でも、直感は大切なので、胸がざわざわ落ち着かないという事ならば今は時期ではないのかもしれませんねあせあせ(飛び散る汗)何か情報があったらと、お心づかい頂いてありがとうございます(*^ー^*)ぴかぴか(新しい)
コテツさん、今日から行かれるんですね!
私は明日です!
もしかしたら島ですれ違うかもですねぴかぴか(新しい)
ユタ神様のこと、ありがとうございます。
よろしくおねがいします。
うわ〜ぴかぴか(新しい)
懐かしい〜

わたし自信は一度も伺ったことはありませんが、母親は、なにか問題が起きるたびに、お話しを伺いに通っていました。

そういえば、東京でマンションを買おう!と思ったときに、夫のお母さんに引越しの時期とかを相談に行ってもらいましたわーい(嬉しい顔)

そこらのおばあちゃんに尋ねてみては?
連絡先を教えてくれると思います揺れるハート


やはり、地元では心強い頼れる相談の場所なのですね。
私も必要な時期、自分に合ったタイミングで訪れる事が出来ると思いますぴかぴか(新しい)クローバー島に呼ばれている気がします。
こんにちは。3泊4日の奄美旅行から昨日帰宅しました。
昨日、ユタ神様にお会いしてきたので、ご報告・・・

出発当日にこちらのトピを見てユタ神様のことを知りました。
現地でお会いした地元の方にユタ神様のことをきいてみたところ、快くご紹介いただけたので、直接電話して予約しました。
私がお会いしたユタさん(地元の方は、ユタ神様のことを「ユタさん」と呼んでいらっしゃいました)は、ごく普通の、感じ良い年配の女性でした。

「じつは明日の夜の便で東京へ帰るのですが、その前にお時間いただけないでしょうか?」と予約の電話の際にお願いしたところ、
「明日はいっぱいだけど、朝7時に来れるならいいですよ。」とのこと。もちろん早起きして行ってきました。

ご紹介者の方から、
・塩(袋に入ってる普通の塩でよい)
・二合焼酎
・御礼(相場は知らないが自分は3000円つつんでます、とのこと)
を、用意していくよう言われました。

食塩1kg(ビニール袋に売ってるごく普通の塩)と焼酎の二合瓶をスーパーで購入。
御礼をどのようにつつめばよいのかわからず、結局、ふつうの白い封筒を買いました。(「御礼」と印刷された熨斗袋のほうがよかったかも?)こちら二人で、5000円ほどつつみました。

「タツは誰?」「居間にある茶色い置物はヒビが入ってよくないから捨てなさいね」「玄関はいって右手に風呂トイレ、左手に台所があるのは、あなたの家?この玄関花瓶は生花を飾りなさい。造花を飾ってはいけません。とてもよい花瓶なので生花を飾って大切にしてください。」
などなど。
最後に、「厄よけしましょうね」といって、包丁のような短刀のようなものを持って、背中を祓ってくださいました。

最後に、御礼と一緒に、用途を理解せぬままに持参した塩と二合焼酎を差し出すと、「あらあら、お塩と焼酎をお持ちになってたんですね。これは最初に頂くものなんですよ。それじゃ、こちらも浄めましょうね。」と言って、塩の封を切り「フーッフーッ」と気を込めて(?)下さいました。この塩を持ち帰り、水周りに流して浄めるようにとのこと。輪ゴムてクチをしばって返してくれました。
二合瓶の焼酎も封を切り、同じく「フーッフーッ」。クチをぴっちりしめて返されました。これは、葬式や病院などから帰ったときに肩が重かったり、外から戻って何だかおかしいといったときに、肩などに振りかけるようにとのことでした。

こわいことや縁起の悪いことは、何も言われませんでした。
ユタさんとお話ししていると、とてもやさしい気持ちになりましたよ。
奄美の文化の一端に触れることができ、とても運が良かったと思います。
奄美の神様、皆様、ありがとう〜。

ちなみにワタシは葬式仏教で彼はクリスチャンですがユタ神様てきにそのあたりはノープロブレムな感じとお見受けいたしました。
こんにちは。
私は大阪出身で奄美在住です。
少し前に縁あって神様に見ていただきました。
神様って言ったら年配の女性の方だろうというイメージがあったんですが、
たまたま知り合いのお姉さんが神様でしたので40代前半と
若い神様だったんで話しやすく神様以外でも色々と相談したりできたので
よかったです。

ここにも書き込みがありましたが神様があるのは知っているけれど
どうやってお願いしたらいいかとか連絡先がわからないとか
良く聞きます。神様に行きたい人は沢山いるんだけれどなかなかたどりつけないそうですね。口コミでしか情報が広がらないからそうなってしまうんでしょうね。でもこうやって今の時代ネットがあるので少しは変わっていくのではないかなと思います。

私も神様に行ってよかったと思ったんで沢山の人に知ってもらい奄美の神様に見てもらうことで素敵な人生になれば私も嬉しいと思います。
昨日、奄美より帰って来ました。

なんて素敵な島なんでしょう!
もう行きたくなってます。。。

ユタに会いたい人が色々といるみたいよー。と親族に伝えた所
電話番号おしえるよ?全然大丈夫。と快く返事が頂けました。

私は行かなかったので場所は分りませんが
場所は空港周辺、笠利でしょうか。
お礼は異邦人。。。様と同じ物を用意する様に言われました。

私自身、電話番号を知っているわけではないので
(あえて聞きませんでした)
笠利周辺でよければ直接奄美へ行って
直接電話番号を教えてもらってください。

ユタや、電話番号を教える人に迷惑をかけない様に
こちらには直接かきこみませんので
メッセ下さいね。お知らせします。

異邦人。。。さんは運が良かったのだと思います。
友人は奄美に住んでいますが、三回電話して
三回とも忙しく、みて頂けなかったそうですから。
言葉を必要としている人には会えるのでしょう。

コテツさん、お帰りなさい。
行きのヒコーキ、同じ便に乗っていたみたいですね〜。(14日出発)
もしかしたら、ワタシのすぐ前の座席にいらっしゃった3名様(笑)だったのかなー、って思ってます。

おっしゃるとおり、すんなりユタ神様にお会いできた自分は、運が良かったのかもしれません。奄美での最終日、よい経験をさせて頂きました。
おきよめの塩、少しずつ水周りに流してますが、流し方の作法がわからず、ご利益のほどは不明です。が、ありがたい何かを信じ、塩と焼酎を見るたびに奄美の海と空を思い出すことができるというだけでも、すでにシアワセです。

ユタ神様を機に、奄美の文化について、もっと知りたくなり、本を買いました。ユタとノロの歴史を入り口に、もうちょっと奄美のことをみてみようと思います。
異邦人。。。さん>お、お恥ずかしい。
         大騒ぎ、本当に申し訳ありませんでしたげっそり
         お子さん、あんまり居なかったので、多分???うちです。

同じ時期に奄美へ旅立ちながら、みなさん違った時間を過ごされたんですね。
ユタ、正直まだ未練あるのですが「ざわざわ」が消えないので
当分見送ります。

逆に異邦人。。。さんの様に呼ばれている方は
すんなりと逢えるのでしょう。
他にもユタ体験された方がおりましたら
是非ご感想をお聞かせ下さいー
コテツさんの
ざわざわ・・・私にも経験あります
何かしらのお知らせでしょうが
私もその・・ざわざわ・・・感じたときは
その時起きてる出来事
頭に思い浮かべて
あぁぁ〜多分このことかな?と
思ったりしてます

人間はすべて神様の子供で
その環境に近づくと
不思議現象は起こると思います
実際に私も体験しましたから(笑)

いろんなこと経験できたから
思えることは
先に起こることは必要だから
起こんだなと
辛いことも楽しいことも別れも出会いも
すべてその時期に起きるだけなんだ〜
と今は感じてます

だから
みなさんが
今ユタ神さまにお会いしたいなら
必要なその時期なんでしょうね

そこから学ぶこと体験すること
意味あることだと思います。
コテツさん
あー、やっぱりコテツさんだったのですね?たぶんそうですね〜飛行機
カワイイお子さまと美人なママさん、ただの旅行者ではなく、かといって島の人でもなさそうな・・・不思議に思えたので、とても印象に残っていました。
こんなところで再会(?)したのも何かのご縁でしょうか。おそるべし奄美。うれしいことです。


ヤフー太郎さんが今日から奄美のようですが、ユタ神様に会われましたら、ぜひ様子をお聞かせ下さいませ〜。
ヤフー太郎さん
奄美お天気良さそうですねー。関東は台風きてました。
那覇のユタ神様とのニアミス(?)、興味深いものが・・・。
メッセお待ちしてます。

ちなみに私が訪ねたユタさんは、名瀬でした。
12月に奄美大島に行きます。
どなたか、ユタの先生の情報を下さい。
よろしくお願い致します。
>>[40]

こんにちは(*^-^*)
私は、今年の春頃、
奄美のユタ神様にお逢いしましたが、
頂いた名刺に、神司と書いてあるので、
ノロ系さんかもしれないです。
地元の人たちは、神社の近くに住む、
Mさんというユタ神様さんが有名みたいですよ。
私は、Mさんにはお会いできませんでしたが、
地元のお店やタクシーの運転手さんに聞いたら、
親切に色々教えてくれました。
よかったら、参考にして下さい。
初めまして、本でしか奄美大島、加計呂麻島のことは知りませんが、興味があります。特にユタ神様にお会いしたいものです。
できれば、今年の秋から冬にかけて、お邪魔したいと考えています。
ユタ神様にお会いしたいので、連絡先を教えていただけるとありがたいです。
また、神社も好きであちらこちらに行っています。奄美大島、加計呂麻島のお勧めの神社なども教えていただけるとありがたいです。
また、宿泊する場所のお勧めもよろしくお願いします。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

奄美人!奄美大島の総合コミュ! 更新情報

奄美人!奄美大島の総合コミュ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング