ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

空手(FULL CONTACT)コミュの小6男子 試合に勝てません

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

現在小6の息子についてご意見いただければ幸いです。


小学2年生からフルコンタクト空手を始めまして、現在茶帯(2級)になったばかりです。
身長142センチ、体重36キロと小柄です。


試合でどうしても1回戦に勝てません。
なぜか初戦で強い相手と当たることが多く、出た試合の8割ぐらいの確率で、当たった相手が決勝まで行くというパターンです。

初戦で延長戦までやって判定で負けた相手が優勝したというパターンも何度かあり、
「あの試合さえ勝っていれば優勝だったじゃん」と慰めても、「どうせ俺は勝てないし」という感じになってしまいます。

最近ではすっかり負け癖が付いてしまっているように見え、少し強そうな相手だったりすると、勝てない相手ではないのに、緊張で全く力が出せずに終わるというパターンが増えてきました。

私たち親は格闘技には全くのど素人なのでよく分かりませんが、そもそもあまり普段から闘争心がないのもあるのか、最後に気持ちで負けてしまっているように見受けられます。

師範には、同じ学年の中で一番センスがあり、何かきっかけがあればすごく強くなれる子だと言っていただいてはいるのですが、帯ばかりがどんどん上がってしまい、中級でなんとかいい試合ができても、上級の試合では全く歯が立たないという感じになってしまっています。

本人は得意技は下段蹴りと膝蹴り(と本人が言っている)で、接近戦のほうが好きなようですが、パワーがないのであまりダメージにはつながっていないように見えます。

親としてはできれば黒帯までは続けてほしいなと思っていますが、本人は小学生でやめたいとのこと。本当にやめるのであれば、1回は勝たせてやりたいと思っています。

6年生が終わるまでにあと3回試合がある予定です。

何か家でできるトレーニングなどがあれば、ぜひご教示いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。










コメント(29)

勝たせたい場合、下のレベルの試合に出すのも一つの方法です。
もしくは、試合で勝てるようになるまで昇級させないとか。

まあ、フルコン空手少年部の黒帯って一般部になるとだいたい色帯にされてしまうので、
息子さんが楽しく出来るようになればそれでいいんじゃないでしょうか?

勝たせたいのであれば、道場の指導員に相談してみるのも手ですね。
お子さんに向いているトレーニング方法について一緒に考えてくれるでしょう。
はじめまして。小6の息子さんを試合に勝たせたいとのことですが・・・

確かに負けるより勝つほうが楽しいですし、息子さんのモチベーションも上がるとは思います。
では試合に勝つためにはどうすれば良いのか、という事ですが。考え方としては2パターンくらいあると思います。

ひとつ目は、ごく正論で「強くなる」こと。体重を増やすもよし、技術を磨くもよし。でも小学生くらいですと結局体格の大きい子相手に試合で勝つというのはなかなか難しいです。そしてそういった「勝つ」という結果を短期間で確実に出す事もかなり難しいです。

ふたつ目は、判定上有利になる印象を与える組手をするか、イチかバチか上段蹴りや胴回し回転蹴り、飛び後ろ回し蹴りで一本を狙いまくること。

ルール上の反則にならない範囲で相手を転ばせる(掴まないサバキ、受けと同時にローキック気味の足払いを掛けるとか)と、相手にダメージはなくてもころころ転がされている側は大抵判定で負けます。

それか体格に勝る相手はとにかくプレッシャーを掛けてくるのが常なので、近い間合いからでもどんどん上段への蹴りを出して、運よく当たって一本ないし技ありを狙うという賭けの作戦もアリかと。


などと色々書きましたが、それはあくまで結果だけを考えた場合の方法であり、果たしてそれが本人のためになるかどうかはまた別の問題です。勝てないからつまらない、なら他の事をしてみよう、まだ子供なのだからそれでも良いのではないでしょうか?逆に試合で負けても空手が好きできちんと続けていけるのであれば、だまっていても高校生になる頃には相当強くなっていると思いますよ。逆に、本人があまり乗り気でないのに続けさせて取得した「空手の黒帯」という資格には意味がないと思います。

そうそう、自宅でできるといえばyoutube等で「kenji midori」と検索して組手の動画を研究してみるのも良いでしょう。緑健児氏は身長165センチながら極真第5回世界大会(体重無差別)で優勝という、小さな巨人と呼ばれた伝説の人ですから。大きい相手との組手対策としてこれ以上の教科書はありません。



極真空手現役です。師範が一番センスが有ると云うのは本当のことです。フルコンの世界ではセンス有るとお世辞では言いません。負ける要因はクジ運の悪さから、負け癖が付いているようです。下段と膝が得意なら接近戦に持ち込み、下突き連打と、回り込みからの下段回し蹴りと、脇腹を狙うフックだと思います。連敗中なら辞めたくなるのは当然ですが、1勝もせずに辞めるのはトラウマを残すのでは?と思います。しかし、連敗中にも関わらず、試合に出るのだから、相当に真が強いお子さんですね。
勝つこともとても大事だと思います。
が、勝ち負けだけではなく真面目にコツコツ真面目に一つの事を熱心に続ける事が大事かと私は思います。地味だけど続けてるだけでも偉いと思います。うまく言えませんがそういう伝え方もあるかもしれません。
私は自分の生徒、子供から一般までそう伝えてます!
空手で一番難しいのが 一番簡単な事 続ける事なんですよ
勝負けより 続ける事 小学生って一番年齢層厚いんですよ(´д`|||)
続けて下さい!絶対に勝てる! それが空手だと思います
北海道で去年まで現役でやってました。私も息子がいるのでよく気持ちがわかります。とにかく勝ちたいとの事ですが、フルコン空手はとにかくスタミナです。3分2分2分動く事が出来ればまず負けませんよ。ビッグミットがあれば3×2×2ラスト30秒はラッシュも入れながらを毎日行う。ミットがなければ、シャドーで3×2×2×2位 行う。とにかく走る。坂道ダッシュも良いです。後、即効性があるのは試合では絶対に下がらない事。何がなんでも。審判は印象で旗をあげます。前に出ていれば割りと勝てます。その為に、お母さんと押し相撲もよいかもしれませんね。黒帯、絶対にとらせてあげて下さい。1つの事を達成する喜びを教えて下さいね、応援してます!



初めまして。
上記の皆様のご意見も参考にしつつ、拙い私ではありますが、一言を。

私は剣道一家の環境の下、小学生の時に剣道教室へ通っていました。
試合は年に2回程度で、今のフルコンの子供達の試合頻度とは程遠いものでした。
自分で言うのも何ですが、何の競技をやっても卒なくこなし、運動神経は良い方でしたが…小学生の間、剣道の試合では一度も勝った事がありませんでした。
個人戦・団体戦に出ていましたが、何より辛かったのは、よその親御さんに「あんたが出ていなければ…勝ち進めていたのに」と言われた事でした。

けど剣道の稽古や、知り合えた仲間達がとても好きでした。残念な親御さんも居ましたが、良い環境だったと思います。

私は本日、フルコンの審判があるのでもう寝なくてはなりませんが…今の子供達の試合出場頻度の多さにやや、辟易しております。
仲の良い同級生の息子さんが他流派ですが、毎月の様に試合に出ている様を見ていると…まるで小学生のうちに人生全部を使い果たしてしまっている様に見受けられます。
まあ、そこまでしないと全国の切符が取れないと言う現実もありますが。

私個人の考えではマザー5さんへの答えになっているか微妙ですが、息子さんの今後の意見を尊重した方が良いと思います。
子供は無限の可能性を秘めております。
中学へ上がり、またやってみたい部活など、出てくるのではないでしょうか?

小学生での残りの試合。良い結果が出るのを祈念申し上げます。
追伸:勝ち負けにこだわる事は重要です。しかし、勝ち試合から得るものは少なく、負けた事から得るものが多いと思います。
気持ちの萎えてしまっている息子さんを励ます事が出来るのは親御さんの大切な役目だと思います。
>>[1]

コメントありがとうございます。

そうなんです、本当はできるだけ下のレベルの試合に出たいと親子で思ってるんですが、試合のレベルも昇級のタイミングも師範が全部決めますので、こちらではどうにもならなくて・・。

昇級も、本人は試合で勝てないから上がらなくていいと思っているみたいですが、道場の暗黙の了解で、師範から昇級を告げられたら必ず受けないといけないみたいな感じになっています。

弱海王さんのおっしゃるように、指導員の方に一度トレーニング方法を相談してみたいと思います。
ありがとうございました。




>>[2]

コメントありがとうございます。

おっしゃるように、短期間で「強くなって結果を出す」というのは難しいですね。

空手は嫌いではないけど、ずっと続けるほどでもない、試合にも勝てないし・・というモチベーションのようです。
他のスポーツをするのは全く構わないのですが、せっかく長く続けてきたのだから、1度でも勝てたらモチベーションが上がって、続ける気持ちにならないかな・・なんて親が思ったりしまして、質問させていただきました。

YouTube拝見しました!
緑健児氏素晴らしいですね!
オーラが違いますし、足技がすごいです。

ケインさんから教えていただいた作戦も参考にさせていただいて、指導員の方とも一度作戦について相談してみたいと思います。

ありがとうございました。
>>[3]

コメントありがとうございます。

私たち親は全く空手の経験がないので、「空手のセンスって何ぞや??」みたいな感じでして・・。

おっしゃる通り、1勝もせずに辞めるのもトラウマになってしまいそうな気がして、とにかくまず1勝できれば、空手を続けるモチベーションにつながるのではないかと思いまして、質問させていただきました。

連敗中ですが、「試合に出てこそ得るものがある」と、試合に出ないのも師範に叱られるんですよね・・。

今までは、まさに香港カンフーさんがおっしゃっている感じで試合をしています。
もう少し得意な部分を磨いていけるように、指導員の方とも相談してみたいと思います。

ありがとうございました。
>>[4]

コメントありがとうございます。

真面目なのは息子の取り柄でして、師範には型の覚えの早さと真面目さを評価していただいている感じがします。
なんだかんだ言いながら、試合でぼろ負けした翌日もきちんと道場へは行きますし。

それが当たり前のように思っていましたが、もっとその部分を褒めてやらないといけないですね、はっといたしました。

ありがとうございました。
>>[5]

コメントありがとうございます。

そうですね、負け続けていてもちゃんと真面目に稽古に通えていることが素晴らしいことなんだということを、ペインさんのコメントで再認識したような気がします。
なかなか目の前の勝負にばかり目がいってしまって、そういうところの評価をしてやっていなかった気がします。

そこも含めて、親子でもうひと頑張りしてみたいと思います。

ありがとうございました。
>>[7]

コメントありがとうございます。

スタミナ!!確かにそうです。
最後の最後で少し足が止まってしまっていることも多々あるような気がします。

ビッグミット持ってます!
家でトレーニングとか面倒くさがってしないので新品同様です・・。
K遜さんのおっしゃっているミット練習や、私のダイエットも兼ねて、一緒にランニング、押し相撲を始めてみます。
幸い山の上に住んでいますので、坂道には事欠かないですし(笑)

もし残りの試合に負けたとしても、これだけ練習を頑張れた、やり切ったという自信がついてくれたらとてもいい経験になると思います。

ありがとうございました。



>>[9]

コメントありがとうございます。

うちの道場はこじんまりした、保護者も子供もとてもみんな仲良しのアットホームな道場です。
それ故か、うちの子も含めてのんびりおっとりした子が多くて、みんななかなか勝てないというジレンマはありますが(笑)

うちは師範が指定している、年3回の指定試合には必ず出るように言われますが、あとは各自師範から流れてくる試合の情報の中から、出たい試合だけ出るというスタイルですので、みんな多くても1年に4〜5回ぐらいと、試合の頻度はかなり少ないと思います。
指定試合以外は師範も会場には来ないので、試合後の稽古で師範に動画を見せる程度です。

中学に空手部はありませんし、どんどんいろんなことにチャレンジしてほしいと思っていますので、他に興味があればいろんなスポーツをやってくれて構わないのですが、細々でも空手を続けてくれたらな・・という思いでこちらにご相談させていただきました。

一時は、本当に接戦で負けていて、「負けてもベストは尽くした、よくやった!」という試合内容だったのですが、最近はもう半ばあきらめのような感じで試合に臨んでいるのが分かるので、どうやったらこの子にやる気を出させて励ますことができるのかと悩んでいた次第です。
もう一度、親も子供の視線に立って話し合いをしてみたいと思います。

赤鯱@GCB格闘勢さんのように、道場の仲間とはとても仲良くしています。ずっと大切にしてくれたらと思っています。

ありがとうございました。
短い間に、たくさんの方からコメントをいただき、とても感激しております。

皆さんのコメントを何度も読み直しました。

次の試合は10月に2回、最後は3月に1回です。
10月にはあまり時間がありませんが、悔いが残らないように子どもと頑張っていきたいと思います。

皆様、本当にありがとうございました!!
トピ主様

https://youtu.be/LqWmDsVXnjQ

極真に堺貞夫さんという空手家がいましてね、ご覧の通り小柄なんですが緑先生みたいに筋肉質ではなくヒョロヒョロなんですよ。優れた技巧を持っていたので強かったんです。まさに小よく大を制する小さな巨人です。堺さんは相手の攻撃を受け流す防御が特に凄いんです。

堺さんレベルの超絶技巧を身につけるのはなかなか難しいと思いますが、小よく大を制する経験が出来たら空手が面白くなると思います。
子供さんがこれまで空手を続けてこられたので中途でやめるのは勿体ないと思いますし、成功体験をさせてあげたいですよね。

稽古法としてはローやボディの打たせ稽古、スタミナ強化のためにジョギングとダッシュ、足腰と体幹を鍛えるために相撲ですとか。
フルコンはぶっちゃけ体がデカい方が有利です。デカい相手と正面から激突してはダメです。軽トラがダンプカーとぶつかれば負けてしまいます。相手の左右に回るステップが要ると思います。
https://youtu.be/DS-zq2_-7Cw

小よく大を制す空手家を、もう一方ご紹介します。
一撃の竜こと成嶋竜先生です。
>>[18]
トピ主様

重ねて、投稿すみません。

小兵ながら強い(巧い)空手家を、もう一方ご紹介します。

新極真の谷川光さんです。↓
http://rattroll.blog110.fc2.com/blog-entry-21.html
正面から激突せずステップを使ってヒット・アンド・アウェイで戦うのですが、必殺技も持っているのですね。

谷川光さんの動画です。↓
https://youtu.be/f6egkXtADVo

子供さんは中学になれば体格が良くなってくることもありますし、これまで続けてこられた空手を辞めちゃうのは勿体ない気がしますが、本人の意思が最も大事ですから...何とも言えない問題ではあります。他のスポーツや体重階級制の格闘技、という選択肢もあります。
>>[22]

コメントありがとうございます。
返信が遅くなりまして申し訳ございませんでした。

いろいろな空手家をご紹介いただき、ありがとうございました。
動画拝見しましたが、最後に紹介していただいた谷川さんのスタイルにとてもよく似た試合をしています。

小柄なので、フットワークと手数で勝負!みたいなところなんですが、
少年部は最初の試合で大体同じような体格の子と当たることが多く、
となると相手も同じようなタイプの子のため、結局最後は競い負けるみたいな感じの試合が多かったです。
あとは一瞬の油断でみぞおちにくらってアウト・・みたいな。

いろんなスポーツを経験してくれたらいいと思いますが、ぜひ最後に1回でも勝って、細々とでも空手を続けてくれたらいいと思っています。

参考になりました、ありがとうございました。
小柄なら速さで勝負!右利きなら左キックを練習しましょう!うちの息子も小柄でした。右利きですが、相手が右パンチを打って来た瞬間に捌いて、顔面に速い左ハイキックでけっこう勝たせてもらいました。
>>[24]さん
K-1やキックでしたら相手の右ストレートと同時に、左ミドルで相手のレバー(肝臓)に一撃ですとか効きますよね。

自分の必殺技を作ると格闘技は楽しくなります。
>>[24]さん


コメントありがとうございます。

なるほど!納得の作戦です。

うちの師範からは、あんまり個々の個性を生かした作戦とかは特に教えていただけなくて、ただ打ち合って勢いだけで勝つのはやっぱりすごく難しいと感じていたので、ちょうど右利きですし、きーさんさんの作戦で、ちょっと指導員の方と相談してみます。

体が固くてハイキックが苦手なんですけど、何事も練習ですね!!

ありがとうございました!
>>[25]

前から得意技を作ろうと息子に言っていたのですが、特別得意な技もなく。

負け試合を見た師範からも、「気持ちが足りなかった」とかぐらいしか言われないので、何か具体的なアドバイスはもらえないのかな・・と常々思っていました。

いろいろ研究してみたいと思います!
>>[27]
打撃の原則としまして「パンチとキックは同時に打てない、防げない」んですよ。

であれば「相手のパンチをガードしてキックで返す」「相手のキックをガードしてパンチで返す」これが基本です。
キックやK-1でしたら右ストレートを打って相手に防がれたら、相手のガラ空きの左ボディに右ミドルを一撃ですとか。フルコンでも応用が利くコンビネーションだと思います?
>>[27]
先述の必殺技ですが、三日月蹴りという技がありましてね。↓
https://youtu.be/O04efC42gpw

前蹴りと中段回し蹴りの中間の軌道で蹴るんですよ。

相手に肘で防がれると、自分の足の指を痛めるデメリットもあります。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

空手(FULL CONTACT) 更新情報

空手(FULL CONTACT)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング