ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

訂正シールの下が気になる!!コミュの訂正シールの出番!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
消える9けた電話番号 飛騨地域一部、あすから10けた

(1月31日 中日新聞より抜粋、一部改変)


 全国で最後まで9けたの電話番号が残っていた岐阜県飛騨、高山両市の一部(市外局番0578の地域)と、神奈川県箱根町と静岡県裾野市の一部(市外局番0460の地域)で、
岐阜県飛騨、高山両市の一部では2月1日、神奈川県箱根町と静岡県裾野市の一部は2月25日から番号が10けたに増える。

 0578の地域は飛騨市神岡町と高山市奥飛騨温泉郷、高山市宝町。1けただった市内局番の頭に「8」を加えて2けたにし、全体で10けたにする。
現在は約7000回線しかなく、9けたで間に合っているが、新たに固定電話の事業者が参入する際、各社が独自の市内局番が持てるようにするために、総務省が10けた化を決めた。

 全国から旅行者が訪れる奥飛騨温泉郷観光協会の担当者は
「2年前にも高山市との合併で住所が変わったばかりなのに、また旅館やホテルのパンフレットを印刷し直さないといけない。痛い出費」と嘆いている。

 神岡町の北陸電力神岡営業所では女性職員が会社の封筒の電話番号に、新しい番号を印刷した訂正シールを張る作業に追われている。

 住民に特にメリットはない。同町の女性は「9けただと、以前はインターネットのサイトで会員登録をする際、入力ミスと判断されたこともあったが、対応が進み、今は不便を感じない」と言い「地域の特徴として9けたを続けてほしかった」と惜しむ。

 NTT西日本は2月1日から1年間ほど、旧番号に電話をした際に「8を加えてください」と、音声ガイダンスを流す予定という。

…………………………………………………………
まだ、電話番号が9けたの地域があったなんて知りませんでした。

こんな時こそ、訂正シールの出番です!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

訂正シールの下が気になる!! 更新情報

訂正シールの下が気になる!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング