ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新宿巨大サル『ジーラ』コミュの今年のダービー馬

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皐月賞も終わり、青葉賞、京都新聞杯、NHKマイルを経て、ダービー向けてメンバーも揃い踏みする頃。

今回のトピはダービー観戦を楽しむ為、みんなが的中に近づけるようにダービーの予想を書き込んで欲しい。

単なる勝ち馬予想から、展開の予想、ダービーの隠し玉からなんでもいい。ジンクスでもオカルトでも!
逆に質問でも、OK。ダービーに関することなら何でも書いて。
質問にはヒマな大貴が答えます。

ってこんなん作っても誰も見やしないんだろうな・・・

コメント(9)

もっとヒマな自分書き込みさせてもらいます。
展開の予想はメンバーが決まって枠順が決まらないとなんともいえないから、今回は「ダービーの隠し玉」
この隠し玉はクラシックの1冠目すなわち皐月賞に出走せず、ダービーに駒を進めてくる。近年では多くの活躍が見られる。これをタイプ別に分けると

?けがなどにより出走できなかったタイプ
?賞金不足により出走できなかったタイプ
?賞金が足りているのに出走しないタイプ
去年のアドマイヤメインやキングカメハメハはダービーに照準を絞り、賞金足りているが、皐月賞をパスしている。

ダービー連対馬から見ると皐月賞を使った組を除いて、NHKマイル、青葉賞、京都新聞杯が多い。

NHKマイル・・・キングカメハメハ
青葉賞・・・シンボリクリスエス、ゼンノロブロイ、アドマイヤメイン
京都新聞杯・・・アグネスフライト、ハーツクライ(皐月賞出走)、インティライミ

さて今年の隠し玉をざっとあげると
オースミダイドウ・・・2歳時に怪我するも父スペシャルウィークを持ち親子制覇に挑む。NHKマイルから復帰。

ダイレクトキャッチ・・・共同通信杯でフサイチホウオーにわずかクビ差。東京で全て最速の上がりで連対。早くから皐月賞はパスし、ダービーに向かうと明言。NHKマイルで3着以内ならダービー出走可となる。

アブソリュート・・・新馬戦負かしたトーセンマーチが青葉賞2着。この馬は東京で2戦2勝。父タニノギムレット母プライムステージ(母父サンデー)の良血馬。プリンシパルからダービーに挑戦プランも休養へ。

ウオッカも参戦決定し、楽しみになってきたダービー 誰か書き込んでね
このトピックがあったのは知らなかった!!!
さていきなりですが、

『ダイワスカーレット、オークス回避』

だそうです!
さあ、さあ、これでオークスは荒れますよ。

オークスは分からなくなったね。個人的には穴人気しそうなザレマはいらないね。

どう思いますか?
今から水道橋に行きまして、馬券だけ購入!!

カタマチボタンから総流し。

蛭子買い。
東京競馬場に向かう電車からおはようございます。
遅刻しそうですが、コーヒー飲んでます。りゅうちゃんすいません。

オークスなんですが、組長藤田伸二のカタマチボタン、いいですね。
藤田っていつも脚を余す騎乗をしないから、買いやすいです。
だから私も本命に…

と思ったのですが、カタマチボタンっていう馬名がオークス馬っぽくないのではないか。

でました。
お久しぶりです。
オカルトです。

かつて、名前買いでレディパステルを取っただけでこのオカルト、成立してます。

というわけで、本命ピンクカメオ。人気無し。脈略無し。
さらに遅刻しながら競馬場へ向かいながらお早ようございます。

ダイワスカーレットがいなくなり、ベッラレイアが一番人気。前からこの馬は!と思っていたが一番人気で買うのは妙味がない。

かといって他に思い入れある馬はいない。

このメンバーなら3着に何が入ってもおかしくない。つまり、3連単はちょっと当てられない。かなり運に左右される。オークスは3連単は買わない。今のとこはここまで
ダービーの話。

「どの馬からか」を考えた。


・ヴィクトリー

皐月賞は実力の他に展開、コースの助けがあっての勝利できたと言わざるをえない。
気性的にも府中というコースを考えたらアテにはしずらい。


・フサイチホウオー

馬の能力をサイヤ人みたいに数値化できるとしたら、ヴィクトリーとホウオーは同じ数値だと思う。
皐月賞はその数値にプラスαが加わったヴィクトリーが勝った。
ダービーはその数値にプラスαが加わるはずのホウオーが勝つはず。。。
だから一番人気。

順当に考えれば勝つのはこの馬。


・アドマイヤオーラ

中間順調さを欠いたらしく、ダービーは本調子とはいえないのでは。
ソエがでたらしい。
状態的にはO−L3連荘目の24時辺りの状態だろう。
結果、買いづらい。
岩田に乗り代わりというのも、プラスではない。

また、元祖天才・田原成貴によれば(http://bigget.blog87.fc2.com/)、豊は自らオーラを降りたらしい。
どういうことだ?


・ウオッカ

2400mは長い。
過剰人気になりそうだから、馬券妙味は無い。
感覚的には有馬記念に出たときのファインモーションと同じ。


・ヒラボクロイヤル

名前が嫌い。


・タスカータソルテ

武豊が"もし”この馬を選んだのであれば、相当強いということ。
弥生賞は大外をずっと回らされていて参考外。
毎日杯は前が塞がって脚を余して負けたので、参考外。
その他のレースは全て楽勝。。。

元々、未勝利戦でレコードを叩き出した馬。
後ろから行く脚。
ヤネは武豊。
せいぜい5番人気。



結論

ホウオーは勝ち馬になる可能性がかなり高いけど、それでは面白くない。
武豊の腕を信じ、能力全開のレースができると信じて、本命は
『タスカータソルテ』
ヴィクトリーの気性で2400は厳しい気がするのは同感。

軸馬は?と聞かれれば、「フサイチホウオー」だと答えるが、
今年のダービー馬かと聞かれれば、そう答えるには微かな不安がある。やはりローテーション。共同通信杯から使う意義が見出せない。マツクニだからといえばそれまでだが、どうして東京1800mを使うのか?(1800mは東スポ2歳で経験している)ずっと魚の小骨のようにつっかかってた。

多分勝つ。でももしかしたら負けそうな予感はある!

ここで人気を考えてみよう。
1番人気フサイチホウオー
2番人気ウオッカ
3番人気ヴィクトリー
4番人気アドマイヤオーラ
5番人気タスカータソルテ
6番人気ヒラボクロイヤル
かな・・・多少前後するが、単勝順はこんなもん。

そしてデータ室から
過去10年連対馬は20頭中、18頭が1〜5番人気。97年のサニーブライアンは6番人気だったが、れっきとしたGI皐月賞馬だった。唯一穴は98年14番人気で2着のボールドエンペラーぐらいなもので、連対馬に限れば、固いレースなのだ。
1番人気は10年で9連対、6年連続勝利中と1番人気に逆らわずに買えば当たりそうなレースでもある。
データが総てではないけど、データで傾向や考えかたの方向性を決るのはありだ。

3着は人気薄が突っ込んでくるが2着までを考えれば、そうひねらなくても的中できそう。

フサイチホウオーの2着以内は固いと思う。
関口会長からすれ1着はダイヤモンドより固いとのこと。

ちなみに前述のボールドエンペラーに◎でただ独り指名した清水成駿は「孤高の◎」と呼ばれ、その当時からカリスマ性を発揮していた。
その成駿は今年の◎はウオッカに打つ予定とのこと。

ダービーアレソが来れないそうです。蓮玉は昼から参加するそうです。注目の選手は参加できるんでしょうか??

明日は注目の穴馬
ダービーの穴馬に視点を向けたいと思います。

ここでいう穴馬は、3着に突っ込んできそうな人気薄。基本的には1着、2着は昨日上げた、上位人6頭の組み合わせから、そして3着は穴馬というスタンスで馬券を組み立てたい。

1番注目している穴馬はフィニステール。
前走青葉賞(東京2400m)3着。
前半ラップと後半ラップ1秒5の開きがあるハイペースを前々の競馬で直線不利を受けて3着。

まともなら2着は余裕で確保していたと鞍上藤田の言葉。
展開が向いたヒラボクロイヤルが人気するなら妙味有り。

そしてもう1頭。
ゴールデンダリヤ。
前走プリンシパルSは中間3Fが緩んでレース上がり34.4秒の瞬発力比べのレース。ダービーに直結しそうなレース。
東京2000mを高速化しているといえ1'59"6 で乗り切っている。レースのレベルは高い。鞍上は会長。

しかし中間ソエが出たとの情報有り。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新宿巨大サル『ジーラ』 更新情報

新宿巨大サル『ジーラ』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング